先日当選した「
PARTS.CO.JP」さんの『Import 携帯ホルダー』のレビューです。
商品が届き、早速開封してみると中身は以下の3点のみでした。

取付&取扱説明書すら入ってないですw
一瞬戸惑ったものの、説明書などいらないほど簡単な構造なので逆にない方がエコになっていいのかもとか思いました。

ホルダー部分を最も狭くした状態。

ホルダー部分を最も拡げた状態。
赤矢印のボタンを押すと両側に拡がっていき、狭くする時には本体を両側から押さえればいいだけです。

ちなみにホルダー内に写ってるサングラスのおね~さんは標準付属のものですが、カバーを外して差し替えることもできます。
70×43mmにカットした写真やイラスト等を入れておけば、ホルダーに携帯を置いていない時にでもちょっとしたインテリアになりますね。

全体的にはこんな感じです。
台自体に吸盤がありますが、赤矢印部分のパーツを画像奥側へ倒すことにより、吸盤の吸引力が増してより堅固にくっつく仕組みです。

実車の取付位置はいろいろと試した結果、運転席側Aピラー付近に落ち着きました。
ダッシュボードはでこぼこがあって取り付けられないですし、視界の妨げにならなず使いやすい場所ということでここになりました。
しばらく使ってみましたが、強力な吸盤のおかげか一度も脱落することもなく、またフレキシブルに曲げられる棒もかなりしっかりしているので、工事中の道路の段差などを通常通り走っても全く問題がなかったです。

1つだけ気になったのが、同梱されていたこの部品。
携帯ホルダーの替わりに何かを取り付けられるんでしょうけど、何に使うものなのかはわかりませんでした(^ω^;;)
Posted at 2009/06/10 23:49:32 |
トラックバック(0) |
クルマのこと | クルマ