• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大 地のブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

代償

代償おはようございます(^^)/


大地です♪


昨日は北日本方面でイベントが開催されていたようで


そのうちの一つの栃木イベに参加しようと


思った矢先・・・仕事を入れられてしまい


イベント参加が「パァ~」(ーー;)


仕事モードになれない一日でした\(-o-)/


それなので前々から企んでいましたハイゼットカーゴの


オーディオ交換をしました~(*^。^*)


今までは近年の商用車にありがちのスピーカー内蔵1DINラジオで


しょっぱい音を聞きながら移動をしてました(+_+)


ですが、これからはしょっぱい音、グッバ~イです。(^.^)/~~~


運転手時代にトラックに取付ていたMDオーディオを


物置からだしてインストールしてみました。


おまけにスピーカーも新たに増設しませんと音が出ないので


そちらはトラックショップにて安価なミニスピーカーがありましたので


購入して同時に取り付けをしました(^^♪


一応取り付けは無事に完了しましたが・・・


オーディオは何ら問題なしなのですがスピーカーが


安価な為、シャリシャリ系な音になってしまい


新たなる課題が増えてしまったのは


言うまでもありませんでした~凹○コテッ
Posted at 2012/09/03 14:47:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | HIJET CAAGO | 日記
2012年08月27日 イイね!

プロの仕業

プロの仕業お疲れっちゃ♪


だいちゃんだっちゃぁ!


今日は仕事の一部分にフィルムを貼ってもたっちゃ!


以前にハイゼットカーゴの荷室部分に


自分でフィルム施工をしたっちゃ。


だが、さすがにリアハッチ部分は曲面で


一枚で貼ろうとするものならば気泡とシワの連続連続。。。


それなのでリア面だけプロのお方にお願いして貼ってもらったっちゃ。


やっぱプロ~♪


気泡一つもなくきれ~になったっちゃ~♪


これで印象も以前と比べてグーンとアップ!


リア面にステッカー貼ろうか


迷っちゃうっちゃ~!?
Posted at 2012/08/27 21:17:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | HIJET CAAGO | 日記
2012年08月26日 イイね!

大台突入

大台突入おはようございます。


大地です。


つい先日にですが


ハイゼットカーゴの総距離数が


10万キロを超えました~!


ま、私が新車時から乗った訳では


ありませんが・・・・何か?(笑)


これからも大切にメンテナンスをして


次の車検まで持たせるよう頑張ります♪
Posted at 2012/08/26 06:16:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | HIJET CAAGO | 日記
2012年08月17日 イイね!

先送り

先送りおはようございます。


大地です。


写真の2枚のカタログ


「アトレー」と「ハイゼットカーゴ」のものです。


実は仕事用のハイゼットカーゴを乗り換えられるチャンスがありました。


先月、ハイゼットカーゴが車検満了に近づいており社長の方から


「乗り換えるか?」と持ち寄られたのですが


今の仕事車と乗り換えても車のフェイスが同じなので


自分は「このままで車検通してください。」と言って継続車検をきめました。


そもそも商用車はフルモデルチェンジする期間が乗用車と違い長いので


次回車検時には変わっていることを願い話を先送りさせておきました。


乗り換えを押さえたその代わりに・・・


アトレー純正OP用のMOMO製ウッドステアリングを装着しようか


密かに企んでいる自分でした。
Posted at 2012/08/17 06:19:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | HIJET CAAGO | 日記
2012年08月04日 イイね!

やっちゃばホース

やっちゃばホースおはようございます。


大地です。


雨が恋しい今日この頃です。


ブログ写真ご覧になられましたか?


それと今回のタイトル<やっちゃばホース>という意味


一見、何の事かさっぱりわかられない方もいらっしゃるのかと思われます。


まずタイトルの言葉を私なりにご紹介しますと


「やっちゃばホース」とは・・・

主に水産関係品を運ぶ箱形トラックなどの底部に装着されていていて、庫内を掃除する際や積荷から出た水類が荷台に溜まる事ないよう排出する配管、いわばドレン管の事


です。


それでハイゼットカーゴのエアコンドレン管は短く、その排出された水は


フレーム類に引っ掛かりながら落ちていくので腐食防止と見た目を考え


ゴムホースをホームセンターで材料調達をして装着してみました。


遠くから見ますと「何のホース?」と思いがちですが


キレイに排出されていくので結果はOKだと思いました♪

Posted at 2012/08/04 06:28:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | HIJET CAAGO | 日記

プロフィール

マイHPへようこそ! 管理人「大 地(ダイチ)」と申します。 いきなりではありますが私の車高短ライフをご説明いたします。 10代・20代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REIZ 
カテゴリ:Car parts
2018/07/05 05:33:13
 
RS-R 
カテゴリ:Car parts
2018/07/04 05:45:21
 
WirusWin 
カテゴリ:Car parts
2018/07/04 05:37:03
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
~ Golf GTI Performance ~ COLLAR : Pure Whit ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
~HIJET JUMBO~ COLLAR : White [PACKAGE OPT ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
~ T-CROSS TSI Style design package ~ COLLAR ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
White up! 2Door

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation