• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGAのブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

ラジコンヘリでイケナイコトを考え中・・・・( ̄ー ̄)

ラジコンヘリでイケナイコトを考え中・・・・( ̄ー ̄)最近、父の日にトイザラスなんかで売っている5000円位のラジコンヘリをプレゼントしたのですが、楽しそうに親父が飛ばしているのを見て、自分も再燃焼w

昔、GPのラジコンヘリを飛ばしていたのですが、最近はヒロボーから発泡ブレードの室内でも安全に飛ばせるヘリが発売されてるではありませんか(゚▽゚*)
しかも、オプションでLEDライトユニットっていう萌えなものも・・・・w
しかも、5CHを使った本格的なもので、その気になれば背面飛行、3D飛行も出来てしまう優れもの♪
ヘリを飛ばしてたのは8年も前の事ですが、ホバリングは問題なく出来てたので少し練習すればまた出来ると思います・・・
落として羽折れても発泡ブレードも結構安いし♪

で、こっからが本題ですが!

2時間充電で50分の連続撮影できる充電式リチウムイオンバッテリーに、4Gフラッシュメモリー、1.3M CMOSカラーカメラ、MPEG4 15fps AVIファイル形式(640×480)で記録するカメラ・・・・しかも12gの重さ。。。。そんなカメラがありまして、それをラジコンヘリに搭載して空撮をしようかと・・・w

最近、忙しくて参加できてなくて申し訳ないですが、TEAM モロ三重の走行会なんかでとったら、結構面白いのではないのか?なんて考えていますw

でも、一人でするのも張り合いが無いので、取りあえず・・・・ゆ。君でもその気にさせようか(爆)
Posted at 2010/06/26 13:35:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月07日 イイね!

転ぶかもしれない先の杖。

転ぶかもしれない先の杖。久々のブログ更新です^^;

もうすぐ妻の誕生日と言うこともあり、誕生日プレゼントにミラー型のレーダー探知機をプレゼントです(。・ω・)

日々安全運転してるので要らないかもしれませんが、天気の良い日に気持ちよくドライブをしていると知らないうちに速度超過になってて、記念撮影って事になりかねないので・・・

ぇ?何で二個あるのかって???
ドサクサに紛れて自分の分もwww
しかも、ちゃっかりS2000とエスティマにも付けれるように電源コードを余分にwww

実は部屋を片付けていたら、ベットの隅っこから古い銀行の封筒が出てきました。

また、空の封筒かよ・・・

と思って拾うと厚みが・・・(汗
覗くと諭吉さんが・・・(滝汗)
数えると、5年くらい前の給料1か月分・・・

もうテンション上がりまくりwww

この不景気にありがた過ぎた・・・

と言うわけで、二個に・・・・

で、親父と妹に話したら、ノリで焼肉おごらされる罠・・・Orz

とりあえず、明日は美容院の時間まで朝から取り付けます♪



Posted at 2010/05/08 00:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月14日 イイね!

VOLTEXの羽つけました(*^・ェ・)ノ

VOLTEXの羽つけました(*^・ェ・)ノやっと、VOLTEXのウイングを付けることが出来ましたw

発注して4ヶ月・・・ながかった・・・

でも、白のS2000にカーボンのウイング・・・似合いすぎます(* ̄∇ ̄)
運転しててにやけちゃう事にやけちゃう事www
危ない人と勘違いされそうOrz

でも、ウイングが大きいのでカーカバーがかからない・・・(泣
カバー購入当初、カバーのメーカーに問い合わせをして、無限のウイングを取り付けたサイズでのカーカバーを買ったので、当たり前といや~当たり前www
大分、大きいですもんね・・・・

ただ、ほんと暇がなくてエンドプレートにVOLTEXのステッカーも貼れてないですOrz

それと、はやくハワイのブログもUPしなきゃTT
Posted at 2010/02/14 22:27:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月09日 イイね!

結婚します(*^・ェ・)ノ

先日、籍は入れたので結婚しましたのが正しいのでしょうか・・・

でも、2人で話し合った結果?私の単独的決定かもしれませんがw旅行から帰ってきたら一緒に住む事にしてるので、まだお互いの実家にいるので実感がわかないですw

式は、新婚旅行も兼ねて1月にハワイで2人きりで上げてくる予定*^^)
共通の仲間達(大将と愉快な仲間達)が来てくれるって言ってくれてたのですが、都合が付かない友達もいて全員揃わないので、大将と話し合って二次会を盛大にやって、旅行は今度みんなで行こう的な流れに*^^) 
まぁ、かなり急に決まったので仕方ないです^^;
でも、てんちょーが凄い乗り気のイケイケで泣きそうな位、嬉しかった(ノ△T)

でも、家具とか電化製品とか早く手配しないと間に合わない気がする(汗

あと・・・二次会も決めなきゃ(滝汗
Posted at 2009/12/09 19:08:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月07日 イイね!

友達2人とドリドリ・・・ヽ(`д´)ノシ

友達2人とドリドリ・・・ヽ(`д´)ノシ木曜日に、私の悪友のてんちょーとゆうき。君と3人でドリドリしました♪

今回は、ワンウェイとリア用デフロックのテストと初のTドリだったんですが、ゆうき。君がフロントワンウェイ入れた感想と、それにリアのデフロックを付けての感想を聞きたいって言われてたので、初めはフロントワンウェイだけで走ってましたw

しかし、フロントワンウェイ恐るべしです・・・・くるっくるっ回りますwww
もう、楽しくて楽しくて・・・・凄くイイです(*´д`)ハァハァ・・
ドリフトするのにも、きっかけが作りやすい♪
ノーマルはドアンダーな気がするんですがw
でもワンウェイ入れたら、ヒャホーイ!!でしたww

しばらくフロントワンウェイで遊んだ後に、リアをデフロックにしてみましたが更にイイです(*´д`)ハァハァ・・
もう、いっちゃいs(ry ヾ(*´д`)ノシ

その証拠に、最後はてんちょーも自分のではなく、私ので遊んでいたような・・・・

そいえば、フロントワンウェイで走らせた後にリアをデフロックを入れて、感想を聞かせて欲しいって言ってた、ゆうき。君のTTの隠された事実が・・・・www

そもそも、ゆうき。君が『デフロックって何!?』って発言からだったんですが、説明するのにゆうき。君のTTのリアタイヤを回して説明しようとしたら・・・・あれ?・・あれ?・・・って感じで左右のタイヤが同じ方向にしか回らない・・・・って事で、本人も知らぬ間にデフロックが搭載されているという事実が・・・・

もう爆笑www

てんちょーは、てんちょーで、内緒で知らないうちに工具とか揃えてるしww
みんなどんだけなんすかwww
退屈しなくてイイですけどw

でも、ゆうき。君のテクは凄いです^^;
私なんか、狙ったラインなんてぜんぜん無理ですが・・・
てんちょーは見とれて、クラッシュしてましたね・・・ww

また、みんなでしたいです(*´д`)ノシ
Posted at 2009/11/07 01:18:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@750ライダー 庭に青々と芝生の絨毯が出来たらまたおいで!
ちなみにMGはモーリス・ガレージの略だ!
期待に応えられなくてすまん(´・ω・`)」
何シテル?   02/26 16:44
晴れた週末の突撃専用にS2000を買いましたが、気持ちは毎日S2000でイッパイ・・・ 見てるだけで・・ムフフ・・・ (* ̄ー ̄) 乗ると・・イイッ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

J's RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/29 01:00:08
 
VOLTEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/29 00:57:40
 
無限(MUGEN) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/29 00:56:43
 

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
レクサスに乗るならLC500 Sパケ V8 5Lと決めていました。 現行型のナビがiPa ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
運転していて更に気持ちイイ車にしていきたい(* ̄ー ̄) 目標は無限のS2000ですが、所 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
3月納車予定です( ̄▽ ̄) FIT ハイブリットSパッケージ ≪MOP≫ コンフォ ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
エスティマがあちこち壊れてきて限界が来たので乗り換え。 ミニバンにしては、燃費も運動性能 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation