• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月25日

箱根に行ってきました

ハワイ在住の義弟夫婦が久しぶりに日本に来たので、一泊二日で箱根旅行してきました。
 
東名に乗る直前にPunto HGT ABARTHと遭遇しました。

東名ではダイキンの「ぴちょんくん」を発見。


 ついたのがお昼頃だったので、カフェジュリアでランチでもと思って仙石原に向かいましたが、三連休の翌日だったせいか、残念ながらお休みでした。そこで、ドイツソーセージで有名な「ヴルストハウゼ川上」へ。ヨーロッパの五大コンテストで金メダルを取ったことがあるだけに、入るとおいしそうなソーセージやハムがずらり…天井からもいろいろつり下げられていました。
このあといろいろ食事の予定が入っていたため、軽く食べようということで三種のソーセージや四種のソーセージなどをオーダー。パンもついてきます。ドイツビールが欲しくなりますが、そこはぐっと我慢です。
ソーセージのぷりぷりの歯ごたえがたまりません。付け合わせのザワークラウトもおいしかったです。

箱根に行くと必ず大涌谷に立ち寄ります。この日も噴煙がもうもうとして、雲と一体化していました。

大涌谷名物「黒たまご」もいつも玉子茶屋で購入します。わき出る温泉を利用したゆで卵で、硫化水素と鉄分が結合し、硫化鉄となって卵の表面を黒くするのだそうです。5個入りで500円。1個食べると7年寿命が延びると言われています。今まで200年分くらいは絶対に食べている…!


 大涌谷限定の「たまごソフト」も食べました。以前はそんなものなかったような気がしますが…プリンのような甘い味です。普通のソフトクリームのほうが良かったかも…。

宿泊したのは「ザ・プリンス箱根」。レイクサイドアネックスには宿泊したことがありますが、本館は初めてです。
お風呂(温泉)も広くてアメニティも充実し、その都度タオルを貸し出してくれるので手ぶらで行けます。
夕飯はホテル内のレストラン「ル・トリノアン」でコースを予約しました。フォーマルな雰囲気だったのでちょっと緊張(笑)しましたが、どれもとってもおいしかったです!
特に山形牛のグリル(レア)の柔らかさは絶品でした。

今朝は早めにチェックアウトし、義弟夫婦は横浜みなとみらいや中華街を楽しんだ後、成田空港に向かっています。
今回はインプ丸でのドライブでしたが、私たちは箱根から自宅まで一時間強で帰宅することができました。意外と箱根って近いんですね。

晩秋なので紅葉はもう終わりかけでしたが、おいしい思い出がいっぱい詰まった旅になりました。

(F)
ブログ一覧 | 旅日記 | 日記
Posted at 2009/11/25 18:03:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

FIAT500には2009年3月から乗っています。2013年3月には1.4からツインエアに乗り換えました。 普通の道はもちろん、林道や雪道走行など、日常生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクさん (フィアット 500 (ハッチバック))
二台目のFIAT500、今回は875cc2気筒のTwinairに! プルプルパタパタ、元 ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンク丸 (フィアット 500 (ハッチバック))
走って楽しい!思ったより速い!ちびっこイタリアン! 主に(F)が使用しています。 200 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ丸 (スバル インプレッサ WRX STI)
WRXSTI Model Year 2008。 主に(S)が使用しています。 2008年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation