• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月13日

良いテントウムシ、悪いテントウムシ

車好きなら、テントウムシと言えばスバル360を思い浮かべるかもしれませんが…今日は昆虫のテントウムシのお話です。

この季節、畑にはいろいろなテントウムシがやってきます。
テントウムシはおおざっぱに分けると、肉食と草食の二種類がいます。
草食は農作物の葉を食い荒らす害虫ですが、肉食は草食のテントウムシやアブラムシなどを食べてくれる益虫です。

まずは良いテントウムシのご紹介。
テントウムシの代表とも言える、おなじみのナナホシテントウ。
七つの黒点があるのが大きな特徴です。
alt

続いて、ナミテントウ。
ナミテントウの模様には様々なバリエーションがあります。
alt

上画像と比べると、黒点の大きさがだいぶ違うのが分かりますね。
alt

こちらもナミテントウ。黒地にオレンジでカッコイイ。
この二星タイプは、西日本に多いそうです。
alt

こちらは黒地に赤、笑っているようですね(^^)
alt

ヒメカメノコテントウ。
亀の甲羅のような模様が特徴的です。
こちらも肉食です。
alt

こちらは悪いテントウムシの代表、ニジュウヤホシテントウ。
くすんだ色合い、たくさんの模様、そして分かりにくいかもしれませんが、短い毛がたくさん生えているのが大きな特徴です。
この人がジャガイモやらナスの葉を食い荒らして困るのです…。
画像は、ジャガイモの葉を食べまくっているところ。
alt

ちなみに、ニジュウヤホシテントウの幼虫はものすごい姿です(▼▼メ)
親子そろって悪さをするので困ります。
見つけたら即、駆除です!
alt

他にもトホシテントウという草食のテントウムシもいますが、害虫扱いです。
テントウムシの益虫・害虫としての簡単な見分け方ですが、益虫は体がつやつやと光沢があるのに対し、害虫はくすんだ色をして短毛が生えていることです。

番外編…オオテントウです。
下のナミテントウと比べるととても巨大なのが分かります。
ちなみに、畑ではまだ見かけたことがありません。
ある旅館で真冬に暖房を入れたら、どこからかテントウムシがぞろぞろ出てきたのですが、その中に混じっていました。
alt

そしてこちらは…
おっと、お邪魔いたしました〜(*^^*)
alt


※2018年10月追記
夏に見つけたテントウムシ。一般的なナミテントウよりやや大きく、赤っぽい顔と黒い甲が特徴的な「ムネアカオオクロテントウ」という外来種です。
2016年頃から日本で見つかり、関西・関東の一部地域で発見情報が寄せられています。
クズの葉などにつくマルカメムシを食用にしているそうです。
現在、大阪市立自然史博物館で発見情報を募っていますので、もし見つけた方はHPを参照の上、ご報告のご協力をお願いいたします。
ladybird

(F)
ブログ一覧 | 田畑 | 日記
Posted at 2013/06/14 00:44:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

今朝の読書 オールドタイマー6月号
彼ら快さん

渡良瀬橋。
8JCCZFさん

プロレーサー操縦のGRヤリスの走り ...
灰色さび猫さん

気になる車・・・(^^)1382
よっさん63さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

FIAT500には2009年3月から乗っています。2013年3月には1.4からツインエアに乗り換えました。 普通の道はもちろん、林道や雪道走行など、日常生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクさん (フィアット 500 (ハッチバック))
二台目のFIAT500、今回は875cc2気筒のTwinairに! プルプルパタパタ、元 ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンク丸 (フィアット 500 (ハッチバック))
走って楽しい!思ったより速い!ちびっこイタリアン! 主に(F)が使用しています。 200 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ丸 (スバル インプレッサ WRX STI)
WRXSTI Model Year 2008。 主に(S)が使用しています。 2008年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation