今年もFIAT(FCAジャパン)が開催するイベントに参加。
「FIAT PICNIC」という名称に変わりました。
前泊で山中湖へ、三国峠を越えて行くことに。
標高が上がるにつれて霧が濃くなってきました。

前後のフォグ点灯。こんな霧の中でも、無灯火の車が走っているのには驚きました。
※練馬ナンバーでした。しかも暗色。パッシングしたけど分かってなかったみたい。

山中湖パノラマ台にて。 あいにくのお天気で富士山は雲に隠されがち。

「紅富士の湯」という温泉施設へ。 広々としていて、ジェットバスや気泡湯、二種類のサウナ、二種類の露天風呂などがあり、とても良かったです。
靴箱。やっぱり「500」にしたくなりますね(笑)

宿からは富士山もチンクさんも見えました(*^^*)

「FIAT PICNIC」の会場は富士北麓駐車場。 さっそくお久しぶりな方々にお会いしました。

入場順に車を停めていきます。

お隣さんは、憧れのライトポッドを付けたアバルト。 オーナーさんによると近所の子供達に大人気だとか(笑)
それにしても、並べるとチンクさんがとてもおとなしく見えます。

チンク、アバルトがずら〜り。
気になる車もたくさん。
新旧チンク以外の車も多く来ていました。
愛車のデコレーションコンテストもありました。

皆さんいろいろ工夫されていました。

「500 Anniversario」グリーンティーリーフ、いい色でした。それにしても限定車が多すぎて覚えきれない…
会場の様子。

雨も上がって良かった! 富士山は時々しか見られなかったけど…。

今回のイベント参加の表明が早かったらしく、特典でいろいろといただきました。
ランチボックスがなくなったかわりに、ケータリングの業者さんが多くきていました。
500円のクーポン券で買ったのはモヒートアップルミントだったっけ?
夏野菜カレーのおすそ分けをいただきました♪

パスタブランドのバリラのワークショップに参加。リボン型のパスタに好きな色を塗っていくものです。
※トリコローレは見本。

出来上がったはいいけれど、バッグにつけていたらいつの間にかパスタが取れて行方不明に(^^;)

この会場で、別のジャンルでの知人に会ってびっくり。何でも春にアバルトを買われたとのこと…なぜかジムニー話で盛り上がりました(笑)
イベントがお開きになり、駐車場ではみん友さんたちにご挨拶。

最近はすっかりオフ会等から遠ざかり、年に一度のこのイベントに参加するくらいになってしまいましたが、多くのみん友さんに声をかけていただいたり、お土産をいただいたり、本当にありがとうございました。車があるから来ているのは分かっているのにご挨拶できなかった方達、すみません。
車を乗り換えられた人も多くいて、どなたがどの車に乗っているのかだんだん把握できなくなってしまったり、お顔がわかるのにお名前が出てこなかったり…(^^;)
そんなこんなで今年もイベントを楽しませていただきました。
参加された皆様、関係者の方々、お疲れ様でした。
(F)
Posted at 2018/07/14 01:55:38 |
トラックバック(0) |
FIAT 500 | 日記