ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [S&F]
FIAT500とのんびり過ごす日々
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
S&Fのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年02月27日
伊豆への旅行・その2
翌日、まずは浄蓮の滝へ。
ここに来ると、黒澤明監督の「八月の狂詩曲(ラプソディー)」という映画を思い出します(ロケ地の一つでした)。
ワサビ田では収穫作業が行われていました。
ワサビアイスを食べました。
すり下ろしたばかりの新鮮なワサビを…
カップアイスの上にドドンと乗せてもらって。
よく混ぜて食べます。
爽やかなワサビの風味とアイスの甘さがマッチしておいしいです♪
そして、旅の主目的である河津桜まつりへ…!
満開のピークを迎えたそうですが、今年は花持ちが良いそうです。
メジロがいました♪
平日とは言え人出も多かったけれど、一足早い春を満喫できました(^^)
稲取の古民家カフェ「DJARM12」へ。
ホッとくつろげる空間でした。
夕方、城ヶ崎の宿近くにある「いがいが根」まで散策。
伊豆大島が見えています。
野良犬?に遭遇。
野良猫もたくさんいました。
宿では温泉で温まって、お酒を飲んで…
アナゴと山菜の天ぷら。
伊豆への旅行・その3
へ
続きます。
(F)
Posted at 2016/02/28 00:30:39 |
トラックバック(0)
|
旅日記
| 日記
2016年02月27日
伊豆への旅行・その1
思い立って近場への旅行へ…
箱根新道を使って伊豆に行くことにしました。
想定外の雪が…!
スタッドレスではない(S)車で出かけたのでちょっとヒヤヒヤしましたが、峠を越えて静岡側に出たら雪はやみました。
三嶋大社へ。
鹿がいました。
沼津港大型展望水門びゅうおへ。
カモメ。
夕食に食べたカサゴの唐揚げ。
クジラのお寿司。
この日泊まった沼津のビジネスホテルでハプニングが…!
ゴミ箱を移動させたら、冷蔵庫の後ろでショーツを発見(@@)
フロントに「片づけてほしい」と言ったら、お部屋を替えてくれました。
グレードアップしてとても広い最上階のツインルームへ!
もう夜遅かったし寝るだけだったのであんまりありがたみは感じませんでしたが…それより普段部屋をちゃんと掃除しているのかな?と気になりました(^^;)
伊豆への旅行・その2
に続きます。
(F)
Posted at 2016/02/28 00:07:03 |
トラックバック(0)
|
旅日記
| 日記
2016年02月08日
2016年お泊まり新年会・その3
お泊まり新年会最終日の朝を迎えました。
思ったより雪が積もりました。
チンクさんも雪化粧。
※ちょっと怖い…
サラサラの雪でした。
マリオ高野さんの愛車インプレッサG4と。
暖を取りながら今日の行動を計画中…
ホットコーヒーでカフェイン補給。
出発前に記念撮影です。
青梅街道を使って柳沢峠(標高1472m)へ向かうことにしました。
上りは私が運転。除雪車が何台も来ていたので、期待していた雪道がない!
ちなみに、昨年の新年会帰りはこんな雪道でした。
追いかけて…
追いかけて…
追いかけて雪国♪
…と言いたいところですが、雪がありません。
柳沢峠のはじっこにあった雪で雰囲気を味わってください(笑)
上って行く間に、何だかまわりの木々がキラキラしているみたい…と思ったのですが、どうやら「雨氷」のようです。
過冷却状態の雨が木々に当たり凍りつき、枝がこんな状態に。
透明な氷で覆われています。
この「雨氷」、なかなか見ることができない自然現象だとか。
太陽の光が当たってとても美しい光景でした。
例えるなら、ダイヤモンドがたくさん煌めいているような風景です。
私の写真だとその美しさの1/10も伝えられないのが残念…。
(S)撮影。
雨氷の綺麗な音をとってみたので、動画でどうぞ。
素晴らしい風景に出会うことができて大感激でした。
道の駅たばやまで昼食、鹿肉ソーセージ入りのカレー。
豚角煮丼、お味はちょっと残念でした(;;)
しばらく車談義をしてお別れです。
マリオ高野さんがしっかりカメラ目線でVサインしてくれてます(笑)
素敵な仲間たちと過ごした温泉三昧の新年会報告でした。
参加された皆様、お疲れ様でした。
今年もたくさん美しい星空を楽しんで、また来年もこの楽しい時間を迎えられますように☆
(F)
Posted at 2016/02/09 00:17:13 |
トラックバック(0)
|
旅日記
| 日記
2016年02月07日
2016年お泊まり新年会・その2
新年会二日目。
囲炉裏でいろいろ焼いてくつろぎ中。
国の重要文化財に指定されている「甘草(かんぞう)屋敷」(旧高野家住宅)へ。
この屋敷では、もう間もなくたくさんのひな飾りが楽しめます。
この日は土曜日なので、たくさんの人が参加…
総勢25人!
マリオ高野さんも参加です。
楽しみなお料理。
食後、希望者はワインの試飲会へ…
この日は、
キスヴィンワイナリー
のワインが一杯500円で楽しめました。
ワイナリーとしてはまだ歴史の浅いキスヴィンですが、オーナーの荻原さん(右の方)がいろいろと蘊蓄を語って下さいました。
全種類飲みたかったのですが、食後だったこともあってスパークリング・甲州・レゼルブの3種に…レゼルブは、時間が経って温度が上がると、香りが変化することにビックリ。
新年会の参加者である
イラストレーターの由女
さん、「今夜、星を見に行こう」という著書にサインをしています。
そして大宴会…!
※この写真は後半戦なので、人数が半減しています(笑)
自慢のカメラコレクションで盛り上がっている方達も。
右は新品未使用のペンタックスMX、左はコンタレックスだそうです。
真夜中、雪がはらはらと降り始め、車はうっすらと雪化粧。
はい、♡マークを描いたのは私です。
こうして楽しい夜は更けていくのでした。
2016年お泊まり新年会・その3
に続きます。
(F)
Posted at 2016/02/08 02:00:37 |
トラックバック(0)
|
旅日記
| 日記
2016年02月07日
2016年お泊まり新年会・その1
今年も星見仲間と山梨での新年会に参加。
昼食にそばを食べようと向かった先でチンク発見♪
古民家の雰囲気が素敵なところです。
お雛様が飾られていました。
とりもつ煮。
久しぶりにおいしいおそばを頂きました。
笹一酒造へ行ってお酒の試飲をしてきました♪
もちろんお買い物もしましたよ。
吟醸ソフトクリーム。
こちらはソフトを凍らせたものです。
いつもお世話になっているお宿「裂石温泉 雲峰荘」に到着。
さっそく温泉♪
26℃の源泉…寒くて入れません(><)
適温のこちらにゆっくり浸かりましょう。
ちなみに、露天風呂は混浴だったので入りませんでした(^^;)
この日の宿泊は10名でした。
2016年お泊まり新年会・その2
に続きます。
(F)
Posted at 2016/02/08 01:13:20 |
トラックバック(0)
|
旅日記
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
S&F
FIAT500には2009年3月から乗っています。2013年3月には1.4からツインエアに乗り換えました。 普通の道はもちろん、林道や雪道走行など、日常生...
211
フォロー
230
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
S&Fの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
WRX STI ( 51 )
FIAT 500 ( 366 )
旅日記 ( 158 )
Foods&Drinks ( 314 )
カメラ ( 20 )
田畑 ( 157 )
日々 ( 478 )
星空 ( 54 )
宝物 ( 6 )
SUBARU メローペ ( 2 )
ユウサミイ ( 6 )
東日本大震災 ( 14 )
Goods ( 15 )
うちの車たち ( 1 )
ベイダー卿 ( 3 )
植物 ( 39 )
愛車一覧
チンクさん (フィアット 500 (ハッチバック))
二台目のFIAT500、今回は875cc2気筒のTwinairに! プルプルパタパタ、元 ...
チンク丸 (フィアット 500 (ハッチバック))
走って楽しい!思ったより速い!ちびっこイタリアン! 主に(F)が使用しています。 200 ...
インプ丸 (スバル インプレッサ WRX STI)
WRXSTI Model Year 2008。 主に(S)が使用しています。 2008年 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation