• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S&Fのブログ一覧

2015年06月03日 イイね!

FIAT500で行く新潟への旅・二日目


新潟二日目。
朝から海の幸でおいしいおご飯をおかわり。
DSCF5850


近くにある高台の神社に行ってみました。
鳥居から日本海が見えるなんて!
DSCF5863


なんだか沖縄っぽい(笑)
DSCF2156


出雲崎の名物、浜焼きのお店が何軒かありました。
DSCF5892


炭火でいろいろなお魚を焼いています。
香ばしい香りが漂ってきておいしそうなのですが…お腹がまだこなれていなくて、食べるのを断念。
DSCF5894


待ち合わせの時間になり、みん友のけろたさんご夫妻がやってきました!
お会いするのは久しぶりです。
DSCF5910


後にくっついて、海岸線ドライブ♪
気持ちいい〜☆
DSCF5922


魚のアメ横と言われる寺泊に到着。
たくさんの魚介類の品揃えに圧倒されました。
DSCF2189


ぷりっぷりの岩ガキ、その場で食べられます。
DSCF5932


寺泊山田地区にある足立茂久商店に立ち寄りました。
曲げわっぱ作りで有名なところだそうです。
DSCF5953


十一代目のご主人が風邪を引いてしまいお休み中のためお母様が対応して下さり、いろいろなお話を聞かせて下さいました。
そのうち注文をお願いしようと思っています。
DSCF5952


その後、柏崎刈羽原子力発電所近くを通り…
DSCF5965


恋人岬近くのお店でB級グルメのサバサンドを食べることに。
DSCF5973


レギュラーサイズのサバサンド。なかなかおいしい♪
DSCF5971


そして目的地、高田市に到着。
DSCF5975


1911年(明治44年)にできた高田世界館へ。
DSCF6038


国の登録有形文化財に指定されています。
DSCF6033


その世界館で、ミュージシャンの友人・ユウサミイさんのライブを楽しんできました。
DSCF2369


世界館に惚れ込んだユウサミイさんが、赤字でもいいからライブをしたい!という意気込みで開催されました。
DSCF2388



DSCF2463


アンコールの曲はアカペラで熱唱!
DSCF6032


ライブの後は打ち上げに参加しました。
DSCF2646


ここでも海の幸♪
DSCF6062


けろたさんご夫妻とお別れした後は、二次会へ。
DSCF2703


マスターは、氣志團の大ファンだそうで…
見た目はこんな感じですが、人当たりの柔らかい素敵な方でした。
氣志團の歌も披露してくれました♪
DSCF6083

盛り上がって、宿に戻ったのは深夜1時過ぎ(^^;)

 FIAT500で行く新潟への旅・三日目へ続きます。 


(F)
Posted at 2015/06/03 15:30:44 | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2015年06月02日 イイね!

FIAT500で行く新潟への旅・一日目


新潟へ行ってきました。

夕飯を食べた後に出発、まずは前橋で一泊。
就寝前に一杯飲もうということで、宿のすぐ近くにあった気になるバーへ。
海賊船をイメージした空間の店内で、オーナーといろいろお話してきました。
DSCF5708


ジントニック、そしてブラッデイマリーを頂きました♪
DSCF2062


青空と谷川岳。いよいよ新潟へ!
DSCF5714


昼食は小千谷市にある「らーめん ヒグマ」を再訪しました。
DSCF5724


しょうゆラーメン、ショウガが効いておいしい♪
DSCF5719


長岡市の朝日酒造へ。
想像以上の大きな建物にびっくり。
DSCF5732


お楽しみの試飲♪
DSCF2069


酒造のすぐ裏手にある朝日神社を訪れました。
酒造で使う水は、この神社からの湧水を使っているそうです。
DSCF5744


シジミチョウ。
DSCF5749


工事現場で使われていたバリケード、新潟らしくトキでした。
ご当地のトッキッキバリケードと言うそうです。
DSCF5762


田んぼにサギがたくさんいました。
DSCF2077


よく見ると、樹上にもサギがいっぱい。営巣地のようです。
DSCF2088


素敵な風景ですね。
DSCF5781


道の駅・良寛の里わしまで、酒造の方にお勧めされたガンジー牛のソフトクリームを食べました。
味が濃くておいしいソフトでした♪
DSCF5783


そして日本海へ!
この日の宿泊地、出雲崎です。
DSCF5818


ここ出雲崎は良寛様の生誕地としても有名です。
DSCF5817


夕食は個室で。
海の幸をたっぷり味わいました(^^)
DSCF5825



DSCF2113



DSCF2116



DSCF5836


鯛の出汁がとてもとてもおいしかった!
DSCF2117


もちろん、米どころのお酒も堪能しましたよ♪
DSCF5829


FIAT500で行く新潟への旅・二日目へ続きます。


(F)
Posted at 2015/06/03 02:37:15 | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2015年05月18日 イイね!

5月の山梨へ・その4


山梨滞在最終日。
朝食がわりに頂いた、宿のご主人作の鹿肉入りミートパイ。
DSCF4624


オーストラリアやニュージーランドなどでよく食べられているミートパイ風で、トロッとしたグレービーソースがたっぷり入っています。
鹿肉を使ったレシピをいろいろ考案中とのこと、何か良いアイデアがありましたらお知らせください♪
DSCF4626


帰宅前にもう一度春を満喫しに散策。
DSCF4661



DSCF4674



DSCF4688



DSCF4672


ご主人の親戚の土蔵から出て来た古い薬だそうです。
DSCF4633



DSCF4632


たくさんの荷物をチンクさんに積み込まないと…。
DSCF4629


のこパパ@のこトロさんのシボレーアストロ、いろいろと見せて頂きました。
それにしても…この大きさの差ときたら(^^;)
DSCF4704


帰り道で2万キロになりました…が、高速を下りる時だったので写真が撮れず、この写真になりました。
IMG_3185

長いようで短かった山梨滞在でした。

(F)
Posted at 2015/05/18 23:55:01 | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2015年05月18日 イイね!

5月の山梨へ・その3


山梨滞在三日目。
この日は、現在休校となっている小学校(分校)のお掃除をしました。
DSCF4447


床のぞうきん掛けなんてン十年ぶりという方達。
DSCF4476


一汗かいた後のお昼ご飯はビーフカレー、牛乳付きです♪
DSCF4491


午後からまたぶらぶらとお出かけ。
DSCF4500


春がもう一度巡ってきたような感じです。
DSCF4504



DSCF4563



DSCF4518


四ツ葉のクローバー。
DSCF4566



DSCF4560


仲間達も集まってきました。
DSCF4587


テント泊デビューの方も…。
後で聞いたら、朝4時には鳥の声で起こされてしまったとか。
DSCF4575


またまたビールを飲んでくつろぎます。
DSCF4599


こんな本を読みながら、お昼寝してしまいました。
DSCF4708


夕飯はBBQ!
DSCF4604


洋菓子店キャトルの「うふプリン」、差し入れで頂きました♪
5日程前に、職場の人と「食べてみたい」って話をしていたばかりなので嬉しかったです(^^)
DSCF4606


夜は鏡面研磨。
自作反射望遠鏡のレンズを磨いているところです。
DSCF4620


私も20センチのレンズを磨いてみました…が、大きいし、カートの筋肉痛もあって磨き続けるのは根気がいる作業だなと思いました。
DSCF4615

皆さん5時間くらい磨いていたようです…。
こうして夜は更けていきました。

5月の山梨へ・その4に続きます。


(F)
Posted at 2015/05/18 16:35:08 | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2015年05月17日 イイね!

5月の山梨へ・その2


山梨二日目。
お友達と待ち合わせ。セミが鳴いていました。
DSCF4239


AZ山梨サーキットでカートを楽しんできました♪
DSCF4237


先日行った湘南シーサイドGPと比べると、テクニカルなコースでした。
ハンドルの重さもあってコーナーがつらかったです…。
IMG_0352


午後、乙女高原の宿に到着。
標高約1500mのこの場所では、今ごろ桜が咲いていました。
DSCF4332


宿の看板犬がお出迎え♪
DSCF4306


宿の周りをお散歩。
DSCF4350



DSCF4355


桜の花びらと間違えそうなとても小さなスミレでした。
DSCF4389


コゴミ。
DSCF4416


タンポポタイヤ?
DSCF4443


ビールを飲んで午睡…。
DSCF4371


宿のご主人が採ってきた山菜。
DSCF4366


夕飯♪
DSCF4455


山菜の天ぷら♪
揚げたてをおいしく頂きました♪
DSCF4453


この日の夜はうっすら晴れたり曇ったり…
カートで筋肉痛がぶり返したので、やや早めに就寝しました。

5月の山梨へ・その3に続きます

(F)
Posted at 2015/05/18 01:23:41 | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

FIAT500には2009年3月から乗っています。2013年3月には1.4からツインエアに乗り換えました。 普通の道はもちろん、林道や雪道走行など、日常生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクさん (フィアット 500 (ハッチバック))
二台目のFIAT500、今回は875cc2気筒のTwinairに! プルプルパタパタ、元 ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンク丸 (フィアット 500 (ハッチバック))
走って楽しい!思ったより速い!ちびっこイタリアン! 主に(F)が使用しています。 200 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ丸 (スバル インプレッサ WRX STI)
WRXSTI Model Year 2008。 主に(S)が使用しています。 2008年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation