ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [S&F]
FIAT500とのんびり過ごす日々
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
S&Fのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年01月09日
いただきます
三連休も今日で終わりですが、いろいろ食べてばかりで体重増加の見込まれる(F)です。
…ということで、今年に入って食べたものを少し振り返ってみたいと思います。
三が日には、自家製あずきで作ったお赤飯。
器もおめでたく。
かまぼこはちょっとひねってみました。
やっぱりお肉も…ということで、ジンギスカン。
和もいいけれど洋も楽しみます♪
たこ焼きと、贅沢にマッカラン。
お友達とパン屋さんへ。
そこで売られていたサバサンドを頂きます。
右側は、京都「グランマーブル」の、三色デニッシュ。
お土産に持って行った桜餅も食べちゃう!
左は大人の贅沢カール(濃厚炙りチーズ味)、左は白金堂の季節限定パウンドケーキ。
飲ん兵衛の友人とはインドカレー屋でさっそく一杯。
タンドリープラウン。
タンドリーチキン、タンドリーフィッシュ。
キーマカレーとチキンバターマサラ、チーズガーリックナン。
マンゴープリンとチャイ。
よく食べました(*´3`)-з
そうそう、髪の毛を20センチほど切り、パーマをかけ直しました。
気分を新たにして、明日から仕事です。
早々にバレンタインチョコレートの告知が…
皆さん気になる
MAJANI
ももう情報出てますよ〜。
今年も健康を維持して、おいしいものをおいしく食べられるようにしたいものです。
(F)
Posted at 2017/01/09 21:06:21 |
トラックバック(0)
|
Foods&Drinks
| 日記
2016年10月06日
タイの代表的香草パクチー☆間もなくSuper GT
今日の夕空。
畑から、ミツバとパクチー(コリアンダー)を採ってきました。
パクチーは細かく刻み、コリアンダーシード(これも自家製)も用意します。
鶏挽肉に、パクチーとコリアンダーシードとフィッシュソースを入れて混ぜます。
自家製ニンニクもすりおろして入れます。
丸めてパクチー入り鶏団子を作ります。
なんとなくハート形のマイタケ♡
ちょっとエスニックな鶏団子鍋のできあがり♪
明日から(S)がタイに出かけます。
タイで開催されるSuper GTでスバルを応援してくるそうです。
昨年は、USTREAMで観戦したんでしたっけ…
SUBARU BRZ 公式応援団団長のマリオ高野さんがいらして、皆で応援に熱が入りました。
「来年は是非現地で応援しましょう!」と約束し、そして先日お誘い頂いたのですが、残念ながら私は諸事情により行くことができません(涙)
ということで、(S)だけがマリオ高野さんと一緒にタイに行くことになったのでした…。
スバルチームの良い結果と、お土産を期待しています(笑)
(F)
Posted at 2016/10/07 00:30:45 |
トラックバック(0)
|
Foods&Drinks
| 日記
2016年10月04日
マツコの…中華街
久しぶりに中華街へ♪
「マツコの知らない世界」で紹介された花文字を書いてもらうために、みん友さんのぴぃひゃらさんご夫妻がいらっしゃったので、中華街でランチをご一緒してきました。
そして、「マツコの知らない世界」で紹介された
「上海豫園」
の小龍包を食しに…
まずはビールでカンパーイ♪
小龍包がやってきました。
熱々スープたっぷりの鮮肉小龍包♪
色が綺麗なヒスイ小龍包(エビとホタテ入り)。
チャーハンに焼きそば。
お腹いっぱいになった後は、調理器具を販売している
「照宝」
へ。
雑誌や料理研究家の本などにもよく登場するお店です。
ここではいつも中華鍋を洗うためのささらを買います。
我が家で使っている中華鍋はやはり照宝のもの、もう20年選手です。
ブラブラしているあひるを見ながらブラブラ街歩き…
中華街らしいパンダのアニマルガード。
Vサインしてる?
「マツコの知らない世界」で紹介された中国茶専門店の
「悟空」
でお茶をすることにしました。
マツコのシールが貼ってある高級白芽奇蘭、イタリアのミラノ国際博覧会で金賞を受賞したと説明があったのでこれに決定♪
一煎目は店員の方に淹れ方のお手本を見せて頂きました。
手前右側の縦長の器は聞香杯と言って、お茶の香りを楽しむための茶器です。
しっとりとしておいしいマーラーカオ、生クリームがかけてあります。
たくさんおしゃべりしながら何煎もお茶を楽しみました(^▽^)
この後予定があったため…関帝廟の前を通り過ぎ、ぴぃひゃらさんご夫妻とお別れしました。
さて…東京工業大学の大隅良典栄誉教授がノーベル医学・生理学賞を受賞されましたね。しかも、単独での受賞です。
おめでとうございます!
キャンパス内はお祝いムードでした。
こちらのフロンティア研究機構で受賞の一報を受けたそうです。
普段は静かなキャンパスですが、タクシーやらロケバスやらが何台も停まっていたり、TVカメラが回っていたりといつもと違う雰囲気。
フロンティア研究機構の建物前には普段はないパイロンが置かれていました。
大隅さんの研究はオートファジー、簡単に言えば細胞が自分を食べてしまうということの研究です。
細胞の自殺と言われるアポトーシスと言い、微小な世界(細胞)で起こっている現象は不思議なことばかりですが、それを一つ一つ紐解いていく基礎研究はとても大切ですね。
10月8.9日は東工大の学祭、
工大祭
が目黒の大岡山キャンパスで開催されます。
ノーベル賞受賞のタイミングでの開催なので、きっと盛り上がることでしょう。
お近くの方は行かれてみてはいかがでしょうか?
ぴぃひゃらさんからお土産頂きました♪
南総里見八犬伝にちなんだ八犬伝まんじゅう。それぞれのパッケージは「仁義礼智忠信孝悌」となっています。
子どもの頃、自宅にあった滝沢馬琴の南総里見八犬伝や椿説弓張月をよく読んでいたので、何だか懐かしくなりました。
奥様からは横濱ビア柿なるものを頂きました♪ おつまみにしますね。
ありがとうございました☆
(F)
Posted at 2016/10/05 02:06:55 |
トラックバック(0)
|
Foods&Drinks
| 日記
2016年09月24日
茶色い飲み会
今日は久しぶりに朝一からの仕事をしました。
夜は(S)を交えた男性陣四人との飲み会、カンパーイ♪
お刺身の盛り合わせ。
本ワサビ・揚げ出し豆腐。
日本酒(麒麟山)とおでん・牛すじ煮込み。
アジフライ・トンテキ。
唐揚げや肉味噌丼も頼んで茶色いものばかりの飲み会になりました。
帰り道にあちこちで見つけた緑色で目を癒しましょう(笑)
かわいいな♪
(F)
Posted at 2016/09/25 01:13:17 |
トラックバック(0)
|
Foods&Drinks
| 日記
2016年09月17日
イサキとクロムツ、そして一杯…
午前中は畑で軽く作業。
タマネギが育ってきました。
シソの花。
ウラナミシジミが交尾中♡
とある場所で待ち合わせ、今日も天気予報は当たらなかったみたい。
伊豆に魚釣りに行かれたSKNさんからお魚頂きました♪
ありがとうございますm(_ _)m
包丁を研ぎます。
イサキ、ぷりっぷり!
クロムツ、大きい!
クロムツの歯は鋭い!
内蔵を取り除いて三枚下ろしにしました。
残った部分はあら汁にしようと思います。
下ごしらえはしたものの、(S)は留守だし、私は友人との約束が…。
…と言うことで、夕方からカールスバーグの生でカンパーイ♪
横浜駅近くにある、湘南の魚とワインの店 「ヒラツカ」に行ってきました。
生ハムサラダ。
ワインのカクテル「いとしのシェリー」。
サザンカンフォートというリキュールとシェリーをベースにしています。
今日頂いたお魚とかぶってないことを確認して、お刺身五点盛り合わせを頼んだところ、ハチビキという初めて聞く名前のお刺身が入っていました。
※あとで調べたら赤サバのことだそうです。
シラス入りの出し巻き卵はちょっと生臭さが感じられたのが残念。
ロゼと白のスパークリングワイン、私はジョッキで(笑)
エビとナスのアヒージョ。
最後にあら汁♪
スタバでお茶してからお別れ。
帰り道では少し雲があるものの、満月○が時々顔を出していました。
せっかく新鮮なお魚を頂いたので、帰宅してから日本酒を一杯♪
クロムツのお刺身、むっちりしてました。おいしかったです(^^)
ごちそうさまでした。
(F)
Posted at 2016/09/18 01:34:43 |
トラックバック(0)
|
Foods&Drinks
| 日記
次のページ >>
プロフィール
S&F
FIAT500には2009年3月から乗っています。2013年3月には1.4からツインエアに乗り換えました。 普通の道はもちろん、林道や雪道走行など、日常生...
211
フォロー
230
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
S&Fの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
WRX STI ( 51 )
FIAT 500 ( 366 )
旅日記 ( 158 )
Foods&Drinks ( 314 )
カメラ ( 20 )
田畑 ( 157 )
日々 ( 478 )
星空 ( 54 )
宝物 ( 6 )
SUBARU メローペ ( 2 )
ユウサミイ ( 6 )
東日本大震災 ( 14 )
Goods ( 15 )
うちの車たち ( 1 )
ベイダー卿 ( 3 )
植物 ( 39 )
愛車一覧
チンクさん (フィアット 500 (ハッチバック))
二台目のFIAT500、今回は875cc2気筒のTwinairに! プルプルパタパタ、元 ...
チンク丸 (フィアット 500 (ハッチバック))
走って楽しい!思ったより速い!ちびっこイタリアン! 主に(F)が使用しています。 200 ...
インプ丸 (スバル インプレッサ WRX STI)
WRXSTI Model Year 2008。 主に(S)が使用しています。 2008年 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation