ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [S&F]
FIAT500とのんびり過ごす日々
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
S&Fのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年05月02日
今日もおいしく。
帰国してしまう義弟のリクエストで、ランチにラーメンを食べに魁力屋へ。
私は味噌ラーメン。
こちら、特製醤油九条ネギラーメン。
一仕事した後、GW後半に入ることもあってMARTINIのブリュット(ハーフ)で晩酌することに。
お裾分けして頂いたタケノコの煮物。
こちらも頂き物「Don Alfonso パッケリ」(イタリア産)、穴の大きさが3センチ程ある巨大なマカロニです。
冷凍してあった自家製ジェノベーゼソースとベーコンで調理。
今日もおいしく食事を頂きました。
(F)
Posted at 2016/05/03 00:12:56 |
トラックバック(0)
|
Foods&Drinks
| 日記
2016年03月09日
食べ物の記録です
耳掃除をしていたら、いつの間にか耳かきの先がなくなっていて…
その後、聞こえが悪くなるなど調子がおかしいので耳鼻科で診てもらいました。
先生:「耳の穴がとても小さいですね(@@)」
(F):「はい。インナーイヤー型のイヤホンが入らなくて、カナル型の小さいのを使ってます。」
先生:「あ〜なるほど。穴が小さいのですから、聞こえも良くないわけですよ。」
外耳炎になっていて、小さなポリープが発見されたので切除してもらいました。
その後お湯で洗浄してもらったところ、奥から耳かきの先が見つかり(やっぱり!)、それも除去してもらいました。
異物がしばらく入っていたので変な感じはまだしていますが、見つかって良かった〜。
さて…
タイトルにありますように、今回のブログのメインは食べ物です。
画像がたくさんあるので、お暇な方だけお付き合い下さい(笑)
昨日のマグロの漬けがまだ残っていたので、今日はサーモンやとろろを加えてまた丼にしました。
熟成された漬けもおいしいけれど、これで三日続けて酢飯…そろそろお肉が食べたい。
マグロの一部は角煮に。
ここからは、最近作ったお惣菜の記録画像。
畑で採れる野菜を使ったものがほとんどです。
カブのそぼろ煮(上)
カブの葉のナムル(下)
カブの浅漬け(上)
最後の収穫のニンジンも加えた浅漬け(下)
カブの葉の炒ったもの(上)
それを使っておにぎりに(下)
ゆでコマツナ(上)
コマツナのごま和え(下)
ミズナとツナのサラダ(上)
ミズナとホタテの炒めもの(下)
収穫したニンジンを使って
きんぴらごぼう(上)
おから(下)
鶏肉とコンニャクの煮物(上)
里芋の煮物(下)
キャベツもたくさん採れます。
回鍋肉(上)
豚肉の生姜焼きの付け合わせに(下)
ダイコンもせっせと消費。
ブリとダイコンの煮物(上)
焼き魚におろしダイコン(下)
頂き物のカサゴを使ってブイヤベースを作りました。
サフランは入れてないから、ブイヤベース風?
VIRONのバゲットといっしょに頂きます。
キャベツもいっぺんにたくさんできたので(数えたら25玉育ってました)、ザワークラウトを作りました。
3キロ分のキャベツを刻んで、塩揉みして、いろいろ混ぜて、漬け込みます。
ザワークラウト完成!(上)
(S)作のコールスローも(下)
こちらは「初卵」、鶏が成鳥になって初めて産む卵をそう呼ぶそうです。
少しこぶりですが、栄養価は高いとか。
素材の良さを味わいたいので、醤油も奮発してキッコーマンの高級醤油「御用蔵」を少し垂らす程度に。
お酒もいろいろ、左は頂き物(Pさんありがとうございます)。
やはり頂き物の赤ワイン(左)。
カシスと白ワインでキールを作ってみました(右)。
もう画像でお腹いっぱいになったので、おしまい。
(F)
Posted at 2016/03/10 00:22:12 |
トラックバック(0)
|
Foods&Drinks
| 日記
2016年03月05日
ごちそうさまでした
ある日のランチ、二色そば。
手前は春らしく桜の香りのするおそばでした。
久しぶりに訪問するお宅でパルちゃんがお出迎え。
プレモルでカンパーイ♪
オードブル。
ジャーマンポテト。
築地で購入、本マグロのトロ。
とろけます。
トロが気になるパルちゃん、鼻をひくひく。
「獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分」。
手巻き寿司のネタ、イカ、ヒラメ、甘エビ。
ウニっ。
「一白水成 純米吟醸」を頂きながらの
手巻き寿司♪
パルちゃん、満足してひと休み中。
卵の黄身をお月様に見立てて…
最後はワインとバーニャカウダで。
またおいしいもの食べたいニャ。
(F)
Posted at 2016/03/05 23:58:25 |
トラックバック(0)
|
Foods&Drinks
| 日記
2016年02月28日
☆Lucy's Bakery☆
お友達と、
「Lucy's Bakery」
へ行きました。
向こう側にはオーナーのVWが…
店内にもVWのものがいっぱい。
お友達はアップルクランブルパイ。
私はストロベリーのタルト。
アイスを一つお裾分けしてもらって頂きます♪
楽しく過ごした日曜日の午後。
(F)
Posted at 2016/02/28 21:44:06 |
トラックバック(0)
|
Foods&Drinks
| 日記
2016年02月12日
MOTO NAVI ハンバーガー MEET
2月11日、「MOTO NAVI ハンバーガー MEET」というイベントに参加してきました。
バイク雑誌『MOTO NAVI』の企画で、ハンバーガー好きが集まってハンバーガーを食べよう!という内容のイベント、FBで『MOTO NAVI』や『NAVI CARS』の
河西編集長
とつながりがありVOICE☆ハンバーガー部でもある(S)が招待されたので、一緒に行くことになりました。
オススメのハンバーガー持ち込みということで、
ココチバーガーズ
でテイクアウト。
会場は大田区の京浜島つばさ公園。
この看板が目印です。
会場では、編集部の方たちがハンバーガーを調理していました。
お肉の焼ける香りがたまりません。
河西編集長が見守る中でどんどん出来上がっていきます。
振る舞われたハンバーガー、皆さんおいしそうに召し上がっていました。
では、私は持参したゴルゴンゾーラバーガーを頂きます♪
爽やかな青空の下で食べるとさらにおいしさ倍増(^^)
羽田空港から飛んで来る飛行機を見ながら…
バウルーで焼いたホットサンド(ハム/チーズ)。
ハンバーガーじゃないけれど、具を挟むのは共通ということで…
シュトーレンのお裾分けを頂きました。
「集合写真撮りますよ〜」
皆さん笑顔で(^▽^)
編集部の方たちが腕によりをかけて作ったハンバーガーの対決。
審査員は河西編集長。
どれからいこうかな?
ガブッ!
も一つガブッ!
うーん、なかなかいいね…
ちょっと食べにくいけど…
さて、どのハンバーガーが一番だったか?
結果のほうは次号の『MOTO NAVI』で発表されるそうです。
番外編? 焼きそばバーガー。
いいかじりっぷり(笑)
グッズを販売していたので、ステッカーと缶バッジを購入しました。
バイク乗りの方たちが多かったけれど、いろいろ見聞きして楽しい時間を過ごせました。
最後に余ったポテトチップスをたくさん頂きました。ありがとうございます。
帰り道の途中、某ディーラーに寄り道。
※Mさん用サービスショットです。
いつものコーヒーショップへ。
ここは2014年12月号の『MOTO NAVI』に掲載されたお店なんですよ。
雑誌を見て来たというライダーさんもよくいらっしゃるようです(オーナー談)。
おいしく楽しい一日でした。
(F)
Posted at 2016/02/13 02:11:40 |
トラックバック(0)
|
Foods&Drinks
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
S&F
FIAT500には2009年3月から乗っています。2013年3月には1.4からツインエアに乗り換えました。 普通の道はもちろん、林道や雪道走行など、日常生...
211
フォロー
230
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
S&Fの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
WRX STI ( 51 )
FIAT 500 ( 366 )
旅日記 ( 158 )
Foods&Drinks ( 314 )
カメラ ( 20 )
田畑 ( 157 )
日々 ( 478 )
星空 ( 54 )
宝物 ( 6 )
SUBARU メローペ ( 2 )
ユウサミイ ( 6 )
東日本大震災 ( 14 )
Goods ( 15 )
うちの車たち ( 1 )
ベイダー卿 ( 3 )
植物 ( 39 )
愛車一覧
チンクさん (フィアット 500 (ハッチバック))
二台目のFIAT500、今回は875cc2気筒のTwinairに! プルプルパタパタ、元 ...
チンク丸 (フィアット 500 (ハッチバック))
走って楽しい!思ったより速い!ちびっこイタリアン! 主に(F)が使用しています。 200 ...
インプ丸 (スバル インプレッサ WRX STI)
WRXSTI Model Year 2008。 主に(S)が使用しています。 2008年 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation