ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [S&F]
FIAT500とのんびり過ごす日々
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
S&Fのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年09月06日
宇宙博2014 行ってきました
舞浜で新型ロードスターの発表を見た後、今度は幕張メッセで開催されている「宇宙博2014」に行ってきました。
公式キャラクターの「キュリオくん」。
宇宙のことばかり考えていたら、頭が宇宙空間のようになってしまった小学生らしいです。
宇宙博と言っても、宇宙を構成する星々についてと言うよりは、宇宙に人類が乗り出した歴史を追っていくような展示内容でした。
今でも、人類が月に降り立ったということは素晴らしい偉業だと思います。
1969年のあの時から、はや45年…。
その後の火星探査とか、はやぶさでの小惑星サンプルリターンとか、科学技術も進歩していろいろなことができるようになってきましたが、やっぱりこの目で、リアルタイムで、人が月の上を歩いているのを見てみたいですね。
アメリカのジェミニ計画からアポロ計画なども、実物大の展示品が多数あって面白かったです。
後ろに見えているオレンジと白の布は、アポロ17号が地球に帰還した時に使用したパラシュートの本物です。
タイタンIロケットのエンジンの展示。
NASAの火星探査車、キュリオシティー(実物大)。
長さ3m、重さ約900キロ。
こんな大きなものが火星に行って活躍しているって…すごいですね。
JAXAエリアでは、小惑星探査機はやぶさの展示も。
12月頃にはやぶさ2の打ち上げが予定されているので、楽しみです。
ハワイでの設置が計画されているTMT(30m望遠鏡)。
左側にある六角形の鏡を492枚組み合わせて30mの主鏡となるそうです。
レッドブルストラトス
上空約39000mからの単独フリーフォールを成功させたとして、一躍有名になりました。
成層圏からダイブした動画を見ると、ゾクゾクしちゃいます。
宇宙は限りなく広大で、まだまだ人間は小さな歩みを踏み出したばかり。
だからこそ宇宙探査は夢があってワクワクするものです。
9月8日は中秋の名月、10月8日は皆既月食。
夜空を見ながら、宇宙への夢とロマンに浸りたいと思います♪
※画像は皆既月食時の月。和歌山県のMさん撮影。
帰り道、チンクさん14000キロ達成です。
(F)
Posted at 2014/09/06 15:38:17 |
トラックバック(0)
|
星空
| 日記
2014年06月13日
宇宙博2014
2010年に小惑星探査機のはやぶさが帰還してから丸4年になりました。
はやぶさがブームになり、宇宙が少し身近に感じられるようになった気がします。
順調に行けば、はやぶさ2が年内に打ち上げ予定です。
頑張ってほしいですね。
7月19日からは、幕張メッセで
「宇宙博2014」
が開催されます。
今から楽しみにしています。
小さい頃に行った宇宙博では、金色の探査機が天井から吊り下がっていて、その輝きに圧倒された記憶しかありません(笑)
大人になった今、いろいろなものをじっくり見てきたいと思います。
そうそう、今日は満月。
梅雨の晴れ間でお月様が期待できるかな?
(F)
関連情報URL :
http://www.space-expo2014.jp/
Posted at 2014/06/13 11:33:55 |
トラックバック(0)
|
星空
| 日記
2013年09月07日
彩雲、綺麗でした。
昨日、甲府盆地の塩山市付近で見られた彩雲です。太陽が積雲に隠される瞬間に肉眼で見えたのでカメラを向けたら綺麗に撮れました。
古くから彩雲は吉兆とされているそうです。
(S)
Posted at 2013/09/07 06:10:42 |
トラックバック(0)
|
星空
| 日記
2013年08月09日
ペルセウス座流星群を見てみよう!
毎年この時期になると見られるペルセウス座流星群。
今年は8/12〜8/14あたりが出現率の多くなるピークとされ、月明かりもないので観測には最高の条件とされています。特に、8/13の深夜3時頃がいちばんおすすめです。
ペルセウス座は、Wの形をしたカシオペア座の近くにある星座です。視界が開けた暗い場所で観測しましょう。
肉眼での観測で十分です。
詳しくは
国立天文台のHP
を参照してください。
一人でも多くの人が、たくさんの流れ星を見られますように☆
(F)
Posted at 2013/08/09 21:17:22 |
トラックバック(0)
|
星空
| 日記
2013年08月04日
今年も原村星まつりへ
毎年恒例の原村星まつり、今年も行ってきました。
高原なので空気が気持ちいい〜♪
土曜日の講演には、なんと宇宙飛行士の山崎直子さんがいらっしゃいました。
お忙しい方なので、直前まで来られるかどうか分からなかったそうです。
2010年にスペースシャトルに搭乗された時のお話をいろいろとされました。
最後に皆さんが握手を求める中、ずうずうしくもTシャツにサインを頂いてしまいました(画像の矢印のところ)。
山崎直子さんは私のTシャツを見て「びっくりしました〜」と…
私もびっくりでした、まさか宇宙飛行士で
チンク乗りの山崎直子さん
がいらっしゃるとは!
※旧チンクのほうは今は下りられていて、世田谷の
コレツィオーネに展示
されているようです。
それから、みん友のYu---kiさんにもお会いすることができました。
イベント、楽しまれましたでしょうか?
暗くなってきたので、提灯に灯を入れます。
ん?この前のブログも赤提灯だったような(笑)
やや雲が多い天候でしたが、思い思いに夜空を楽しみました。
夜はこんな気温に…熱帯夜とは無縁ですね。
帰りの日。
荷物が多くて後ろが見えません!
覆面さんに注意しながら帰宅しました。
(F)
Posted at 2013/08/05 00:20:16 |
トラックバック(0)
|
星空
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
S&F
FIAT500には2009年3月から乗っています。2013年3月には1.4からツインエアに乗り換えました。 普通の道はもちろん、林道や雪道走行など、日常生...
211
フォロー
230
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
S&Fの掲示板
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
WRX STI ( 51 )
FIAT 500 ( 366 )
旅日記 ( 158 )
Foods&Drinks ( 314 )
カメラ ( 20 )
田畑 ( 157 )
日々 ( 478 )
星空 ( 54 )
宝物 ( 6 )
SUBARU メローペ ( 2 )
ユウサミイ ( 6 )
東日本大震災 ( 14 )
Goods ( 15 )
うちの車たち ( 1 )
ベイダー卿 ( 3 )
植物 ( 39 )
愛車一覧
チンクさん (フィアット 500 (ハッチバック))
二台目のFIAT500、今回は875cc2気筒のTwinairに! プルプルパタパタ、元 ...
チンク丸 (フィアット 500 (ハッチバック))
走って楽しい!思ったより速い!ちびっこイタリアン! 主に(F)が使用しています。 200 ...
インプ丸 (スバル インプレッサ WRX STI)
WRXSTI Model Year 2008。 主に(S)が使用しています。 2008年 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation