2011年12月04日
読売新聞ニュースより転載。
>>4日午前10時15分頃、山口県下関市の中国自動車道上り線・下関ジャンクション(JCT)付近で、車14台が絡む事故があった。
県警高速隊などによると、10人が病院に運ばれたが、いずれも打撲などの軽傷。
14台のうち、8台がフェラーリ、3台がベンツ、1台がランボルギーニで、うちベンツ1台は対向車線を走行していた。現場は上り坂の左カーブで、対向車線を走行していた佐賀県神埼市の自営業男性(36)は「ものすごい音をたてて車が走っていった」と話していた。同隊で事故の原因などを調べている。
うーん、事故は怖いですね。
原因はこれから分かってくる事でしょうが、事故を起こさないように心がけて走らないといけませんね。
チンクさんも画像に写っているのが気になるところ。
(F)
Posted at 2011/12/04 18:06:58 |
トラックバック(0) |
日々 | 日記
2011年12月04日
12月10日の皆既月食、日本全国で見ることができます。
21時45分から欠け始め、皆既は23時05分~58分までの約53分間です。
23時58分には皆既が終わり、月が地球の影から少しずつ外れていって、1時間20分後の1時18分には満月に戻ります。
肉眼・双眼鏡・望遠鏡のどれでも変化が分かり、都会でも楽しむことのできる天文現象です。
満月の時と皆既中の間とは月の明るさも違うので、周りで見えている星の数も違ってきます。
また、普段では見ることのできない皆既中の月の色変化も楽しんでみてください。
参考になるホームページ
【12月10日(土)夜、皆既月食を観察しよう(国立天文台)】
【2011年12月10日皆既月食(アストロアーツ)】
晴れて素晴らしい天文ショーを楽しめますように!
(あ、防寒対策はしっかりと…)
(F)
Posted at 2011/12/04 14:42:38 |
トラックバック(0) |
星空 | 日記