• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S&Fのブログ一覧

2011年12月15日 イイね!

横浜【元町・山手巡り】

学生時代の友人と元町で久しぶりの再会。
レストラン エルエラにてランチを取ります。
レンズ豆&キノコのマリネサラダ&牛肉のマスタードソースがけです。
サラダには、私の好きなノリタケ・グランヴェールのお皿が使われていました。
 

腹ごしらえした後は、山手の西洋館散策。
クリスマスシーズンなので。「世界のクリスマス2011」と称して
各館でテーマ国にちなんだ館内装飾がコーディネートされています。
 
まずはベーリック・ホールから。
昭和5年に建てられたスパニッシュスタイルの建物で、設計したのはJ.H.モーガン。 

こちらはエストニア共和国がテーマ国となっています。

 
第二次世界大戦までは、イギリス人の貿易商ベリック氏の邸宅でした。
優雅な時間をここで過ごしていたのでしょうね。

続いては、生糸貿易商のフリッツ・エリスマン邸。
設計はアントニン・レーモンド。


ここはスウェーデンのクリスマスがテーマです。
赤系の装飾が多く、暖かみを感じさせてくれました。


次は、ブラフ18番館。
関東大震災後に建てられた外国人住宅です。 



大正末期から昭和初期の暮らしを再現し、家具も復元されています。
フランスのクリスマスがテーマでした。


最後に「外交官の家」と呼ばれる館へ。
明治43年に渋谷に建てられたものですが、平成9年にこちらへ移築復元されました。
国の重要文化財にも指定されています。


アイルランドのクリスマスがテーマ。
でも、トリコローレのイタリアンなキャンドルもありました(笑)


散策後は、元町に戻ります。
老舗の「霧笛楼」でコーヒーブレイク、「ミエル」というケーキを食べました。
アグルミというシチリア産のハチミツを使用したアーモンド生地で、ピスタチオとフランボワーズをサンドしたケーキだそうです。


横浜ならではの一日を堪能できました。
 
(F)
Posted at 2011/12/15 22:56:35 | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

FIAT500には2009年3月から乗っています。2013年3月には1.4からツインエアに乗り換えました。 普通の道はもちろん、林道や雪道走行など、日常生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    1 2 3
4 56 78910
11 1213 14 15 1617
1819 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクさん (フィアット 500 (ハッチバック))
二台目のFIAT500、今回は875cc2気筒のTwinairに! プルプルパタパタ、元 ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンク丸 (フィアット 500 (ハッチバック))
走って楽しい!思ったより速い!ちびっこイタリアン! 主に(F)が使用しています。 200 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ丸 (スバル インプレッサ WRX STI)
WRXSTI Model Year 2008。 主に(S)が使用しています。 2008年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation