ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [S&F]
FIAT500とのんびり過ごす日々
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
S&Fのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年09月14日
2016年9月の旅日記・その2
おはようございます、朝ご飯の時間です。
この牛乳、近所のスーパーでも販売されているのでよく飲んでいます♪
朝食後、宿の周りを散策しました。
口径600ミリの望遠鏡が収納されているドームは宿の施設です。
夜晴れていたらここで星空を楽しませてもらうつもりだったのに…
高原ならではのひんやりとした空気が気持ち良いです。
朝露が…
沢沿いの柳の木には、立派なヤナギタケが生えていました。
ここの宿にはキャビンサイト・テントサイトもあるので、もし自炊だったらこのヤナギタケを採って食べちゃうかも(笑)
部屋に戻ってテレビを付けたら、NHKのニュースで昨日見かけた油井さんのポスターの映像が流れていました。1万5千枚印刷したそうです。
宿をチェックアウト、荷物を積んで出発ですよ〜。
川上村はレタス畑があちこちで見られました。
トラクターやトラックも多く見受けられ、活気がありました。
次の目的地に移動する途中にある根古屋神社に立ち寄ります。
幹周りが10mを超える大きなケヤキの木が一対あり、国の天然記念物に指定されています。
白州にあるお気に入りのお店、手作りソーセージの
「フランク」
でランチ。
5種類のソーセージの盛り合わせ。
とっても大きなハムサンド。
食後のコーヒー。
後ろに見えている崖ではハヤブサが営巣します。
このフランクには双眼鏡が置いてあり、観察することができます。
北杜市の
中村農場
に立ち寄り、生みたて卵を購入。
この卵を使って作られたシュークリーム&プリンをおやつに頂きます♪
小雨が降ってきました。さあ、本日のお宿まであと少し…
美しい星空の宿
「スター☆パーティ」
到着!
ドームの中には口径400ミリの望遠鏡が納められています。
前回泊まった時(2013年1月)からちょっと間が空きましたが、相変わらずホッとできる空間。
星好きなオーナーご夫妻とのおしゃべりも楽しみの一つです。
夕飯は築160年の古民家を利用したイタリアンレストラン「ふらここ食堂」へ。
実はこの日は宇宙の日(1992年に毛利衛さんが日本人として初めてスペースシャトルに乗って飛び立った日)、そして私たちの結婚記念日でもあります。
スパークリングワインとトマトジュースでカンパイ♪
久しぶりに婚約指輪(二人が好きな星にちなんでスターサファイアです)をはめましたが、ゆるゆるで回っちゃう…痩せたのは実感していますが、付かなくていいところにお肉が付くのは何故(^^;)?
落ち着く空間で楽しむイタリアン♪
アンティパスト。
ピッツァ。
イカとイカスミのタリアテッレ。
鴨のラグー・オレンジ風味のフジッリ。
ドルチェ。
思い出話に花を咲かせながらおいしく頂きました♡
宿に戻り、オーナーご夫妻に赤スパークリングワインをご馳走になりながらまたまたおしゃべりタイム。
星好きなオーナーのコレクションである望遠鏡がずらり。
お天気が良くなくても、レクリエーションルームで星の本を読んだりDVDを見たり、オーナーが開催する教室があったりといろいろ楽しむことができます。
夜は濃霧でこの日も星は見られませんでしたが…代わりに2011年に宿泊した時の写真でお楽しみ下さい(車は1.4のチンク丸です)。
この日はカタツムリのフェイスマスクでお肌のお手入れをしておやすみなさい☆
(F)
Posted at 2016/09/14 19:54:31 |
トラックバック(0)
|
旅日記
| 日記
2016年09月14日
2016年9月の旅日記・その1
遅い夏休みということで、旅に出ることになりました。
中央道のSAでヒッチハイクしている大学生二人組をピックアップ。
二日間でどこまで遠くに行けるかチャレンジしているそうです。
残念ながら短距離で次のPAでお別れでしたが、どこまで行けたかな…。
清里、久しぶりに来ました。
山梨県立八ヶ岳牧場の一画にあるまきば公園のレストランでランチ、オムピラフ。
そして動物と触れ合います。
この顔の黒いサフォーク種の羊、大好き♪
ひつじのショーンみたいですね。
お尻に♡が(*^^*)
他の羊と羊の足の間から顔を出してますが…ラブラドールみたい?
これは何だと思いますか?
お腹の大きな(妊娠中?)ヤギでした。
この日の宿泊地、長野県南佐久郡の川上村へ。
宇宙飛行士、油井亀美也さんの出身地です。
こんなポスターが貼ってありました。
川上村はレタスの産地でも有名です。
レタスアイスクリームなるものを食べました。
天然記念物に指定されている川上犬。
某市在勤在住の人が手頃な価格で利用できる宿、立派な施設でしたがこの日の宿泊客は私達だけということで貸切状態!
広いお風呂も気兼ねなくのんびり入ることができました。
楽しみな夕食の時間です。
地酒でカンパーイ♪
キリッとしたワインもおいしかったです。
村の特産品のレタスを使ったお鍋。
ぐつぐつ♪
おなかいっぱ〜い。
晴れていれば星を見ようと思っていたのですが…残念ながら曇り。
蛇毒のフェイスマスクでパックしてこの日はおやすみなさい☆
(F)
Posted at 2016/09/14 03:17:28 |
トラックバック(0)
|
旅日記
| 日記
プロフィール
S&F
FIAT500には2009年3月から乗っています。2013年3月には1.4からツインエアに乗り換えました。 普通の道はもちろん、林道や雪道走行など、日常生...
211
フォロー
230
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
S&Fの掲示板
<<
2016/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
WRX STI ( 51 )
FIAT 500 ( 366 )
旅日記 ( 158 )
Foods&Drinks ( 314 )
カメラ ( 20 )
田畑 ( 157 )
日々 ( 478 )
星空 ( 54 )
宝物 ( 6 )
SUBARU メローペ ( 2 )
ユウサミイ ( 6 )
東日本大震災 ( 14 )
Goods ( 15 )
うちの車たち ( 1 )
ベイダー卿 ( 3 )
植物 ( 39 )
愛車一覧
チンクさん (フィアット 500 (ハッチバック))
二台目のFIAT500、今回は875cc2気筒のTwinairに! プルプルパタパタ、元 ...
チンク丸 (フィアット 500 (ハッチバック))
走って楽しい!思ったより速い!ちびっこイタリアン! 主に(F)が使用しています。 200 ...
インプ丸 (スバル インプレッサ WRX STI)
WRXSTI Model Year 2008。 主に(S)が使用しています。 2008年 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation