2009年07月11日
  
				
				
サンジェルマン(パン屋)でいろいろパンを買い込みました。
画像はチーズのリュスティックです。
中がもちっとしていておいしいんです♪
700円以上購入するとゲランドの塩(フランス)がおまけにもらえる期間中(7/14のフランス革命記念日にちなんでらしい)で、レジでくれました。
千年前から、塩田で塩職人が作った天然の塩らしいです。
色はややグレーがかっています。
たっぷり80グラムほど入ってました。お料理に使ってみたいと思います。
(F) 
				  Posted at 2009/07/11 19:37:39 | 
トラックバック(0) | 
Foods&Drinks | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2009年07月09日
  
				
				
チンク丸を引き取りに行った後は仕事が待っていました。
仕事ばかりの日々が続くと、楽しみは食べ物だけになってしまいます。
今日も某お寿司屋さんへ。
カンパチのかまの煮付けがおいしかったです。
お寿司はサバ、コハダ、アジなど光り物ばかり頼んでしまいました。
そして、先日から気になっている日本酒「雁木」もお願いしました。
こちらは…芳醇でフルーティーな味わいでした。
きりっとした辛口好みの人には向かないかもしれません。
(F)
 
				  Posted at 2009/07/10 01:28:50 | 
トラックバック(0) | 
Foods&Drinks | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2009年07月09日
  
				
				
ステアリングカバーが付いたので、本日チンク丸を引き取りに行きました。
カタログでの工賃は0.5h分なのですが、やっぱりかなり時間を取られたようです。
少し太めになった感じはしますが、触感も良く違和感がなかったので満足しています♪
(F) 
				  Posted at 2009/07/10 01:16:23 | 
トラックバック(0) | 
FIAT 500 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2009年07月07日
  
				
				
夜9時過ぎから、遅い夕食?であるお寿司屋さんへ。
疲れ切った体に最初のビールが染み渡ります。
お通しは板わさ。
画像は最初に来たしめさばと青柳。
このあといろいろ頼んだのですが、何となくお寿司屋さんで撮影するのは気が引けてしまって写せませんでした(^^;)
ここで頂いたししゃもの甘露煮がとてもおいしかったです♪ あ、もちろんお寿司にも大満足ですが。
日本酒も当然いろいろと置いてあります。どれも適度に冷やしてありおいしさ倍増! 箸が進みます。
「雁木」という名前の山口県のお酒がありました。それは頼みませんでしたが、なんだか気になって仕方がありません。
今度(っていつ?)行ったら飲んでみたいと思ってます。
(F)
 
				  Posted at 2009/07/08 03:27:59 | 
トラックバック(0) | 
Foods&Drinks | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2009年07月06日
  
				
				
今日(7/6)、依頼していたチンク丸のステアリングカバーが届いたとのことで、ディーラーに行ってきました。
車を預けることになるので、(S)のインプレッサと二台で向かいます。
一人での長距離(?)運転はまだドキドキします…。
ステアリングカバーはシートと色を合わせてブルーをお願いしました。
品物を見せて頂きましたが、ちゃんと糸も針も付いているんですね。
これを縫い合わせるのはメカニックさんなのでしょうか?
ちくちくお裁縫している姿を想像すると…(笑)
次にチンク丸と会うのが楽しみです♪
(F)
 
				  Posted at 2009/07/07 01:42:23 | 
トラックバック(0) | 
FIAT 500 | 日記