2009年07月06日
  
				
				
「神戸粉もん七つの壷」というお好み焼き屋さん。
「大阪風でも広島風でもない、ふわ~、とろ~とした新食感」のお好み焼きがウリのようです。
厨房で焼いた物を座卓の鉄板に移しかえて、熱々のままで頂けます。
女性の特権で(?)私はレディースランチにして、「七つの壷お好み焼」と「海物語ふわネギ焼」をそれぞれハーフで頼みました(手前の二つ)。
でも…私はあの食感はちょっと苦手かな…
「とろ~」が、生焼けのように思えてしまって、もっと火を通したくなりました(^^;)
初めてのお店は実際に行って食べてみないと分かりませんね。
(F)
 
				  Posted at 2009/07/06 18:06:43 | 
トラックバック(0) | 
Foods&Drinks | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2009年07月05日
  
				
				
昨日がお誕生日なのは知っていましたが
結局二人とも仕事で由比ケ浜のHAPPY BIRTHDAY 500!には行かれず…
そんなわけで、今夜、一日遅れのお祝いです。
最初はイタリアンでチキンのトマトソース煮を考えていたのですが、
やっぱりお祝いのごちそうらしく(?)ローストビーフに決定しました!
本来、我が家ではローストビーフ作りは(S)の役目なのですが、今日も仕事のため、私が作ることになりました。
作り方自体は難しくはないですが、オーブンの火加減が大事らしいです。
レアが好きなのですが、焼いているときは外見から判断できないので、切ってみたら好みよりも少し火が入りすぎてしまった感じがしました。
ローストビーフの付け合わせには、本場ではローストポテトやヨークシャー・プディングが定番なのですが、それはちょっとできそうになかったので、簡単に作れるパセリを散らした洋風粉ふきいもに…。
でも、グレービーソースはおいしくできたし、おつまみも用意したし、クスクスも作ったからこれで十分でしょう!
以前ブログで紹介したMARTINIのAsti(イタリアスパークリングワイン)で2歳を祝って乾杯!(食事中のお酒としてはかな~り甘めでしたが…)
我が家にチンク丸が来たのは今年の3月初旬、来年のその頃にはまたお祝いをしようと思っています♪
(F) 
				  Posted at 2009/07/05 22:35:36 | 
トラックバック(0) | 
FIAT 500 | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2009年07月04日
  
				
				
宗家 源 吉兆庵の「白桃ぜりぃ」。
季節の果物をふんだんに使うことで知られるおいしい和菓子屋の、季節の一品だそうです。
桃がそれほど好きではない私にも「おいしい!」と思わせる瑞々しさ、滑らかさです。
桃を惜しみなく使っている感じがして、贅沢で豊潤なデザートでした。
(F) 
				  Posted at 2009/07/05 01:37:23 | 
トラックバック(0) | 
Foods&Drinks | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2009年07月03日
  
				
				
とっても仕事が忙しく、遅くまで働いたので、今日の夕飯は社長のおごりです♪
行きつけの店のオーナーが熊本出身なので、馬刺が目玉の一つになっています。
霜降り馬刺、疲れた体に染み渡るおいしさです…たまらない…
ここでは、醤油に七味唐辛子で頂くのがおいしいと言われ、そうして食べています。
キープボトルの整理ということもあり、ビール→芋焼酎→バーボン→日本酒→ビールというよく分からない飲み方をしてしまいました。
以前、やはり熊本の方から馬肉を頂いた事があるのですが、その中に「たてがみ」という部位がありました。
白っぽい脂の塊で、まさに馬のたてがみの部分なのだとか。
口に入れるととろけるような素晴らしい味わいです。
地元では、たてがみを握った酢飯に乗せて食べるお寿司があるのだそうです。
一度味わってみたいものです。
※お店が暗かったので画像が悪いです!
(F) 
				  Posted at 2009/07/04 01:03:12 | 
トラックバック(0) | 
Foods&Drinks | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2009年07月02日
  
				
				
先日(S)がcarview主催の清水和夫氏のトークイベントに参加し、お土産に焼き菓子詰め合わせセットを頂いてきました。
包装を見ると、フランス料理で有名な「シェ松尾」ではないですか!
こういう高級なお菓子は、自分ではなかなか買わないので、頂くと本当に嬉しいものです♪
特に、三種類入っていた「シュミネ」という焼き菓子がおいしかったです。
外側がパイ生地で、内側はアーモンドプードルのしっとりした食感にドライフルーツが絶妙にマッチ。
バターの香りがいっぱいなのに、全然くどくなく、甘さも控えめ…。
私個人としては、マロン入りが一番おいしかったと思います。
調べてみたら、「シュミネ」とはフランス語で煙突のこと。
そして、このシュミネは皇太子ご成婚の際、雅子様にお祝いの品として贈られたものだそうです。
なるほど、品の良いおいしさなのも頷けます。
それにしても、このお土産のセレクトも、センスがあるな~と思いました。
ごちそうさまでした♪
(F) 
				  Posted at 2009/07/03 00:26:50 | 
トラックバック(0) | 
Foods&Drinks | 日記