• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S&Fのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

メキャベツ

メキャベツ畑のメキャベツ

スープや炒め物でいただきます。

(F)
Posted at 2011/04/01 01:09:23 | トラックバック(0) | 田畑 | 日記
2011年03月29日 イイね!

FIAT500 in SUBARU Dealer! Why?

FIAT500 in SUBARU Dealer! Why?伊太車における防錆は、以前より気になっていました。
Fiatディーラーでは、通常のシャーシブラックの重ね塗りしかやっていないとのこと。
色々と比較検討した結果、インプ丸にも施行したSUBARUディーラーで行っている厚塗りタイプのスリーラスターを施工することになりました。インプ丸に施工し良好な防錆効果を発揮していたことも、この防錆コーティングを選んだ理由です。スリーラスターはグレー、ブラック、クリアーの三色があり、箇所に応じて違和感の無い仕上がりとなるのも◎なのです。また微弾性のコーティング膜で、石はねによるチッピングにも強いのです。

SUBARU車にしかやってくれないかな?と思いつつ、普段お世話になっている神奈川スバル青葉台店に相談したところ、二台持ちのお客様の他メーカーの車や、防錆の評判を聞きつけた外車にも数多く施工していますとの事だったので、リフトアップして下回りの状態を見た上で見積りをして頂き、車検後の4月末に施工を依頼することにしました。

そんなこんなで、スバルのピットにチンク丸がいる不思議な写真をぱちりと一枚カメラに収めたわけです。

みなさんもお近くのスバルディーラーで如何ですか?特に雪国の方にはおすすめです!

ちなみに普通の塗膜の厚みのと厚塗りがありますが、おすすめは厚塗りです。
下回りの徹底的な洗車後、乾燥させてからの施工になるので一泊二日のお泊まりになります。日帰りは出来ないとのことでした。

こちらにも塩水噴射試験の結果が>こちら

品名 スリーポンド6153C・D厚塗り

(S)でした。
Posted at 2011/03/29 03:03:30 | トラックバック(0) | FIAT 500 | 日記
2011年03月27日 イイね!

名古屋行き帰り

東名の足柄SAに展示している高木虎之介のインディーカー。
虎之介のレースは、F3000の時代に見に行った事があります。



みん友のオレンジのりかさんとご一緒した
「あつた蓬莱軒」のひつまぶし。
ボリュームありました。


3月19日リニューアルオープンの
名古屋市科学館
貸しロッカー表記が元素番号になっていたのがユニークでした。
ちなみに私が使ったのはウンウンオクチウム(118)。


竜巻ラボで発生した竜巻。
呼び物のプラネタリウムも見たかったけれど、故障中でした。


名古屋テレビ塔。
桜のつぼみはまだ固い…


空にかかる飛行機雲のクロス(久屋大通公園)。


帰り道。
海老名SAで給油するために並びます。


インプ丸でもしっかり燃費向上運転。


(F)
Posted at 2011/03/27 14:30:40 | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2011年03月23日 イイね!

東北関東大震災によせて

3/11の大地震。

その時私は畑にいました。

ゆらゆら揺れだし、だんだんと長く大きな振幅になり、今までにない揺れを経験しました。


畑ですから室内にいるよりは安全だと思いましたが、大地もまわりの木や鉄塔も大きく揺れ、街のある方からは変なきしみ音が聞こえてきて不気味な感じでした。

その後帰宅してニュースを見ると、地震や津波の大きな被害が報道され、大変驚きました。


昨年5月にチンク丸で八戸~久慈~宮古~釜石~気仙沼~女川~石巻~仙台と巡って来たのですが、泊まった宿や利用した飲食店などのあった場所が、ことごとく壊滅的な被害を受けており、それに大きなショックを受けました。

それに加えて福島原発への不安感…今でも胸に大きな鉛の固まりがのしかかっているようです。


岩手県花巻市・宮城県石巻市に(S)の取引先があるのですが、地震のあった三日程前に数日間の日程で、車で出張に行くような話をしていました。直前に予定が入ったために出張はキャンセルになりましたが、もし行っていたらと思うと…。


折しも私の誕生日を数日後に迎えようとしていた時の事で、今後の自分の人生や日本の将来に対しての不安、憂いなどさまざまなことを考えました。夜も眠れない日が続きました。


地震直後から名古屋にしばらく滞在していましたが、みん友さんのオレンジのりかさんにお会いし、おいしいひつまぶしを食べたり車の話などで楽しい時間を過ごしました。また、岩手にお住まいのみん友さんの安否確認も取れ、ホッとしました。

名古屋から帰郷後も風邪で伏せっていたため、しばらくブログを放置する形になってしまい、ご心配をかけた方々にはお詫び申し上げます。


この災害で、「今、自分にできることは何か」を考え、前々から誕生日にしようと考えていたあしなが育英会への寄付に加え、赤十字に義援金を送りました。


最後になりましたが、今回の地震、津波等でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りしますと共に、被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。



(F)


東北旅行の思い出(2011.05)
青森県八戸・種差海岸の近く。


岩手県大船渡市松崎町の碁石海岸。


宮城県気仙沼市・夕方の松岩漁港。
宿から徒歩二分のところにありました。
宿のおかみさん達が無事なのか気がかりです。


宮城県女川町の漁港前。
テレビで見た限りでは、ここも大ダメージを受けているようです。


女川原発のPR館で見学した1/2原子炉模型。


宮城県石巻市の町並み。
Posted at 2011/03/23 00:28:17 | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年03月06日 イイね!

代車はSUBARUサンバー・トランスポーター

代車はSUBARUサンバー・トランスポーター現在、私のインプ丸は車検中です。
代車として、ディーラーさんに特に希望したのがSUBARUサンバーバン。サンバーで良いのですか?と二度聞きされました。(笑)
代車で借りたので、透視写真を作ってみました。iPhoneで撮った画像を二枚合成して作りました。

2011年一杯で生産終了となる予定のSUBARUサンバー。この軽自動車を最後にSUBARUは軽自動車の市場から撤退します。
リアーエンジンリアードライブ、四輪独立サス、四気筒エンジンなどなど、他の軽自動車には無い特徴がSUBARUの軽自動車に対する理想がいかに高いかが伺えます。
市場から消えるのは悲しいことですね。

(S)でした
Posted at 2011/03/06 18:07:10 | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

FIAT500には2009年3月から乗っています。2013年3月には1.4からツインエアに乗り換えました。 普通の道はもちろん、林道や雪道走行など、日常生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  1 2 345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728 2930 31  

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクさん (フィアット 500 (ハッチバック))
二台目のFIAT500、今回は875cc2気筒のTwinairに! プルプルパタパタ、元 ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンク丸 (フィアット 500 (ハッチバック))
走って楽しい!思ったより速い!ちびっこイタリアン! 主に(F)が使用しています。 200 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ丸 (スバル インプレッサ WRX STI)
WRXSTI Model Year 2008。 主に(S)が使用しています。 2008年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation