• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S&Fのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

みなかみ町で皆既月食を堪能♪

12/10の皆既月食を見に、スタッドレスタイヤを履いたインプ丸で前日からみなかみ町入り。
着くなり雪が降ってきましたが…大丈夫かな?


お昼は好物の鴨せいろ。
でも、おつゆの醤油の味が強かった…(;;)


この日は常宿になりつつある湯ノ小屋温泉の葉留日野山荘に泊まりました。
今年三回目の訪問です。
おいしいもので一杯やって、温泉でのんびり…極楽ですね♪


翌日は雪がかなり積もっていました。
今シーズン初の雪道走行です。


K氏、S氏と合流してお昼を食べる事に。
しかし、ビックリ仰天!ここの盛りはただ事ではない!
右は普通盛りのカレーですが、どう見ても大盛りです。
そして左は大盛りのカレー…少なく見積もっても、ご飯2.5合くらいあるでしょ…
ちなみに私はベーコン&オニオンスパゲティでしたが、一般的な盛りより1.7倍はあろうかというような量。
ええ、頑張って食べましたとも。


標高が下になると、ほとんど雪はありません。
今回の観測地となるファミリーオ新治前で、望遠鏡をセッティングします。
やや雲がちな天候で、本番はどうなることやら…


しかし、夜はスッキリとした快晴になりました(^▽^)
風もほとんどなくて、絶好の観測コンディション!
観測イベントでは
老若男女が集まり、まずは野外設置のプロジェクターで皆既月食についてのレクチャーを受けます。


けろたさんご夫妻もいらっしゃいました♪
しっかり防寒されてますね。
ちなみに、けろたさんが手にしているのはスキーのストック…ではなく、
カメラ三脚です。


今までの経験の中で、一番素晴らしい皆既月食を堪能できました!
影ができるほど明るかった満月が徐々に欠け始め、それに伴いまわりの淡い星が見え始めてくる…そして月は暗い赤橙色の皆既状態になり、冬の天の川、木星の縞、見頃になり始めたふたご座流星群などを楽しみました。
皆既状態の月がまた少しずつ明るくなり始めると、今度は星が見えなくなってきて…
今回のように欠け初めから満月に戻るまでの全過程とそれに伴う星空の変化を感じることができたのは初めてで、これが皆既月食の醍醐味なんだなと思いました。

こちらは、けろたさんのインプレッサ。
照明効果抜群です(笑)
プチンプ(プチ・インプ)オフとなりました♪
寒い中、最後までお付き合いいただいてありがとうございました。


翌日、行ってみたかった寄居・星の王子さまPAへ立ち寄ります。
サン=テグジュペリにちなんだ南仏プロバンスの雰囲気で、なかなか素敵でした。


来年は金環日食がありますので、いずれブログでご案内予定です。
 
(F)
Posted at 2011/12/12 00:25:42 | トラックバック(0) | 星空 | 日記
2011年12月07日 イイね!

穏やかな一日

穏やかな一日久しぶりにゆとりある時間ができたので、たまにはチンク丸に乗らずに歩いて用足しに。
車では通らない道をぶ〜らぶらと歩きます。

サザンカが満開だったり、田んぼの二番穂がいっぱいできていたり、
桜の落ち葉がいっぱい積もっていたり。

川ではカルガモが日光浴。
セキレイが足もとをちょこちょこ。
アオサギもいました(携帯画像なので粗い…)。

駅の近くには、野菜の無人販売が。
カリフラワーが安かった〜(一個200円)。

予約していた図書館の本を受け取り、家に戻って自家製シソジュースを飲みながらのんびり読書。
傾きかけた陽が窓から入って来て、部屋が黄金色になるひとときが好きです。

さーて、今日の晩ご飯、何にしよう?

(F)

Posted at 2011/12/07 16:06:45 | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

リベンジ、グリーンカレー

リベンジ、グリーンカレー先日作ったグリーンカレーが今ひとつ?だったので、リベンジしてみました。
タケノコ、ジャガイモ、牛肉、畑で採れたピーマンと芽キャベツの葉とパクチー使用。
スパイシーさは残っていますが、辛味がマイルドになりました。
これなら私でも大丈夫、良かった良かった。

(F)
Posted at 2011/12/05 22:56:10 | トラックバック(0) | Foods&Drinks | 日記
2011年12月04日 イイね!

中国自動車道での多重事故

中国自動車道での多重事故読売新聞ニュースより転載。
>>4日午前10時15分頃、山口県下関市の中国自動車道上り線・下関ジャンクション(JCT)付近で、車14台が絡む事故があった。
県警高速隊などによると、10人が病院に運ばれたが、いずれも打撲などの軽傷。
14台のうち、8台がフェラーリ、3台がベンツ、1台がランボルギーニで、うちベンツ1台は対向車線を走行していた。現場は上り坂の左カーブで、対向車線を走行していた佐賀県神埼市の自営業男性(36)は「ものすごい音をたてて車が走っていった」と話していた。同隊で事故の原因などを調べている。


うーん、事故は怖いですね。
原因はこれから分かってくる事でしょうが、事故を起こさないように心がけて走らないといけませんね。

チンクさんも画像に写っているのが気になるところ。

(F)
Posted at 2011/12/04 18:06:58 | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年12月04日 イイね!

12月10日、皆既月食を見てみよう!

12月10日、皆既月食を見てみよう!12月10日の皆既月食、日本全国で見ることができます。
21時45分から欠け始め、皆既は23時05分~58分までの約53分間です。
23時58分には皆既が終わり、月が地球の影から少しずつ外れていって、1時間20分後の1時18分には満月に戻ります。
肉眼・双眼鏡・望遠鏡のどれでも変化が分かり、都会でも楽しむことのできる天文現象です。
満月の時と皆既中の間とは月の明るさも違うので、周りで見えている星の数も違ってきます。
また、普段では見ることのできない皆既中の月の色変化も楽しんでみてください。

参考になるホームページ
【12月10日(土)夜、皆既月食を観察しよう(国立天文台)】
【2011年12月10日皆既月食(アストロアーツ)】

晴れて素晴らしい天文ショーを楽しめますように!
(あ、防寒対策はしっかりと…)

(F)
Posted at 2011/12/04 14:42:38 | トラックバック(0) | 星空 | 日記

プロフィール

FIAT500には2009年3月から乗っています。2013年3月には1.4からツインエアに乗り換えました。 普通の道はもちろん、林道や雪道走行など、日常生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    1 2 3
4 56 78910
11 1213 14 15 1617
1819 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクさん (フィアット 500 (ハッチバック))
二台目のFIAT500、今回は875cc2気筒のTwinairに! プルプルパタパタ、元 ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンク丸 (フィアット 500 (ハッチバック))
走って楽しい!思ったより速い!ちびっこイタリアン! 主に(F)が使用しています。 200 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ丸 (スバル インプレッサ WRX STI)
WRXSTI Model Year 2008。 主に(S)が使用しています。 2008年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation