2013年11月30日
先日読んでいた小説…
最後の一行が気になりました。
普段車を運転しない人が書いたのかな?
校正でも引っ掛からなかったのかな?
(F)
Posted at 2013/11/30 18:08:33 |
トラックバック(0) |
日々 | 日記
2013年11月27日
みん友さんが不要になったチンクのパーツを譲って下さるとのことで、受け取りに行ってきました。
チンクさんでは乗せきれないものなので、インプ丸でGO!!
大人の秘密基地でお茶をごちそうになりました。
面白そうなものがたくさん!

そして、VW 181に同乗させていただきました(^^)

可倒式のフロントウィンドウを倒してドライブ。
(S)が以前所有していたユーノスロードスターで屋根無し車の良さは存分に味わっていたつもりでしたが、この窓無し車はまったく異なる開放感がありました。
うーん素晴らしい…!

今度はお天気の良い昼間に乗せてほしいです(笑)
さて、チンクさん用に何を譲ってもらったかって?
その御報告は追々ということで…
(F)
Posted at 2013/11/28 03:31:23 |
トラックバック(0) |
日々 | 日記
2013年11月25日
今朝、私の携帯電話に着信がありました。
出られなかったため留守電のメッセージを再生してみたところ、「○○警察署ですが、窃盗の件についてお電話しました」と…。
えっ?
せ、せ、窃盗?
私、何にもしてません…なんで?
ドキドキしながら、折り返し警察署に電話をしました。
すると…
「窃盗犯を逮捕したので、そのご連絡です」とのことでした。

数年前、我が家の郵便受けから、定形外郵便やメール便などが頻繁になくなるという事件がおきました。
もちろん「不着」ということも考慮しましたが、配達員に確認したり、メール便の追跡をしたりしたところ、確実に郵便受けには入っていたようなのです。
それがなくなる…どうやら、外側(郵便受け口側)から抜かれていたようです。
そこで、最寄りの交番に被害届を提出しに行ったのが5年前でした。
どうやらその時の犯人が捕まったようです。
警察の話によると、犯人は同区内に住んでいる50代の男性でした。
私と同様に届くはずの郵便が届かなかったり、おばあちゃんが孫に送ったお年玉が届かなかったり(本当はお金は現金書留で送らないといけないんですけどね)ということがこの近辺で多発しており、被害届も何件も出されていたそうです。
今は防犯カメラもあちこちついていますから、少しずつ容疑者を絞り込み、逮捕に至ったようでした。
そして、被害届を出していた人に報告の電話を入れているそうです。
きっと地道な捜査をずっとしていたのでしょうね。
時間はかかりましたが、犯人が捕まったという安堵感は大きいです。
そんな電話があった後、サイレンの音がしたので外を見てみると…
こんな光景が。

これからも世のため人のため、頑張ってください、警察官の方たち。
(F)
Posted at 2013/11/25 23:24:38 |
トラックバック(0) |
日々 | 日記