• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S&Fのブログ一覧

2016年09月07日 イイね!

お散歩とヘビの話


ここのところ、お天気予報が良い意味で外れています。
今日も蒸し暑くなりました。
R0026152


ピーマンが採れるので、朝食にピザトーストをよく作ります。
R0025892


雨が降ったら家の中のことをしようと思っていましたが、そんな気配はなかったので近所をお散歩してきました。
夏から秋への移り変わりが感じられます。
R0026132



R0026124



R0026129



R0026145



R0026119


いつものカフェに行ってきました。
車が見られる窓際のお気に入りの席は、残念ながら先客がいたのではじっこの席へ。
先客は若い男性二人、私は読書しつつお茶していましたが、彼らの話が時々耳に入ってきます。
 「今日は天気予報外れたね〜」
 「うん、洗濯日和だよね〜」
こんな会話を聞いて微笑ましくなりました。
R0026147


さて、先日チンクさんを点検に出した時に頂いた明細ですが…
「OS Alfa 限定ブラック」というものが記載されています。
R0026101


それが、これ。
アルファロメオのかわいいマスコット、黒いビショーネです♪
かわいすぎー♪
R0026105


ディーラーには三色のビショーネがいますが、黒がなくて…
熊本のディーラーからお取り寄せして頂きました。
R0025967


小さな緑の子はいつもデイパックにつけています♪
R0025417


ご存知の方もいらっしゃると思いますが…
我が家ではアオダイショウを飼育しています。
畑で捕まえた大きなアオダイショウは二年半飼って逃がしましたが、昨年8月に幼蛇をペットショップで購入して一年経ちました。
順調に脱皮を繰り返し、少しずつ大きくなっています。
暑いので、水風呂に浸かるのが好きみたい(笑)
R0025894


爬虫類ラブ♡な私、小さな頃は恐竜が好きで、粘土遊びの時はよく首長竜を作っていました(首を長くしすぎると落ちてしまうのでバランスが難しい)。
どうやらヘビのように長くてくねくねしたものが好きな資質はこの頃からあったと思われます。
小学生の時に白蛇(おそらくアオダイショウのアルビノ)を捕まえたり、中学の登校時にアオダイショウの子どもを捕まえて見せびらかそうと学校に持って行き、机の中に入れていたところ逃げ出してHRの時に大騒ぎになったことがあります。先生に「逃がしなさい!」と言われて、学校の裏山に逃がしましたけど…。


好きが高じて、スネーク柄のパンツも色違いで2本持っていたり。
HYSTERIC GLAMOURのものです。
R0026162


TPOを考えて履かないといけませんが、なかなか素敵でしょ♪
DSCF2168


爬虫類の仲間、ヤモリを捕まえました。けっこう大きい。
ちょっと観察してから逃がします。
R0026067


今日の夕焼け雲とお月様。
R0026159


嵐の前の静けさ…明日は台風がやってきそうです。

(F)

※追記…今日、知り合いがケーニグセグ・アゲーラRSRが走っているのを見かけて写真を撮ったそうな。私も見てみたかった!
Posted at 2016/09/07 21:44:00 | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2016年09月06日 イイね!

友人とのランチ


学生時代の友人と約半年ぶりに会ってランチを楽しんできました。
おしゃべりは尽きません(^▽^)
R0026071


以前は電車を乗り継いで行き来しないとなかなか会えなかったのですが、車があるお陰でお互いの家の中間地点で会うことができるようになりました。
こうして楽しい時間が過ごせると、車を運転できるようになって良かった!と思えます。
R0026074


帰り道の途中で31500キロになりました。
R0026080


今日も残暑が厳しかったですが、少しずつ秋の気配が濃くなってきていますね。
R0026083


(F)
Posted at 2016/09/06 20:38:18 | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2016年09月05日 イイね!

チンクさん6ヶ月点検+おいしいもの


良いお天気♪
R0025958


チンクさん、6ヶ月点検(3年半)でディーラーへ。
R0025917


作業には二時間くらいかかるということで、その間畑に行ってきました。

モンキチョウのお食事風景。
R0025937


R0025929


そしてお昼ご飯。
「魁力屋」での冷やしラーメン。
R0025954


特製醤油肉入りラーメン。
R0025950


食事後、点検終了の連絡が。
収穫したシカクマメ、シシトウ、ナスはディーラーの受付の人にあげました。
R0025956


アイスコーヒーを頂きながら
R0025970


ABARTH 124 spiderのお話を聞いたり…
11


チンクさんはブレーキパッドの交換やエンジンオイルの交換などをして、無事整備が終わりました。


さて、場所を変えて。
R0025977


チンクさんの洗車を。
R0025979


アスファルトの上を毛虫が…
R0025984


毛虫と言ってもみかけだけで毒はありません。
ツマグロヒョウモンというチョウチョの幼虫です。
R0025990


トランクルームもお掃除しました。
R0026008


綺麗になりました!
R0026011


チンクさんもピカピカ☆
フォグのキャップを替えてイメージチェンジ♪
R0025998


こんな新たな模様も入れたり。
R0026013


…と言うのは冗談で、フェンスの編み目模様が照らされて映っていただけでした。
お馴染みの居酒屋の駐車場にて。
R00260189


カンパーイ♪
R0026024


スズキのお刺身。
わさび&梅のたたきで食べました。
R0026032


鶏の唐揚げ。
R0026038


三元豚の冷しゃぶサラダ。
R0026044


味の染みたおでん、大きなちくわぶにびっくり(@@)
R0026048


熱々、アナゴの柳川鍋。
R0026055

おいしかった、ごちそうさま♪


本日のブログの締めくくりは、嬉しそうなチンクさんの写真で…。
R0026004

(F)
Posted at 2016/09/05 23:59:57 | トラックバック(0) | FIAT 500 | 日記
2016年09月04日 イイね!

紅茶染め


みん友さんもお持ちの『この方法で生きのびろ』というサバイバルのハウツー本。
究極サバイバル篇はまだ読んだことがなかったので読んでみました。
R0025869


実生活で役に立ちそうな…そうでもないような…
R0025870


吸血鬼に襲われないようにするには…ニンニクの首飾りねぇ…。
R0025916


さて、日焼けした肌には白のTシャツよね、と思っている私ですが。
DSCF1801


白い服って汚れが目立ちやすいですよね。
お気に入りの白地Tシャツは何枚もありますが、ちょっと汚れがつくともう着る気がしなくなってしまいます。
でも捨てるのももったいないし。
R0025875


そこで…ネットで知った紅茶染めにチャレンジ!
紅茶のティーバッグを煮出します。
R0025877


Tシャツはあらかじめ水分を含ませてからしぼっておきます。
R0025880


ぐらぐらに煮えた紅茶液に塩を足し、二時間ほど浸しました。
その後はよくすすいで乾燥させます。
R0025884


うーん、たしかに染まりましたが…染まり方にややムラがありますね。
途中で何回かかきまぜたんですけど。
元々の薄い汚れは目立たなくなったかな。
R0025910


こちらは、紅茶液+タマネギの皮を煮出したものに浸してみることに。
R0025888


う、うーん。
土汚れしやすい畑作業用の服として活躍させることにします…。
R0025912


(F)
Posted at 2016/09/04 23:13:06 | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2016年09月03日 イイね!

畑の生き物たち


ツクツクボーシ、ツクツクボーシ!
R0025101


すばしこくてなかなか捕まえられないつくつくぼうし、支柱にとまっていたところを写すことができました。
カメラの前でもにぎやかに鳴いていました。
R0025106


バッタにはテリトリーがあるようで…
いつも同じシソの株にいます。
R0025811


もっと小さい子もいました。
R0025808


ミツバには、キアゲハがしょっちゅう卵を産みつけにきます。
これは数日経った卵。
R0025814


さらに数日経つと、真っ黒になります。キャビア? 黒真珠?
もうすぐ孵化ですね。
R0025817


これは、1齢幼虫…?
R0025822


お食事中のセセリチョウ。
R0025847


仲良くお食事中のシジミチョウ。
R0025849



R0025851


ヒメアカタテハ。
R0025858


ストローでちゅうちゅう。
R0025861


みんな、お腹いっぱいになったかな?
R0025865


キュウリとゴーヤの種をとりました。
R0025866


オクラの花。
R0025846


アイコが採れ始めましたが、水分を吸収しすぎて裂果してしまったものも…。
R0025834


ニンニクとタマネギのみじん切りを加えてトマトソースを作りました。
冷凍保存して何かに使おうと思います。
R0025838


唐辛子のタカノツメもたくさん!
R0025837


タカノ…と言えば…スバリストのマリオ高野さんからのお届けものが。
R0025878


千葉県鎌ケ谷市のおいしい梨、毎年ありがとうございます(^▽^)
R0025883


お天気が崩れて雨になりました。
(S)出張中につき、今夜は呑んだくれようと思います(笑)
既にビールを一缶空け…月は見えませんが、ムーンワイン楽しみます♪
R0025839

(F)
Posted at 2016/09/03 20:02:46 | トラックバック(0) | 田畑 | 日記

プロフィール

FIAT500には2009年3月から乗っています。2013年3月には1.4からツインエアに乗り換えました。 普通の道はもちろん、林道や雪道走行など、日常生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

     12 3
4 5 6 78 910
111213 14 15 16 17
1819 2021 22 23 24
25 26 2728 29 30 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクさん (フィアット 500 (ハッチバック))
二台目のFIAT500、今回は875cc2気筒のTwinairに! プルプルパタパタ、元 ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンク丸 (フィアット 500 (ハッチバック))
走って楽しい!思ったより速い!ちびっこイタリアン! 主に(F)が使用しています。 200 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ丸 (スバル インプレッサ WRX STI)
WRXSTI Model Year 2008。 主に(S)が使用しています。 2008年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation