• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S&Fのブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

2018年10月備忘録


この10月はチンクさんに立て続けにトラブルが起こりました。
ドヨヨ〜ン。
PA120467


まずはドアハンドル、壊れて脱落しそうになってしまったためテープで応急処置。
P9300053


このヒンジが折れてしまったためです。
PA0800009


パーツをAmazonでお取り寄せ、交換して治りました。
PA080042


また、バッテリーが弱ってしまったせいかエンジンがかからなくなってしまったため、初めてJAFを呼びました。
PA190039


JAFのお兄さんにバッテリーチャージしてもらって、とりあえず事なきを得ました。
(´・`*)ホッ
PA190025

すぐに新しいバッテリーに交換しました。
1540994128788


スバルディーラーにお邪魔してきましたよ。
PA050035


スバルは、360を発売してからちょうど60周年なんですね。
PA050028


ジムニーに試乗してきました。
丸目でかわいいし、この色もいいな♪
PA260004


ご近所ドライブ。
PA040039


アートな祭典。
PA040068


お米の刈り入れも順調だったようです。
PA090048


畑のほうも、ジャンボ落花生や丹波黒豆の収穫時期を迎えました。
晩酌のおつまみとして味わっています。
PA280112


PA280121


PA280124


虫たちの写真。
PA180034


P9280205


花オクラの花粉を食べにきました。
PA110044

いっぱいお口の周りについてますよ〜
PA110055


PA110021


PA110089


PA180006


美笹深宇宙探査用地上局パラボラアンテナ(GRATE)建設中。
はやぶさ2の活躍も祈りましょう。
20181031234108


今年も残すところあと2ヶ月、そして「平成」も半年となりました。
時が過ぎていくのが本当に早いです。
チンクさんと過ごせる時間を大切にしたいものです。
PA070059

(F)
Posted at 2018/11/01 00:24:29 | トラックバック(0) | 日記
2018年09月30日 イイね!

2018年9月備忘録

平成最後の夏も過ぎ去り…秋の気配がしてきました。

今月はお天気のスッキリしない日も多かったですが、めいっぱい遊んだような気がします。
なので、いつもより画像が多いです(^^;)

堆肥購入したホームセンターで運搬用に軽トラを借りました。
P9030070


畑仕事用の車としてはとってもいいかも!
P9030068


この9月は半年点検のためディーラーへ。
P9190038


FIAT500とは通算で9年半のお付き合いになりました。
20180919185748


ジムニー乗りのお友達と会ったり。
P9140017


別のお友達とはBUBBLE OVERでランチしたり。
P9100008


ケーキもおいしい♪
P9100013


新しく整備された渋谷川に行ってみたり。
P9210030


夏の名残の海を見に行ったり。
P9050607


風が強かった〜。
20180930230147


虹色に輝く波!
P9050167


関口牧場に寄りました。
P9050515


新鮮な牛乳で作った大きなソフトクリーム♪
P9050542


いつもの山梨県へのお出かけ。
機山ワイナリーへ。
P9070021


今回はお友達と一緒です♪
P9070026


宿に向かうために林道を走っていたら…
P9070035


台風の影響か、柳の木が傾いて道を塞いでいました。通れません。
P9070033


チンクさんに乗せてあるロープと牽引ロープで引っ張り、鎌で枝葉を払い、通れるようにしました。
楽しいハプニング?
P9070051


この季節ならではのキノコ(ヤナギタケ)狩りに。
P9080139


収穫のための秘密兵器登場!
P9080174


この時期のもう一つの味覚と言えばブドウ。
P9080230


お友達も楽しんでくれたみたい(^▽^)
20180930230324


旅の締めくくりは武田信玄の菩提寺、恵林寺へ。
20180930230228


楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
P9090297


9月23日には富士スピードウェイで開催されたマツダのイベントに行ってきました。
P9230019


ライトポッド萌え〜★
P9230295


P9230324


サーキットではコンデジでの流し撮りにチャレンジ!
P9230647


歴代レーシングカーのデモランなどもありました。
P9230591


P9230613


1991年ル・マン24時間レースでの優勝車MAZDA 787B。
ロータリーエンジンの奏でる音色を聞くことができました。
P9230578


秋田犬にも会えました♪
P9230300


子犬の寝顔(*≧∀≦*) 
P9230304


またある日には、チンクさんの屋根に薪やら荷物やら乗せて…
P9240725


P9240729


みん友さんたちに畑に来ていただき
P9240773


大好きなお肉を焼いてBBQ♪
P9240829


P9240811

秋刀魚やハンバーグも焼きました。

そしてこの日は中秋の名月だったので、お子さんたちには白玉粉をこねてお団子を作ってもらいました。
P9240840


P9240887


昨年畑で採れた小豆を使ってあんこも作ったので
P9220088


白玉あんこバージョンも♪
いろいろ食べておなかいっぱいです(*´・`*)フー
P9240893


そしてまた山梨へ!
このキッチンカーとは三年ぶりの再会です。
P9270067


フォードF-150のクレープ屋さんなんですよ♪
このカーブラが印象的です。
またチンクさんにも装着しようかな。
P9270068


クレープを作るヒロシさん。
P9270038


P9270059


特製の生クリームがとってもおいしいんです。
P9270063


露天風呂も満喫♪
P9280290


自然散策もして。
P9280223


久しぶりにMT車を運転。
P9280207


台風が来る前に帰りましょう。
P9270096


そして、いよいよ9月最後の日…午前中は青空が見えていましたが
P9300013


とうとう雨が降ってきて台風24号が近づいてきました。
P9300062


台風は明日の朝には通り過ぎてしまうようですが、何事もないことを願います。
P9300040


夏よ、また来年!
P9180051

(F)
Posted at 2018/10/01 01:39:20 | トラックバック(0) | 日記
2018年08月31日 イイね!

2018年8月備忘録


この8月はとってもとっても暑かった!
チンクさんの気温計は46℃表示が2回もありました…。
P8020106


夏が好きな私ですが、さすがにこの暑さは尋常ではないと思いました。
P8220015


畑の夏野菜の収穫も初めのうちは順調でしたが、あまりの高温のせいか、キュウリとトマトが不作でした。
P8060029


P8240057


畑で収穫したタマネギ、ジャガイモ、ニンジンを使って…
P821000200


カレーを作りました。島オクラ入り♪
汗をかきながら食べるカレーはオツなもの。
P8210010


こちらは海南鶏飯(カオマンガイ)。
リーフレタス、四角豆、ネギ、ニンニクは収穫したものです。
ジャスミンライスは茹で鷄のスープを入れて炊きました。
P8280084


タマネギをたくさん入れたチーズハンバーグ。
プチトマト、ジャガイモも収穫したものです。
P8060055


暑い夏こそしっかり食べて元気をつけないと!


さて、8月13日はペルセウス座流星群の極大日でした。
今年も山梨県まで遠征してきました。
P8100014


アバルト595コンペティツィオーネ乗りのお友達と。
助手席に乗せてもらいましたが、固い足まわりと、レコモンサウンドがよく分かりました!
P8110512


マリオ高野さんも愛車のインプレッサでいらっしゃいました。
P8131177


相変わらずサービス精神旺盛です(^▽^)
P8131180


各地で天気が不安定で、当地も雷雨があったりしましたが(なんと十数メートルの至近距離に雷が落ちて一時停電!)、それでも深夜からは晴れてくれました。
北天の日周運動。
P8131149


ペルセウス座流星群もたくさん流れ、深夜一時半過ぎ〜薄明までの数時間で、97個の流星を観察できました☆ミ
流れ星が2つ、三角屋根の左右に写っているのが分かりますか?
P8110908


高原のため熱帯夜とは無縁、気温が15℃くらいまで下がり、薄明の頃、火球クラスの流星も。
Snapseed


日中は高原の散策。
渡りをする蝶、アサギマダラ。
P8110289

1

ミヤマモンキチョウ。
P8121117


横浜にも、星空はあります。
P8180064


望遠鏡でのぞいた月のクレーター、ティコ。
P8220039


中央やや右側の大きなクレーターはガッサンディ。
P8220045


夏らしい入道雲。
P8270084


なんと、シャッターを切った1枚目で写った稲妻。
黒い筋は雨柱です。
P8131204


しかし、台風に伴う強風やゲリラ雷雨のおかげで、よく利用する小道に何度も折れた木の枝が落ちていました。
(いつも何かあると思い、徐行運転が欠かせません)
P8170082


P8240041


カブトムシ発見。
P8010021


暑さしのぎに、お気に入りコーヒーショップでチンクさんを見ながらひとやすみ。
夏季限定クラッシュアイスモカおいしい!
P8270155


こちらは今日8月31日に…
抹茶とバニラのミックスソフト。
P8310085


今日も入道雲がもくもくわいていました。
P8310039


この夏は猛暑に加え、台風やゲリラ雷雨が多く発生するなど、自然災害の多い季節でしたが、来月以降もまだまだ油断は禁物です。
自然の脅威には人間はかないません。
穏やかな日々が過ごせるようにと願うばかりです。

(F)
Posted at 2018/09/01 00:07:53 | トラックバック(0) | 日記
2018年07月31日 イイね!

2018年7月備忘録


とにかく、この7月は暑かった!
チンクさんの気温計で初の46℃表示です。
P7230270


地面はカラッカラに乾いてます。
P7250054


でも、夏野菜はまあまあ順調に育っています。
※毎日の水やりは大変ですが。
P7260038


リアのドラレコアピールのため、ユーモラスなプレートをゲットしました。
P7220146


新型ジムニーが気になるので見に行きましたよ。
P7060020


評判も良いみたいですね。
P7310087


ブルーアワーの時間帯。
P7290156


夏の夜空も良いものです。
近所で見た月と金星。
P7210071


チンクさんの上で輝く火星。
今日は地球に一番近づいています。宝石のような赤い輝きがとても綺麗★
P7210091


7月10日に、愛鳥・コガネメキシコインコのSOLが天国に旅立ちました。
約18年間共に過ごした家族のような存在でした。
R0029423


お寺で荼毘に付しました。
たくさんの思い出をありがとう!の気持ちを込めて、SOLと同じ色の花束を花屋さんに作って頂きました。
P7100213


逝く命もあれば生まれる命もある…
P7300037


暑いと感じることができるのも生きていることの証。
この夏を有意義に過ごしたいものです。
P7260045

(F)
Posted at 2018/07/31 23:59:11 | トラックバック(0) | 日記
2018年07月13日 イイね!

FIAT PICNIC 2018


今年もFIAT(FCAジャパン)が開催するイベントに参加。
「FIAT PICNIC」という名称に変わりました。

前泊で山中湖へ、三国峠を越えて行くことに。
標高が上がるにつれて霧が濃くなってきました。
IMG_7334


前後のフォグ点灯。
こんな霧の中でも、無灯火の車が走っているのには驚きました。
※練馬ナンバーでした。しかも暗色。パッシングしたけど分かってなかったみたい。
P7070020


山中湖パノラマ台にて。
あいにくのお天気で富士山は雲に隠されがち。
P7070034


「紅富士の湯」という温泉施設へ。
広々としていて、ジェットバスや気泡湯、二種類のサウナ、二種類の露天風呂などがあり、とても良かったです。
P7070060


靴箱。やっぱり「500」にしたくなりますね(笑)
P7070058


宿からは富士山もチンクさんも見えました(*^^*)
P7070051


「FIAT PICNIC」の会場は富士北麓駐車場。
さっそくお久しぶりな方々にお会いしました。
P7080063


入場順に車を停めていきます。
P7080080


お隣さんは、憧れのライトポッドを付けたアバルト。
オーナーさんによると近所の子供達に大人気だとか(笑)
それにしても、並べるとチンクさんがとてもおとなしく見えます。
P7080135


チンク、アバルトがずら〜り。
P7080123


P7080094


P7080143


P7080088

P7080115


P7080089


P7080149


S&Fとしては反応しちゃいます(笑)
P7080131


気になる車もたくさん。
P7080142


P7080130


新旧チンク以外の車も多く来ていました。
P7080092


P7080093


愛車のデコレーションコンテストもありました。
P7080168


P7080104


P7080105


P7080153


P7080096


皆さんいろいろ工夫されていました。
P7080109


「500 Anniversario」グリーンティーリーフ、いい色でした。
それにしても限定車が多すぎて覚えきれない…
P7080174


会場の様子。
P7080178


雨も上がって良かった!
富士山は時々しか見られなかったけど…。
P7080176


IMG_7366


今回のイベント参加の表明が早かったらしく、特典でいろいろといただきました。
P_20180714_003420_HDR


ランチボックスがなくなったかわりに、ケータリングの業者さんが多くきていました。
P7080159


500円のクーポン券で買ったのはモヒートアップルミントだったっけ?
P7080165


夏野菜カレーのおすそ分けをいただきました♪
P7080161


パスタブランドのバリラのワークショップに参加。
リボン型のパスタに好きな色を塗っていくものです。
※トリコローレは見本。
P7080157


出来上がったはいいけれど、バッグにつけていたらいつの間にかパスタが取れて行方不明に(^^;)
IMG_7348


この会場で、別のジャンルでの知人に会ってびっくり。
何でも春にアバルトを買われたとのこと…なぜかジムニー話で盛り上がりました(笑)

イベントがお開きになり、駐車場ではみん友さんたちにご挨拶。
P7080190


P7080193


最近はすっかりオフ会等から遠ざかり、年に一度のこのイベントに参加するくらいになってしまいましたが、多くのみん友さんに声をかけていただいたり、お土産をいただいたり、本当にありがとうございました。
車があるから来ているのは分かっているのにご挨拶できなかった方達、すみません。
車を乗り換えられた人も多くいて、どなたがどの車に乗っているのかだんだん把握できなくなってしまったり、お顔がわかるのにお名前が出てこなかったり…(^^;)

そんなこんなで今年もイベントを楽しませていただきました。
P7080186

参加された皆様、関係者の方々、お疲れ様でした。

(F)
Posted at 2018/07/14 01:55:38 | トラックバック(0) | FIAT 500 | 日記

プロフィール

FIAT500には2009年3月から乗っています。2013年3月には1.4からツインエアに乗り換えました。 普通の道はもちろん、林道や雪道走行など、日常生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクさん (フィアット 500 (ハッチバック))
二台目のFIAT500、今回は875cc2気筒のTwinairに! プルプルパタパタ、元 ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンク丸 (フィアット 500 (ハッチバック))
走って楽しい!思ったより速い!ちびっこイタリアン! 主に(F)が使用しています。 200 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ丸 (スバル インプレッサ WRX STI)
WRXSTI Model Year 2008。 主に(S)が使用しています。 2008年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation