• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月18日

修行いたします。。。

修行いたします。。。 YZ東コーーース・アゲイン!!


ウェット状態でしたが、久々のサーキット。
ギャラリーも多いし、いっちょやるぞ~~~




と意気込んだものの。。。




惨敗。。。(x_x)

左フロントのホイールキャップは外れてどっか行っちゃうし。
同じく左フロントのタイヤはすりきれちゃうし。
汗だくだったのに着替えを忘れちゃうし。

なんかオーバースピードで突っ込みすぎなのかな、
全然曲がんなくて、気持ちよく走れませんでした(/_・、)

ちょっと抜本的な見直しが必要みたいですねぇ。



やっぱシートのせいだ!


ということで結果は。。。

1位 元skydiverさん
2位 いかちゃん
3位 かけさん
4位 morishitan
5位 ひみつ

黄コペのDAX51さんも見学に来てくれまして。
お付き合いいただきありがとうございました。
やっと会えましたねぇ。またまた超ご近所さんでした。


ハード・ソフトとももっと充実して、次戦リベンジですね。
修行いたします。

フォトギャラ
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/07/18 14:47:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

断捨離
THE TALLさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年7月18日 15:11
おっ
いかちゃんがんばりましたねぇ♪

ぷぷっ!
ウエットで曲がれないのは気負いすぎの
突っ込みすぎかと (笑
(≧m≦*)ムプ



ほんと近所にコペ乗りがいてうらやましぃ~☆
コメントへの返答
2009年7月18日 16:02
こないだは僕のほうが速かったのに。。。
いかちゃん、めちゃ速かったッス(>_<)

やっぱり気負いすぎ?

わかっちゃいるけど。。。
どうしようもないの~(/_・、)

何かいい薬はないかなぁ。

愛知北部、いい物件ありますよ~
2009年7月18日 15:14
お疲れ様でした。

シートの前に、タイヤ交換を V(^O^)
コメントへの返答
2009年7月18日 16:03
タイヤはついてりゃ大丈夫でしょー

って訳には行かないですよねぇ。。。

ハァ、とりあえず見積もってもらおうかな。オヤジ殿。
2009年7月18日 15:27
お疲れ様でした。

ライバルに負ける悔しさ・・
その気持ちよくわかりますぞ!!

今度、デジカメ用フォルダーお貸し
しますので一度自分の走っている
ところを撮影されてみては!?

かなり参考になりますよ。。
コメントへの返答
2009年7月18日 16:04
まだ引きずっております。。。

かけさんもカメラホルダ付けてました。
イノさんと同じ方式で。
デルタ工房製でしたっけ?

僕も真似してみようかな。

ただ、デジカメがでかくて(^_^;)
2009年7月18日 18:37
お疲れ様です

次の課題が出来たと考え
楽しみにしてみては・・・?

DRYよりも丁寧な操作が必要です(^^
コメントへの返答
2009年7月19日 0:00
今回はご一緒できず残念でしたね。

課題、満載ですわ。。。
でもバトルちっくな走りができて、楽しかったですよ。
もうちょいでいかちゃんに突っ込むとこだった(笑)

ウェットは難しいですね。
って、ドライ・ウェットの問題ではなく、根本的なドラテクの問題ですね多分(^_^;)
2009年7月18日 20:40
とうとう欄外になってしまった

ヒミツの人です

もうあとが無いとはこのことでしょうね

どうする俺σ(`・・´ )
コメントへの返答
2009年7月19日 0:04
今日はあまりお話できませんでしたねぇ。
お忙しい中、お疲れでした。

わたしも今、道を探している状態です。
ちょっと頭を冷やしてみよかなと。

そしてタイヤが。。。
ちゅるちゅるになってしまいました。
ご相談に伺いますから(・_・)ノ
2009年7月18日 20:40
お疲れ様でした~

ウェット路面でしたか、チョット残念でしたねぇ。
でも、練習と思えば 自分の癖とかもハッキリわかるので良かったのかも??


次回はリベンジ!って事ですね~ (^^)/
コメントへの返答
2009年7月19日 0:07
ありがとうございます。暑かったし、汗だくでした~

ウェット、全然曲がらんすね。
いかに雑な運転してたか身にしみます。

とはいえ、打開策も見えない状態。。。
どうすればいいのかなぁ( ゚-゚)
2009年7月18日 21:25
ウェットのせいもあるでしょうが、ややブレーキが早かったかもしれません。それで荷重がフロントに乗り切らなかったとか。。まあ、やっぱLSDでしょ~w

とはいえ、次のパーツは…タイヤ&ホイール(キャップ)ですね。
コメントへの返答
2009年7月19日 0:11
今日は鼻先を押さえてしまい失礼しました。
お陰で貴重なアドバイスを!!
でも理解が、、、難しい。。。

もっとブレーキ遅らせてハードブレーキングした方がいいってこと?

LSDは欲しいけど、無くても何か手があるはずだと勝手に信じております。

ほんとに、タイヤが終わってしまったので、急務なのですが、ホイールもとなると、元手が。。。
欲しいホイールはあるんですけどね。
ようやくホイール貯金始めたばかりなのに(笑)
2009年7月18日 22:00
( ・∀・)y━~~ プハー

で、、、

次は、、、

いつ?(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年7月19日 0:13
(´ー`)
(´ー`)
(´ー`)



∥_・;)))ササーッ
2009年7月18日 22:01
あっ!

写真、、、

カコ(・∀・)イイ!!

生データください♪
コメントへの返答
2009年7月19日 0:15
前に頂いた方法で、
トライしてみましたが、

どうでしょう、届きました?

もちっとうまく撮れそうなのですが、
何せ時間が無かったもので。
2009年7月19日 7:17
サーキット おつかれです。 いやぁ みなさん 走り込んでおられてすごいですね。タイヤどうするんですか? 14インチいっちゃうんですか? さびしいなぁ
コメントへの返答
2009年7月19日 15:02
走り込みすぎてしまいました(^_^;)

タイヤ・ホイールは15インチのままがいいかなと考えておりますよ~

キャンバのレポ、拝見しました。とっても参考になります。
僕のはなかなか曲がらないので、もっとオーバー目にしたいなぁと。
腕でカバーすべきかなぁ(^-^;
2009年7月19日 12:36
左コーナーはブレーキ入れては駄目ですよ
今の現状の車でアクセルOFFで行けます
気合で~

実は 非力な僕たちは アクセルOFFも
無しで曲げれないか検討中です~(^^

一緒にスキルUPしましょう
コメントへの返答
2009年7月19日 15:07
えー、ホントにノーマルのサスとタイヤでノーブレーキで行けますか!?
こわ~

一度勉強会をっ(>_<)/
2009年7月19日 17:47
↑非力な僕たち、、、

そんな中の一人ですが、なにか?(w
コメントへの返答
2009年7月19日 23:35
いかちゃんは十分強力ですよ。

特に峠道(゚o゚;)
2009年7月19日 19:22
↑のひと 出来てますし~出来ますよ
一瞬のアクセルOFFによるFの荷重移動を
使う事で行けます

あそこで回っても車にダメージありません
TRYあるのみです 腕磨こう 皆で(^^
コメントへの返答
2009年7月19日 23:37
ほんとにアクセル抜くだけで???

僕の車では回るというより、曲がらなくてそのままダーっと外側に出ちゃいそうです~(^_^;)

やってみたことないけど、こえ~よ~(;゚Д゚)

プロフィール

「[整備] #コペン スパークプラグ交換 5回目 http://minkara.carview.co.jp/userid/495586/car/423577/4192449/note.aspx
何シテル?   04/10 01:10
サーキット走行好きですが、まだまだ修行中です(>_<) 走りもいじりも野球も飲みもやりたい、多感なお年頃~(笑) <サーキットベストタイム> YZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪もひと段落・・・ですかね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 22:48:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008年4月式。アクティブトップ+弄りです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation