• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月27日

エンジントラブル!?

エンジントラブル!? 会社からの帰り道、
そこまではいつも通り快調なマイコペだったが、
その交差点を普通に左折し、
アクセルを少し踏んで加速しようと思ったら…

「ガボガボガボッ」
「ガクガクガクッ」(;゚Д゚)


いきなり排気音が乱れ、凄い振動が!しかも全然加速しない!
何だ何だ!?パニックになりつつ、とりあえず車内でいろいろチェックしてみる。

・オーディオからのZIP-FMは正常に聞こえてくる。
・水温は85~86℃くらい、問題ない。
・ルームミラーで後方確認してみる、特に煙は出てないみたい。変な匂いもなし。
その他、特に問題ないようだ。

ただエンジン音がおかしく、振動もエンジンからのようだ。
アクセル踏んでもなかなか加速しないが、一応走れる。

これはもしかして…心当たりがある。

何とか帰宅し、エンジンルームをチェック。
見た目は良く分からないが、ガボガボ言ってるエンジンの写真○部分を少し揺すってみると…

あっ、直った。

ガボガボ言わないし、振動もなくなった。ちゃんと加速もする。
どうやら以前、点火系配線に部品を取り付けたところの接触不良のようだorz。

それにしても、配線がひどい状態。ビニテも一部溶けちゃってベタベタだし。
よくぞこれで今までノートラブルだったもんだ。
私が自分で取り付けたのでしょうがないですが…

とりあえず今夜は遅いし、エンジンもアツアツなので、明日朝、復旧作業をすることにしました。
明日は幸い午前休暇だし。

ちゃんと直るかなぁ…(´・_・`)

Dのオヤジさん、お騒がせしてスミマセンでした… 美浜で起きなくて良かった…
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2010/12/27 23:09:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LapTimeファンミーティング( ...
saramanderさん

日産救済策
バーバンさん

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

今年も桃の購入が出来ました。(20 ...
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

2010年12月27日 23:14
なにやら怪しい部品を付けていますね(笑
とりあえず原因がすぐ判ったようでなによりです^^

こちらは3枠目の最終手前右コーナーの縁石ガンガンを調子に乗ってやっていたら、、F右ハブBRG逝ってしまったようです(汗

美浜の縁石強敵です(w
コメントへの返答
2010年12月28日 20:38
あははっ、遂に来てしまいました。
いつかはなると思ってましたが。

あのコーナーのはガタガタでしたから。
縁石好きとは奇遇ですね。
私も割りと好きです(笑)

僕も確認してみなくては(^_^;)
2010年12月27日 23:19
発症してしまいましたね。

参考までに私のパーツレビューを
覗いてみてください。

コメントへの返答
2010年12月28日 20:39
はい、いつかはこうなると。

存じ上げております。
参考にさせていただいてますよ~
2010年12月27日 23:40
振動による断線?

もしくは接触不良かな?

ちゃんと直さないとね!
コメントへの返答
2010年12月28日 20:41
部品がくの字に曲がってました(^_^;)

僕の腕前の賜物でしょう。

直るといいなぁ…
2010年12月28日 0:32
大した事が無いと良いんですが…(^_^;)

無事に直ると良いですね(*^o^*)
コメントへの返答
2010年12月28日 20:42
そんなに大したことではなさそうです。

お気遣いありがとうございます(>_<)ノ
まだ完璧ではないですが、
今日の通勤路では問題出ませんでした。
2010年12月28日 0:49
3気筒化ですか~?(汗

とりあえず、すぐに治りそうで良かったですね~(^ω^;)
コメントへの返答
2010年12月28日 20:43
人生初の500cc化です。

それが割りと大変なの。
作業場所が狭いのよ~
2010年12月28日 1:32
近所で良かった♪

思い当たる所が当たってて良かったですね(^^)

早く直しちゃいましょ☆
コメントへの返答
2010年12月28日 20:44
そうなんですよ、遠征先だったら…ゾー

やっぱり素人は触っちゃいけないトコでした。

直したつもりが余計酷くなったりして(^_^;)
2010年12月28日 4:06
原因が分かって良かったね♪
接触不良だけならすぐ復旧できそうだし!!
サクサクっと直しちゃってくださいな♪♪
コメントへの返答
2010年12月28日 20:45
今日のエンジンはいつも通り快調でしたが、
まだ完全に除去できてないので
早く直さないとね!
2010年12月28日 10:07
原因解明出来て良かったね。

突然のエンジントラブルは
確かにパニックるですf^_^;
私もサーキット走行後、帰りの
一般道で同じ様な症状が何度か。

今は大丈夫ですが、再度点検しなくちゃね
コメントへの返答
2010年12月28日 20:47
ホントは別の要因だったりして(^_^;)

そ、そんなに何度もあったんですか!?
でもあんこなさんなら何でも直せそうですな。
今回は通勤路で助かりました。
美浜で起こってたらと思うと…

できれば配線全交換したいな。
2010年12月28日 13:21
やっぱ 電機系さわると 恐いですね・・・(゜_゜i)タラー・・・
コメントへの返答
2010年12月28日 20:48
触っていいトコと悪いトコがあるかと。
ここはやばそうですね(^_^;)
2010年12月28日 15:42
怪しい物は外しましょう!
コメントへの返答
2010年12月28日 20:51
SAMURAIステッカーは怪しくないですよ(笑)
割と苦戦中で~す。
2010年12月28日 17:12
しっかり直るといいですね!

サーキット走行中だったらパニクりますね(汗
コメントへの返答
2010年12月28日 20:52
再発が怖いね。
でも音は案外渋いかも(笑)

これからシーズンですから、
ちゃんと直したいですね。
2010年12月28日 19:05
はじめまして、

ブッダに教えを説くようですが
点火系の配線を触るのは
非常にリスクが高いようですよ・・・・・
コメントへの返答
2010年12月28日 20:54
いらっしゃいませ。

いえいえ、完全に若気の至りでした。
知らないって恐ろしい…
大事に至っていないことに感謝です。
2010年12月28日 19:16
原因が判明して良かったですね。

サクッと撤去してキッチリと配線し直しましょう♪
やっぱりここでギボシは無いですよ・・・
コメントへの返答
2010年12月28日 21:00
お騒がせしてスミマセン(^_^;)

ギボシ完全撤去は難しそうですね。
配線足らなくなっちゃうし…
配線継ぎ足してスプライス接続かな?
2010年12月28日 21:39
一回外して・・・また付けた所でしょ!

洗礼です。

もっと単純な車にしなきゃー(*^_^*)
コメントへの返答
2010年12月29日 0:24
んんっ?確かに一旦ぶった切って
部品組み込みましたが。

素人が手を出すところではなかったようです。

セブンにいかが~

プロフィール

「[整備] #コペン スパークプラグ交換 5回目 http://minkara.carview.co.jp/userid/495586/car/423577/4192449/note.aspx
何シテル?   04/10 01:10
サーキット走行好きですが、まだまだ修行中です(>_<) 走りもいじりも野球も飲みもやりたい、多感なお年頃~(笑) <サーキットベストタイム> YZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪もひと段落・・・ですかね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 22:48:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008年4月式。アクティブトップ+弄りです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation