
先日手に入れた新ブレーキパッド。
早く交換したいとウズウズしてましたが。。。
今日ようやくやって来ました~。
今日のメニューは3つ。
①ブレーキバッド交換 整備手帳 パーツレビュー
②ブレーキフルード交換 整備手帳 パーツレビュー
③キャンバボルトに交換 整備手帳 パーツレビュー
作業はDさんとこの作業場と工具をお借りしまして、
作業助手のIちゃんにも手伝ってもらいまして。
またお世話になってしまいました。ありがとうございました。
ブレーキ関係交換後、いきなり夜の雨の中の走行となりまして、
最初はかなりおっかなびっくりな走行でしたが、
ブレーキもだんだん効きが良くなってきて、今はほぼ通常通りになりました。
あとは本気の走りのときにどうなるのか、ですね。楽しみ~。またインプレ報告しますね。
それと今回、実はキャンバは入れるかどうか悩んだんですが。。。
というのも、私のはオープンデフでして、
キャンバ入れればコーナー外側のタイヤは良く踏ん張れる方向になると思うのですが、
コーナー内側のタイヤは逆に接地面積が減ってしまい、
ただでさえコーナー立ち上がりで内側のタイヤがホイールスピンしまくっているのに
さらに酷くなってしまうのではないかと。。。
でもお安く譲っていただいたので、とりあえず付けて様子を見てみよう、ということにしました。
どうなるかな?
来週の走行会までにはいろいろ慣らし終えないとね(^_^;)
Posted at 2009/11/22 23:38:40 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ