• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morishitanのブログ一覧

2010年04月01日 イイね!

ちょっとゾッとした話

ちょっとゾッとした話ある朝、いつもどおりマイコペで出勤。
家を出てちょっとすると、「ガタガタッ」と不快な音。
何だろう、気のせいじゃないよな・・・と
もう少し走りながら様子を見てみる。

ちょっと走るとまた「ガタガタッ」。
どうやら左前タイヤ付近から音がする。
ガタガタの間隔も、タイヤの回転ピッチと同じくらい。
パンクか?石でも挟まったか?と思って降りてみてみたが、
何もなし。

おかしいなぁと思ってまた乗り込み走り出す。そしてやっぱり「ガタガタッ」。
不思議なのは、音がするときとしないときがあること。

路肩が狭く停まれないが、不安なのでゆっくりゆっくり走り続けて空き地を探す。
あるパターンに気づく。加速やブレーキングしているときは音はならないが、
アクセルもブレーキも踏まず、惰性で動いているときにガタガタする。
ますます訳も分からず、ようやく見つけた空き地に停めて、再度チェック。

こないだ交換したスタビブッシュでも緩んだかなぁと見てみたが、正常。
コリャなんだろうなぁ・・・と考えること1分。

あっ! もしかして・・・

恐る恐るチェックしてみたら、やっぱり。














フロントタイヤのホイールナット、ゆるゆる・ガポガポ(^-^;
しかも左右とも(汗汗汗

前の日に足回り見るためにタイヤ取外し・取付けした際、締め忘れたみたい。
あのまま分からずスピードを出していたらと思うと・・・

気をつけようっと。
Posted at 2010/04/01 23:57:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2010年03月06日 イイね!

Maxブースト1.7Bar

Maxブースト1.7Bar今日は朝からの雨。
せっかく準備した今シーズン開幕戦も
中止となってしまいました(T_T)
次回は晴れて欲しいなぁ。。。

で、ちょっとそこらを走りに行ったわけですが(^-^;
何か最近、よく加速するなぁ、と思って
ブーストピーク値見てみたら・・・

←こんなん掛かってました。

DスポECUの威力って、凄いねぇ。DX30入れる必要ないかも。




















なんてね。
はぁ、ブースト計修理に出すかなぁ。。。
Posted at 2010/03/06 23:57:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2009年08月02日 イイね!

助手席側の窓が...!

助手席側の窓が...!金曜日夜遅く、ようやく激務の1週間が終わり、
大雨の中、フラフラになりながら、
雨ざらしの会社の駐車場に到着したら。。。何と!

助手席側の窓が半開きではないか!!


うぉー、やべーーーっ、足元のナビ大丈夫かぁ!?
っと暗がりの助手席を手探りで確認してみましたが。。。




ちょっとドア内側が濡れたくらいで、意外に大丈夫でした。。。(;´Д`A ```
(上の写真は再現状況です。さっき撮ってきました(^_^;))

どうやら、出勤時に少し窓を開けたまま走っていて、駐車場で閉め忘れたようです(^_^;)


今日も大雨が降ってますが。。。
窓の閉め忘れには注意したいものです。大惨事にならぬよう。。。
Posted at 2009/08/02 00:35:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2009年04月29日 イイね!

ブースト計がっ!

動かない。。。まだ取付けて10日目なのに。。。

最初は普通に動いているのだが、時間が経つといきなり針が真下の-1Bar付近で動かなくなってしまいます。

配線や配管は外れてないし、しかも一度電源を切って暫く経ってから再度電源を入れると復活したりします。

どうも時間がたってセンサ部が熱くなってしまうとだめみたい。
ヤフオクで新品を買ったのだが、保証対象じゃないかなあ。
Posted at 2009/04/29 22:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2009年04月29日 イイね!

パンクした!!

さっきパンクしてきました。しかも修復不可。
我がタイヤは逝ってしまわれました(;_;)

1車線の道を調子よく高速で走行中、左側に路駐していた車をよけて、センターラインをまたいだところまではよかったのだが、次の瞬間、センターライン上によくある突起物の列が始まってしまって、戻るに戻れず、でもカーブが始まり対向車も来てしまったので、止むを得ず右側タイヤで突起物を思い切り踏みつつ車線に戻ったら、急にハンドルが右に取られ始め、車を降りて確認してみたら、見事右前タイヤのサイドウォールがぱっくりと裂けてました。。。(T_T)

このタイヤの状況では、とてもじゃないが車載のパンク修理キットでは直らないと思い、ディーラーに連絡したら、たまたまコペンのタイヤが1本余ってるとのことで、現場までタイヤを持ってきてもらい、一時的に借りることができました。
出張サービス3000円かかりましたが(^_^;)

新しいタイヤを購入せねばなりません。出張サービス代込みで安くても1万5千はかかりそうです。。。痛っ。タイヤ以外は大丈夫だよねえ。。。

センターライン上の突起物は踏まないように気をつけましょう。
Posted at 2009/04/29 22:35:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン スパークプラグ交換 5回目 http://minkara.carview.co.jp/userid/495586/car/423577/4192449/note.aspx
何シテル?   04/10 01:10
サーキット走行好きですが、まだまだ修行中です(>_<) 走りもいじりも野球も飲みもやりたい、多感なお年頃~(笑) <サーキットベストタイム> YZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

雪もひと段落・・・ですかね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 22:48:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008年4月式。アクティブトップ+弄りです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation