2009年04月29日
動かない。。。まだ取付けて10日目なのに。。。
最初は普通に動いているのだが、時間が経つといきなり針が真下の-1Bar付近で動かなくなってしまいます。
配線や配管は外れてないし、しかも一度電源を切って暫く経ってから再度電源を入れると復活したりします。
どうも時間がたってセンサ部が熱くなってしまうとだめみたい。
ヤフオクで新品を買ったのだが、保証対象じゃないかなあ。
Posted at 2009/04/29 22:42:34 | |
トラックバック(0) |
トラブル | クルマ
2009年04月29日
さっきパンクしてきました。しかも修復不可。
我がタイヤは逝ってしまわれました(;_;)
1車線の道を調子よく高速で走行中、左側に路駐していた車をよけて、センターラインをまたいだところまではよかったのだが、次の瞬間、センターライン上によくある突起物の列が始まってしまって、戻るに戻れず、でもカーブが始まり対向車も来てしまったので、止むを得ず右側タイヤで突起物を思い切り踏みつつ車線に戻ったら、急にハンドルが右に取られ始め、車を降りて確認してみたら、見事右前タイヤのサイドウォールがぱっくりと裂けてました。。。(T_T)
このタイヤの状況では、とてもじゃないが車載のパンク修理キットでは直らないと思い、ディーラーに連絡したら、たまたまコペンのタイヤが1本余ってるとのことで、現場までタイヤを持ってきてもらい、一時的に借りることができました。
出張サービス3000円かかりましたが(^_^;)
新しいタイヤを購入せねばなりません。出張サービス代込みで安くても1万5千はかかりそうです。。。痛っ。タイヤ以外は大丈夫だよねえ。。。
センターライン上の突起物は踏まないように気をつけましょう。
Posted at 2009/04/29 22:35:33 | |
トラックバック(0) |
トラブル | クルマ