• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morishitanのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

激走!鈴鹿南~異次元なコペンたち

激走!鈴鹿南~異次元なコペンたち行って来ました、鈴鹿南。
コペンだらけの走行会!

初体験のコース、
初めてお会いするたくさんの人たち、

Iちゃんとともにドキドキしながらコースに着くと、コペだらけ。
もう既に他の皆さんはお集まり。見事に最後でした(^_^;)
いろんな色がありましたが、暗赤色はナゼか僕だけでした。

講師・ホウシュウさんの爆笑ドラミのあと、クラス別でコースイン。

初めての鈴鹿南、印象は・・・
(1) コースが長い!
(2) S字出口から次の長い右コーナー、きもちぃ~!
(3) 3コーナーと後半のシケイン、こえ~!

結構スピードに乗ってからフルブレーキ、というのが多くて、かなりスリリングでした。
YZ本コースと東コースしか走ったことないので、それらとの比較しかできませんが。

で、ラップタイム計測器がないため、GPSロガーで持ち帰ったデータを解析したところ、
ベストラップは。。。1'07.758。ん~、どうなんだろ?

上のクラスのコペたちといったら、それはもう、この世のコペとは思えないコペばかり。
もりもっちゃんの青コペ、もはやコペンではありません(笑)
Ryo-ちんさんのコペもはやっ。
ホウシュウさんのコペ、もりもっちゃんとの競り合いお見事でした。
あとお名前は分かりませんでしたが、GTウィング赤コペもすごかった。

Iちゃんと口あんぐり状態で見てましたが。。。異次元のコペたち、面白かったです。
もりもっちゃんは58秒台とかで、僕より9秒も早いとは。。。(^_^;)

・・・

今回はRE-11とフルバケに替えてから初めてのサーキット走行でした。
・RE-11:確かに横Gは上がりました。それに足回りがついていけない感じなのかな。
     何かふわふわしてました。バネレートか?ダンパーか?
・フルバケ:これはやっぱいいですね。運転がかなり楽になりました。高速コーナー楽し~。

・・・

でもいい天気に恵まれて、風もなく、寒くもなく、気さくな方ばかりでとっても楽しめました。

Ryo-ちんさん、ホウシュウさん、フラッグ振っていただいた方々、その他お会いした方々、
ありがとうございました。
また参加できたらいいなー。

フォトギャラ追加しました。その1その2


オマケのベストラップ動画です。

Posted at 2010/01/30 20:22:11 | コメント(20) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年01月29日 イイね!

微調整

微調整先日装着したフルバケ

足がペダルに合うようにシート位置を合わせると
ステアリングがちょっと遠すぎてしまい。。。
つまりシートが後ろに寝そべり過ぎてたみたいでして。

どうにも気になったので、深夜でしたが
先ほど最大前傾になるよう調整してみました。


少し視点は上昇しましたが、もともと気合入れるときは前かがみ気味で運転するので、
このポジションでいい感じです。

さー、これで最終調整かな。。。
あ、明日起きたら洗車しなきゃね~
Posted at 2010/01/29 23:57:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 部品 | クルマ
2010年01月29日 イイね!

週末に向けて。。。更なるニューパーツ?

週末に向けて。。。更なるニューパーツ?というわけではありませんが。。。

渋猫さんに影響されて、最近ウサビッチをよく見ていたら、
ヨメがステッカを買ってきてくれました。

キレネンコとレニングラードです。
今度プーチンのも、とお願いしてしまいました。

どこに貼ろうかな、コペに貼るか~!?と悩み中(^-^;

ところで、取付けから数日経ち、だいぶ色々と分かってきたので、
RE-11フルバケシートレールのインプレを書いてみました。
どれもサスガの逸品ですね。

週末がとっても楽しみ~
Posted at 2010/01/29 01:10:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2010年01月24日 イイね!

フルバケ取付けも完了(・∀・)

フルバケ取付けも完了(・∀・)昨日RE-11の余韻も覚めやらぬまま、
今日はようやくフルバケ取付けです。

シート自体はずいぶん前に来ていたのですが、
シートレールがなかなか来ず、漸く昨日夕方到着しまして。

そこから夜な夜な作業してたのですが、
部品(ボルト類)が足りず断念。。。


本来ならこのボルト類はシートに付属しているらしいのですが、何せ中古でしたので。。。
で、朝イチでホームセンタに調達に走りまして、何とか取付け完了です。

まだ家の周りを300mくらいしか走れてませんが。。。
コレはイイですね。
抱きしめられているようなホールド感(;´Д`)ハアハア

ただ、確かに乗り降りはかなりキツイ。早く慣れないとね。

コレで当面ニューパーツは打ち止めで~す。最近景気良すぎました(^-^;
LSD?車高調? いえいえ、まだまだ当分先ですから。いや、ホントだって(笑)

Posted at 2010/01/24 23:53:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年01月23日 イイね!

そして極めつけの第3弾!

そして極めつけの第3弾!来ました、第3弾。
Dのさんにお願いしていた極めつけの一品が
今日とうとうやって来ました。

POTENZA RE-11

とうとうこいつに手を出してしまいました。
もう後には戻れません。。。

走る前にちょっと触ってみましたが、既に粘着感があっていかにもグリップしそう。
少し乗って走ってみましたが、明らかにロードノイズが減ってますね。
Sドラと比べてずいぶん静かになりました。
肝心なグリップ性能はまだ試せてません。早くお山走ってみたいなぁ。

今回初めてタイヤはめ替えの現場を見せてもらいましたが、とっても鮮やかですね。
あっという間にホイールから旧タイヤ外して、新品タイヤはめて、バランスとって一丁あがりです。
しかもホイールや新品タイヤに傷が付かないように気を使ってやってくれてましたし。
プロってすごいですねー。



今日DのさんではPバー取り付けオフも開催されていて、コペで大賑わいでした。
タイヤの対応もありなかなか見られなかったですが、ピカピカのPバー、かっこよかったですよ~。
遠いところお疲れ様でした。
むら池さんも取り付けお疲れ&試乗させていただきありがとうございました。
Iちゃん、しばさん、ダックスさん、冷やかしありがとうございました(笑)
TKさんステッカありがとうございました。
それからDのオヤジさん、いろいろとご講義ありがとうございました(笑)



今日夕刻ようやく届いた第1弾付属の品、まだ取り付けられてません。。。
早く取り付けたいなぁ。寒くて暗いけど今からやっちゃおうかなぁ。。。(・∀・)
Posted at 2010/01/23 22:31:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 部品 | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン スパークプラグ交換 5回目 http://minkara.carview.co.jp/userid/495586/car/423577/4192449/note.aspx
何シテル?   04/10 01:10
サーキット走行好きですが、まだまだ修行中です(>_<) 走りもいじりも野球も飲みもやりたい、多感なお年頃~(笑) <サーキットベストタイム> YZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
345678 9
1011121314 15 16
1718 19202122 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

雪もひと段落・・・ですかね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 22:48:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008年4月式。アクティブトップ+弄りです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation