
ある朝、いつもどおりマイコペで出勤。
家を出てちょっとすると、「ガタガタッ」と不快な音。
何だろう、気のせいじゃないよな・・・と
もう少し走りながら様子を見てみる。
ちょっと走るとまた「ガタガタッ」。
どうやら左前タイヤ付近から音がする。
ガタガタの間隔も、タイヤの回転ピッチと同じくらい。
パンクか?石でも挟まったか?と思って降りてみてみたが、
何もなし。
おかしいなぁと思ってまた乗り込み走り出す。そしてやっぱり「ガタガタッ」。
不思議なのは、音がするときとしないときがあること。
路肩が狭く停まれないが、不安なのでゆっくりゆっくり走り続けて空き地を探す。
あるパターンに気づく。加速やブレーキングしているときは音はならないが、
アクセルもブレーキも踏まず、惰性で動いているときにガタガタする。
ますます訳も分からず、ようやく見つけた空き地に停めて、再度チェック。
こないだ交換したスタビブッシュでも緩んだかなぁと見てみたが、正常。
コリャなんだろうなぁ・・・と考えること1分。
あっ! もしかして・・・
恐る恐るチェックしてみたら、やっぱり。
フロントタイヤのホイールナット、ゆるゆる・ガポガポ(^-^;
しかも左右とも(汗汗汗
前の日に足回り見るためにタイヤ取外し・取付けした際、締め忘れたみたい。
あのまま分からずスピードを出していたらと思うと・・・
気をつけようっと。
Posted at 2010/04/01 23:57:17 | |
トラックバック(0) |
トラブル | 日記