• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morishitanのブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

ようやく補修・・・

ようやく補修・・・塗装剥がれ補修のため、以前マイコペ色である
ダークレッドマイカのタッチアップペンを試したところ
見事に全然違う色でして(^_^;)

ようやくディーラーから純正色品を取り寄せまして、
補修しておきました。

サスガ純正。全く同じ色でした。


それにしても最近のマイコペ、傷が目立つなぁ。
汚れだと思って吹いても取れなくて、よく見たら傷ってのが結構あります(T_T)

まだ2年しか経っていないのに。

・・・飛ばしすぎ?(^_^;)
Posted at 2010/05/26 20:55:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2010年05月22日 イイね!

LSD堪能しましたが・・・暑すぎ、いや、熱すぎ?

LSD堪能しましたが・・・暑すぎ、いや、熱すぎ?いや~、ホントに暑かったですね汗汗

水温なんか余裕で95℃オーバーだし、
タイヤはぐにゅぐにゅだし、
何回ホイールに触って火傷したことか。

えっ、僕の走りが熱すぎましたか?(^_^;)



今回はLSD装着して初めてのサーキットでしたが、やっぱりこれはイイですね!
タイム向上もさることながら、何よりたのしー(`∀´)
コーナー立上がりでガバッとアクセル踏むだけでグイグイ加速して行くし~
同じクラスの普通車をごぼう抜きにしてしまいました。

でもタイムはイマイチで・・・
前回本コース走ったときから、
 純正脚 → 純正ビル脚
 Sドラ → RE-11
 オープンデフ → LSD
 純正シート → フルバケ

と、かなりのグレードアップしたにも関わらず、
 46秒673 → 45秒271

と、1.4秒しか上がらず・・・目標としていた44秒台には入れませんでした。
まー今回は暑すぎたということで。

そういうわけで、フロントタイヤは完全に終了。パッドももうやばいです。
気がつけばまたしても計104周!そら消耗しますわ。

Iちゃんご一家も応援に来ていただきまして、ありがとうございました(^^)/
しっかり貰うものは貰って帰れて、よかったねぇ(^皿^)

次回11月、こんどこそ是非一緒に走りましょーね。

(100523)
動画追加しました~。今回はオーバーテイク集で。
ベストラップは撮れておらず(T_T)

あと消耗品交換#1消耗品交換#2


Posted at 2010/05/22 23:54:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年05月16日 イイね!

機械の慣らしは完了したのだが・・・(((;゚Д゚)))ガクガク

機械の慣らしは完了したのだが・・・(((;゚Д゚)))ガクガク先日機械式LSD入れまして・・・(・∀・)にやにや
無事8の字慣らし走行も終わり、昨日オイルも換えたので、
tomo-copeキャップのぷちつーにお邪魔いたしました。

LSD入れて以降、いよいよ本格的な走り。
慣らし走行時からうすうす感じてはいましたが・・・
高速コーナー、こえ~
(((;゚Д゚)))ガクガク


しば7号についていこうと、いつもより速いペースだったこともありますが、
コーナリング中のアクセルでオンオフで、物凄い挙動の差が!

アクセルオンでは、ハンドルを戻す力がノーマルのときよりかなり大きくなりまして、
それに対抗するために大きな力でハンドルを切るわけですが、
そのままアクセルオフにすると一気にハンドルを戻す力がなくなるんで、
コーナー内側に巻き込み・・・あわわ(゚ロ゚;)

機械の慣らしは終わったみたいですが、人間の慣らしは全然でした(^-^;

でも低速コーナーからの立ち上がりは・・・(゚∀゚)ウヒョヒョヒョ!
ついつい飛ばしすぎてしまいますな~

今日のぷちつーは、いつもの病み上がりなこの人のほか、
以外にもお初なこの方と、やはりお初のメタルブラックなこの方たちとご一緒しました。
ダークレッド、自分以外で久々に見ました(笑)
またすぐ走りましょー(・∀・)

さてさて来週末はいよいよ定期走行会。とっても楽しみ(`∀´)
頼むよ、天気!!
Posted at 2010/05/16 15:43:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | 走り | クルマ
2010年05月12日 イイね!

♪Lucy in the Sky with Diamonds

♪Lucy in the Sky with Diamondsby The Beatles。

というわけで、こちらの方にお世話になり、
ついでにこの方に冷やかされながら、入れてきました。
LSD、どーん!
Dスポ、機械式、1Way。


おもへばマイコペ購入時、オプションの純正LSDを入れるかどうかかなり迷い、
LSDを効かせるような激しい走りなんてしないよなぁ・・・と考え、結局入れませんでした。

今考えれば格安の3万円だったのにね。
その後、まさかサーキット走行にこんなにハマるとは夢にも思わず・・・

初めての走行会で、いきなりLSDの重要性をまざまざと認識することに。
とにかく、コーナー立上がりでアクセル踏めない・・・
踏めば虚しくタイヤが空転し、高らかなスキール音を奏でるのみ。
じっとガマンのドライビングを続けるしかありませんでした。
特にヘアピンだらけのYZ本コースが酷かった・・・(/_・、)

でもこれで、そんなガマンの走りとはおさらば(なハズ)。
来週末の走行会が待ち遠しいです。

おっとその前にナラシナラシ。8の字ぐ~るぐる・・・できるかなぁ(^-^;

整備手帳
パーツレビュー
Posted at 2010/05/12 22:39:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2010年05月10日 イイね!

ディーラーというのは・・・

ディーラーというのは・・・先日マイコペの24ヶ月無料点検に出しまして。
この際、気になっていることをいろいろ聞いてみました。
 ・ルーフがトランク内配線と干渉してできる傷の修理
 ・高速時、運転席ルーフ付近からの異常な風切り音
 ・リアドラムベアリングの交換費用見積もり、など

ディーラの整備の人に相談したところ、
最初は普通に聞いてる感じだったのですが、
ついついサーキット走行をしたことがあると言った途端、
全てサーキット走行のせいだと言わんばかり。

まぁルーフの傷も大したことはないので別にいいんですが、
コペ共通の事象についてもサーキット走行のせいにしなくてもいいのになぁと思いながら、
具体的なクレーム例などを示せなかったので、その場は引き下がったのでした。

リアドラムベアリング交換費用は1万5千円とのこと。
別のディーラーで約1万円でやった人がいるといっても、そっちが間違っていると。

やはりこのくらい強かにならないと、ディーラーもやっていけないのかなあなどと
勝手に解釈してしまったのでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで最近、新しい車載カメラステー製作キャンバ量の検証作業をやってみました。

上記のディーラーに出した際に何か言われるのもイヤだったので、Pバーを一旦外しまして、
ついでにサーキットでのPバー有無での効果を確認しようと思ってまして、
これまでPバーにつけていた車載カメラステーをやめて、純正ロールバーにつけてみました。

それと前側タイヤを長持ちさせるため、純正ビル脚+キャンバボルトの可能性を探ってみました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、走行会もいよいよ迫ってきたので、マイコペグレードアップのため、
本日某ショップに預けてきました。

さー、どうなるか!? ウシシシ(`∀´)
Posted at 2010/05/10 01:26:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン スパークプラグ交換 5回目 http://minkara.carview.co.jp/userid/495586/car/423577/4192449/note.aspx
何シテル?   04/10 01:10
サーキット走行好きですが、まだまだ修行中です(>_<) 走りもいじりも野球も飲みもやりたい、多感なお年頃~(笑) <サーキットベストタイム> YZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5678
9 1011 12131415
161718192021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

雪もひと段落・・・ですかね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 22:48:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008年4月式。アクティブトップ+弄りです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation