• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morishitanのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

ベストタイム、大幅更新(^_^)v

ベストタイム、大幅更新(^_^)vYZ会員期限が10月に迫り、
1回行っとかなきゃなとこの方と相談してましたが、
今日たまたま時間ができましたので行って来ました、
またまたYZ東!
今回も朝イチ走行枠の順走インコースにて。

さすがに彼岸も過ぎて涼しくなり、しかも快晴で気分もよく、
僕ら以外にも結構走行車がありました。総勢10台くらい?

ココのベストは、涼しかった4月3日に出した40秒259ビル脚、オープンデフにて。
そのあと機械式LSDパワゲタを入れ、7月20日に1度走りましたが、
気温も高く、上手く乗れず、タイムダウンの40秒860で打ちひしがれ(-_-;)。

それ以来の走行でしたが、今回の変更点は、
 ・フロントにキャンバ入れ
 ・オイルキャッチタンク取付け
 ・エアインテークにバンテージ巻き
 ・エアクリボックス穴あけ面変更
 ・MIR PROJECTステッカ貼付け(笑)

タイムアップの予感を感じつつ、コースイン。
いい感じに数ラップ走行後、突然目の前で2台がスピン・コースアウト(;゚Д゚)
コース上に砂利を撒き散らし、まず1回目の赤旗中断。
ここでタイムを確認すると、いきなりベスト更新、しかも40秒切りの39秒874!パチパチ。
もうかなり満足して、コース整備が終わって走行再開されても余裕の一休み(笑)

と、気がついたら、1コーナー先で1台がコースアウトして動けなくなり、またもや赤旗中断に。
自走できないようで、どうやら症状は軽くない感じ・・・
かなり時間を費やし、牽引されて去って行きました。大丈夫だろうか・・・

更に休憩後、クールダウンもできただろうということで、そろそろ行くかと再度コースイン。
順調に走って・・・と思ったが、コース上にパーツの破片のようなものが落ちてる。
どうやらさっき突っ込んだ車のものらしい。
残り時間も少ないし、ここでまた処理のため中断はイヤだなぁ、と走っていたが、
やっぱり赤旗に。本日3回目 (-_-;)

この中断はあっという間に終わり、走行再開されたが、残りあと4分。
もうやめようかと一瞬思ったけど、練習のつもりで一応走ることに。

とはいえ、走っていると熱くなってしまうもの。
序盤は封印していた縁石攻めも、ちゅうちょすることなくダイナミックにガタガタ踏みまくり。
そして50分間の走行終了。

で、縁石ガンガンの周に出たようで、更なるベスト更新、
39秒721!!

前回灼熱の走行時から1.1秒、これまでのベストから0.5秒更新できました(^_^)v
しかも、ライバルIちゃんに僅かながら勝利!ま、0.056秒なので誤差の範囲ですが。
ようやく追いついてきましたよ( ̄ー ̄)

やはりキャンバ入れたのが効いたみたいで、左高速コーナーで出ていたアンダーが出にくくなり、
かなり踏んで行けるようになった感じです。
あとは縁石踏みまくったのが効いたかも。ちょっとぞんざいでしたか(^_^;)

やっぱりLSDいいですね~。
踏めばグイグイ引っ張ってくれて、走っていて楽しいです。

またすぐ次が走りたくなってしまいました。
・・・が、またタイヤが、溝が・・・(ノ_・、)シクシク

フォトギャラ

●セカンドベストラップ 39秒874 (ベストは撮れておらず(T_T))


●目の前で2台がスピン!(;゚Д゚)

Posted at 2010/09/26 23:29:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年09月19日 イイね!

秋オフ、御嶽山へ

秋オフ、御嶽山へ今回、初の大規模オフへの参加となりました、
みんカラコペン倶楽部
中日本・秋オフ!!

もともと私1人で参加の予定でしたが、
急遽娘を連れて行かなければならなくなり、
主催者Atomさんに無理言って追加させていただきました。

集まったコペンは何と41台!さすがにこれだけそろうと壮観です。

参加されたのも中部地方の方だけにとどまらず、
横浜、大宮、川越、群馬、果ては鳥取からも!
中日本地区の層の厚さを感じます。
ナゼかダークレッドは私だけでしたが・・・人気ないのかな?(^_^;)

道中、さすがに3連休の中日(なかび)ということもあってか、満車や渋滞などもありましたが、
天気も良かったし、風も涼しかったし、事故や故障などなく、大成功でしたね。

連れて行った娘も、初めてこんなにたくさんのコペンを目の当たりにして、
「おー、コペンがいっぱい!」と、大興奮してました(笑)

とりまとめのAtomさん、グループリーダとして引率いただいたGGCCの方々、
スムーズにかつ楽しく進行していただき、とても楽しむことができました。
ありがとうございました。

それにしても・・・
駐車場に入った時とかの周りの視線が快感でしたね。ああっ、見られてる~(笑)
みんな温かく見守ってくれてました(ような気がします)
これだけの台数がいきなり目の前に現れれば、そりゃ笑顔になりますよね~

 本日の走行距離:393km(自宅~自宅)

 フォトギャラ①
 フォトギャラ②
Posted at 2010/09/19 22:07:03 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2010年09月11日 イイね!

避暑先は名古屋港水族館。

避暑先は名古屋港水族館。今日は久々に名古屋港水族館に行って来ました~

日中は最高気温35℃くらいだったらしいですが・・・
水族館内は涼しくてさいこ~でした(^^)

暫く見ないうちに大分変わっていて、
水族館は主に南館・北館に分かれていて、
南館(元からあった方?)はペンギンや熱帯魚とかで、
北館(新しい方?)はイルカやシャチという感じでした。


何といっても目玉はイルカショー。
かなり大きなスタジアム状の客席はほぼ満杯!
開始時刻ギリギリに着いたので、直射日光の当たるとっても暑い席しか残ってませんでした(>_<)

イルカ達の華麗な演舞に会場も我が子も熱い声援を送る。
超大型スクリーンにすぐにリプレイ映像が流れて、かなり盛り上がってました。

最近子供が生まれたと報道されていたベルーガ(イルカの仲間?)は、
母親の体調不良とかで、見られず残念。

それでも魚やペンギンやイルカ達をたくさん見られて、子供は大満足。

ただ・・・↑の写真のものを買わされてしまいました(^_^;)
子供の手により地表を疾走し、けたたましい車輪の音と共にヒレをぱたぱたとなびかせ。

割とかわいいヤツですが、あっという間に壊すんだろうな・・・(^_^;)
Posted at 2010/09/11 23:58:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン スパークプラグ交換 5回目 http://minkara.carview.co.jp/userid/495586/car/423577/4192449/note.aspx
何シテル?   04/10 01:10
サーキット走行好きですが、まだまだ修行中です(>_<) 走りもいじりも野球も飲みもやりたい、多感なお年頃~(笑) <サーキットベストタイム> YZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

雪もひと段落・・・ですかね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 22:48:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008年4月式。アクティブトップ+弄りです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation