←買っちゃいました~
「健康鉄棒」
って子供用ですが。
これで健康になるかな?
せめて逆上がりができるようになってもらえればなぁと。
まぁ今回は車のパーツじゃなかったのですが、近頃はネットでポチッとすることも多くなってきました。
で品物は当然、宅配業者が届けてくれるわけですが…
業者によって全然対応がちがう!(当然か)
ちょっとここで、これまでの実績にもとづき、宅配業者のランキングをつけてみましょう。
【第1位】 ヤマト運輸の宅急便 ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
・指定した時間帯に必ず届けてくれる。
・不在で一旦持ち帰られても、お願いすればすぐに再配達してくれる。
・営業所が近くにある。
・配達担当の人が気さく。(いつも同じ人で顔を覚えられてるけど(^-^;)
【第2位】 佐川急便
・営業所がちょっと遠い。
・ので、ちょっと再配達の時間が制限される。
・ちょっと時間にルーズ。
【第3位】 矢野急便
・個人経営みたいな感じだが、営業所は近くにあり。
・再配達は普通にお願いできるが、無理なときは無理とあっさり断られる。
・配達してくれる人がおばちゃん(お婆ちゃん?)なので、重い荷物のときは何だか申し訳ない。
(タイヤを引きずりながら運んでくれたときにはかわいそうな感じで…)
そして…
【圧倒的最下位】 ゆう○ック
・再配達のお願いに快く応じてくれない。
・郵○局の窓口が空いてる時間が短い(田舎なので特に)
・極めつけは、家にいるのにピンポンも鳴らさず不在通知を置いて帰ってゆく 凸(▽皿▽)
とまあこんな感じで。今後の輸送業者選びの参考にしていただければ(笑)
以上は私と嫁様の勝手な個人的感想であり、またこの辺りの業者限定ということで。
o。.。o。.。o。.。o。.。o。.。o。.。o。.。o。.。o。.。o。.。o。.。o。.。o。.。o。.。o。.。o。.。o。.。o。.。o。.。o。.。o
さてさて、あと2週間と迫ってきました、
岡国コペトロ!
無事参加費入金も完了。
もう性能を上げられるようなアップグレードはできないので、
とりあえず古くなったものの交換をばと、ちびちびやってきております。
あと問題は暑さ対策、人間のほうね(;´Д`)
原発作業者が着用しているといわれてる「
クールベスト」みたいなヤツがあれば最高なんですが、
サスガに頻繁に使うわけでもないし、結構高いしということで無理そう…
クーラーボックス持っていって、現地で氷を確保して何とかするくらいかなぁと。
当日は雨も困るけど、晴れすぎるのもつらいので、曇天を期待!楽しみですね~
Posted at 2011/07/16 15:35:40 | |
トラックバック(0) |
つれづれ | 日記