
7/30に行われたコペトロ第2弾、
岡山HOT-Kミーティング in
岡山国際サーキット
に参加してきました~
コペトロ、第2弾
今回は、前回5月にセントラルにて大成功を収めた初コペトロに引き続き第2戦。
舞台を岡山国際サーキットに移しての開催となりました。
またもや日本全国から盛りだくさんの軽自動車が集まってました。
スプリントと耐久にダブルエントリー
今回は前回と同様の予選+決勝○周というスプリントレースに加え、
90分間のショート耐久レースも開催されましたので、ダブルエントリーさしてもらいました。
耐久はゼッケンと計測器をリレーすることで自分の車で走れるので安心で楽しかった~
岡山国際サーキット
なんたってまたもや初コース、昔F-1も走った日本が誇る国際サーキット。
1周2分を超えるロングコース。
1~2コーナーの100キロを超える超高速コーナー、完全に病みつきになりました。
1コーナーは出口でアウトぎりぎりを通るのが速そうでしたが、コースアウトしそうでこわっ。
2コーナーもナカナカ踏めませんでしたが、耐久の最後の方では4速全開でクリアできました~
特に1コーナーではスピンする車も多かったですが、マイコペは脚のセッティングが良いせいか、
かなりラフに突っ込んでも非常にコントロールしやすく、安心して踏んで行けました。
で、やっぱり不得意なのがくるりと回りこむコーナー。
アトウッド、ヘアピン、ダブルヘアピンは全然上手く走れず(T_T)
オマケに上りながら加速するところが多くて、ノーマルタービンのマイコペはもどかしかったですね~
やっぱり熱くなるスプリントレース
スプリントレース「コペトロ」は今回予選20分+決勝6周。
前回は予選でクラストップだったので、また行け~とばかりに頑張ってみたものの、
結局2分9秒840でクラス3位。
1位のHOT-K号は3秒も速くて完全に別格でした。プロの方が乗ってたのか?
2位は何と舜次郎さん。わずかに届きませんでしたが、前回から大きく進化された感じ。
決勝はまたもやスタートで出遅れ、S-BROS弟号、ゆうこぺ号、いかちゃん号に次々と交わされ、
またもや前回と同様、コーナーで追いつくものの直線で離される展開に。
全然学習してないじゃん(T_T)ダー
途中ゆうこぺ号が目の前でスピンして、かなりのパニックブレーキに焦りましたが何とかかわし、
そのままクラス5位でゴール。表彰台に届きませんでした(T_T)シクシク
お祭りモードの耐久レース
我がチームはチューンドのカッパ君に、いかちゃんと僕の3台。
第1走者カッパ君が上位勢と好バトル。
僕お手製のサインボードもなかなか役立ち、無事ピットイン、第2走者の僕にリレー。
耐久は色んな車が出てましたので、タイム差もかなりあり、ぶち抜き・ぶち抜かれを楽しみつつ、
30分間、堪能することができました。結局何位だったのか、いまいち分かりませんでしたが(^-^;
今回僕は何も割らず、壊さず、回らずと、ネタもなく申し訳ありませんでしたが(笑)
結構イロイロありましたね~
でもみんな自走で帰ることができてホント、良かったですね♪
また次回、今度は9月かな?今から楽しみですね~
フォトギャラ①~序章~
フォトギャラ②~戦士たち~
フォトギャラ③~耐久・フィナーレ~
<今回の動画>
●スプリント予選~イントロ
●スプリント予選~ベストラップ
●スプリント決勝~電池切れで3周目途中まで(T_T)
Posted at 2011/08/01 04:14:41 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ