
こんにちは!tokumaruです♪
←動画編集ソフトって高いですよね~
以前よりデジカメや携帯電話のムービー機能で撮影した動画をPC付属ソフト「Windowsムービーメーカー」で編集(切り取ったり、繋げたり、コメント・タイトル入れたり)していたのですが、今年の夏に
「SANYO Xacti DMX-CG10」を購入してみたら・・・
このカメラ、ハイビジョン撮影(1280×720)出来るのは良いのですが、記録方法が”MPEG-4 AVC/H.264”なのでWindows機では編集どころか再生すら出来ないのです。。。(フリーのQuickTimeを入れれば再生OK、PROを導入すれば簡単な編集可能)
で、今まではXacti本体で必要な部分を切り取って無編集?のままUPしていたのですが・・・楽しくない!?
という訳で、無料体験版がメーカーHPよりDL出来るのでちょこっとやってみると・・・面白い!
速攻、会社の帰りに買いに逝っちゃいました(笑)
「Ulead videoStudio 12」(特別招待版)
↓早速編集してみましたww
「仙台ハイランド 攻略動画プレマシー編(笑)」
当日のフリー走行時にカメラを前後に設置し撮影したのですが、このソフトならオーバーレイさせる事も簡単に出来ました!
(でも、後ろ側には誰も写っていません・・・)
又、先日UPしたようにカメラの固定方法が悪く、ブレブレ動画だったのですがソフト側の手振れ補正で何とか見れる状態にすることも出来ました。
動画編集って楽しい! けど寝不足になりますね~
※この動画は5速AT用となっていますのでご注意ください♪
てつひろ~さん、こんな感じかな?
Posted at 2009/11/26 14:21:04 |
トラックバック(0) |
プレマシーの事 | 日記