• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐんにょりのブログ一覧

2010年04月04日 イイね!

蕎麦ツーリング

蕎麦ツーリング山形への蕎麦喰いツーリングに参加してきました。

松川PA、古関PA、道の駅むらやまで集合・合流です。
オープン日和の天気でしたが寒かった~。
それでも山形入っちゃってからは暖かかったですね。

道の駅むらやまを出発して山の方に行くと、道路わきに雪がガッツリ残ってる・・・
スタッドレスじゃなくて大丈夫なんか?と思いましたが、
道路は除雪されてて、そんな心配は皆無でした。

で、七兵衛そばさん到着~。
注文とかないのにびっくりしました。
手打ち蕎麦食べ放題なので人数聞いておしまいなんですね(笑)
大根のおろし汁が出て来て、それにそばつゆを混ぜて食べるとのことでした。
このおろし汁にそばつゆを混ぜてってのは良いですね。
ピリッと辛いので、それだけで薬味になってます。

自分は二杯食べてご馳走様でした。
だってざるとかじゃなく、どんぶりにモリッと入ってるしw
他のみんなは三、四杯食べてましたけども

外に出るとだいぶあったかくて、onちゃんも気持ちよさそうでした。
Posted at 2010/04/05 00:42:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月26日 イイね!

久しぶりの更新

久しぶりの更新オイル交換したのでちょいとドライブ。
スタッドレスからネオバにしちゃってて、夜は行けないので道の駅行って来ました。
気温も低くて雪がちらついていました。

オイル交換した後は気持ち良く走れますね。
Posted at 2010/03/26 19:39:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月28日 イイね!

PCいじり

PCいじりHDDをWD5001AALS二台増設でFベイ埋めて、
旧PCから持ち越しのゲーム&データ用HDD(IDE)から移して見ました。
XPのプログレスバーが18回くらいから11回くらいに減りました。
IDEに何も接続しなくなったら起動が早くなったみたいデスねー

Hotswap!を使ってHDD引っこ抜くのは大丈夫ですが、
差し込んでみるとブルースクリーンになって再起動しちゃいます。

なんか忘れてんのかなぁ。
AMDのドライバがアレなだけかなー。
AMD環境だとAHCIでS.M.A.R.T読めないのも、
Vista&7では直してるのにXPのは修正されてないしなぁ。

ま、ホットスワップしてみたかっただけだし、
サイドパネル開けずに交換出来る様になっただけでありがたいから良しとしますか。

とか言って、下ベイにケーブル繋いでないんで、
サイドパネル開けなきゃいかんが、下ベイにも必要のないHDD3つ埋めたいなぁ。
\e
Posted at 2010/01/28 00:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2010年01月16日 イイね!

catalyst10.1まだですか

catalyst10.1まだですか旧PCが起ち上がらないのはコールドスタートに失敗してただけのようなので
コピーコマンダーでHDDまるっとコピーして組みました。
めんどいのでOSはXPを上書きインストールしてドライバ突っ込んで終了です。

nLiteでAHCI組み込み済みXPSP3作ってインストールするも、
BIOSでSATAをAHCIモードにしたらインストールできなくて悩みました。
結局光学を見失ってしまっていたので光学はIDEモードのポートにして入れられました。
XPでAMDなのでIDEモードより起ち上がり遅くなりましたが、せっかくのFホットスワップベイなので、
HDDもりもり突っ込む為にもAHCIモードでいきましょう。


スペックメモ
ケース  ZALMAN     MS1000 HS-2
電源   CORSAIR     CMPSU-850HX
CPU   AMD         PhenomIIx4 965BE C3
クーラー ZALMAN      CNPS9900 NT
グリス  Arctic Silver   AS-05
マザボ  MSI        790FX-GD70
メモリ   CORSAIR     CMD4GX3M2B1600C8
VGA   HIS         H577FN1GD
HDD   Western Digital WD5000AAKS(500GBプラッタ)
光学   Pioneer      DVR-S16J BK
モニタ  三菱        RDT231WM-S BK

MaxtorのHDD、キーボード、マウス、スピーカーは旧PCから引越し。
Posted at 2010/01/16 17:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月07日 イイね!

PC死亡

忙しかったりで全然ブログ書いてないうちに、
インフルってしまい休んでましたが、
PCもやられたらしく起動しなくなりました\(^o^)/
まぁちょいと前からシステムのHDDがS.M.A.R.Tエラー吐いてましたので判ってはいたのですが……

組んだ後何回かHDD換装してたのですが、
さすがにAthlonXP2500+バートンではもう限界かぁと、
パーツを買ってたところだったので、もうチョイこらえてほしかったなぁ。
グッとやったらハンドパワーで延命出来んかなぁw

今回C3リビジョンでTDP125WになったPhenomIIX4 965BEで組みます。
ケース、MB、CPU+クーラー、HDD、光学、VGAは届いてるんですが、
電源とメモリ買い逃してるんですよね。
850HX昨日のツクモ特価逃したorz

OSどうするか迷っててゆっくり準備してたんですよねー
7のパッケ版買って32bitにしといて時期が来たら64bitにするのがベターかな?
Posted at 2009/12/07 21:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「慣らしも終わったので踏んでみましたが
3速全開と空ぶかし共に8500rpmで頭打ちでした」
何シテル?   07/05 18:31
福島県の白ビー乗りです。 BPFの月イチに参加してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤用
ホンダ ビート ホンダ ビート
191391km オーバーホール実施 メーター交換のためリセット
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation