• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月31日

ブレーキが壊れた!Nikon編

ブレーキが壊れた!Nikon編 D700を購入してから、毎晩のようにオークションでグッズをポチポチしています。
最初は最低限のボディとCFカード、液晶保護フイルム、キャッシュバックがあるのでスピードライトを購入して、あとは、あまりお金をかけないつもりでいたのですが、ついにブレーキが壊れました!

で、まずはNPSのストラップ、バッテリーケース、CFカードケースです。
NPSとは、Nikon Professional Servicesの略で、プロカメラマンしか入会できないサービスらしいのです。
そこで、こういったストラップなどが支給されるのだか購入できるのだかよく知りませんが、一般人は手に入れることができないグッズがあるのです。
会員の方がオークションに出品するのでしょうけれど、落札価格は異常なほどに高いです。
ちなみに、ストラップの落札相場は2万円くらいです!

左側のバッテリーケースの中はこんな感じ。


右側のCFカードケースの中身。カードはたくさん入ります。でもカードをそんなにたくさん持つつもりはないので、これはちょっと失敗かな。


一応、バッテリーも予備をポチッとしました。これは、安く落札できました。


げっ!、買うまいと思っていたレンズまで1本ポチッとしてしまいました。でも、これは新品同様のものが安く買えたので満足、満足。
35㎜単焦点でF2.0の明るいやつです。


極めつけはこれ。
SanDiskのDUCATI EDITIONのCFカードです。
これは、D700購入前から気になっていたのですが、もう量販店では売り切れでどこにもないようです。
オークションで見つけてすかさずポチッとな。


まだまだ、ブレーキは壊れっぱなしで昨日も会社帰りにヨドバシカメラに行って、秘密兵器を購入してしましました。
写真の写り具合をアップしないで、購入グッズの披露ばかりですみません。
でも、なんかすごく嬉しいです。
秘密兵器のアップはまた今度の機会にいたします。

そいういえば、NPSのグッズって本当に一般人は購入することができないのですかね。
どなたか、ご存知の方がいらっしゃたら教えてください。

ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2009/07/31 20:42:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

0815
どどまいやさん

たまには1人も
のにわさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年7月31日 20:59
素晴らしい壊れっぷりですね!
NPSのグッズはどれも一般販売してないはずで、手に入れようと思うとオークションで調達するくらいしか方法はありませんね。かつてはあまりにも横流しが多くて困り果てたNikonがプロストを堂々と市販したことがありますが、最近ではNPSの入会審査が非常に厳しくなりグッズの流出も防止しているようです。
コメントへの返答
2009年7月31日 23:07
はい、見事なまでに壊れました。

やっぱりNPSのグッズは素人には買えないんですね。ヤフオクで落札しても評価はしないでくださいという方もいました。評価欄にNPSの商品が残るのがいやなんでしょうね。

私のボクスター貯金も底をつきそうです。
2009年7月31日 21:14
NPSのグッズはオークション以外では買えないと思います。
プロ向けのサポートが目玉なので一般人には無縁のサービスですしね^^;
自分はへそ曲がりなのでロープロのストラップにクランプラーのバッグと撮影時以外はニコンの二の字も出しません(笑)
コメントへの返答
2009年7月31日 23:12
私はNikonロゴのついたものが大好きです。
で、究極はNPSだ、となってしまいました。

腕はヘタレなのにどうしてもプロみたいなグッズにあこがれてしまうんです。

って、持ていたってわかる人はいないですよね。

とりあえずプロストが入手できたのでNPSグッズはもう十分です。
2009年7月31日 23:20
プロストは人気ですからね^^
自分がメーカーや機種のロゴ出さないのは以前見ず知らずの一桁機を使ってる方からカメラは~じゃなきゃ駄目とかレンズがどうとか何だかんだと言われたからなのですよ^^;
コメントへの返答
2009年7月31日 23:41
そういう過去あったのですね。
そういうオヤジは適当にあしらいましょう。

でも、私も子供の行事とかで、今でもF3やF4を使っている人や、かなりいいレンズを持っているお父さんを見つけるとジロジロ見てしまいますね。
2009年8月1日 14:42
いいですねNIKON D700☆

私は一週間前ほどにCANON 50Dを買いました。
初めてのデジ一で買ってとても満足しています^^

muragonさんと同じく、ブレーキが壊れそうで怖いです^^;
コメントへの返答
2009年8月1日 19:51
Nikon以外はあまり詳しくないのですが、Canon50Dもとてもよさそうなカメラですね。
NikonであればD300クラスなのでしょうか。

ぜひ、一眼レフレンズ地獄にはまってください。
50DはAPSサイズのようですが、レンズは後々のために無理してでも、フルサイズ用を購入した方がいいかも知れませんね。
中古で十分だと思います。
私のレンズも結構、中古が多いですよ。
ただ、Canonはマウントに気をつけてくださいね、Canonは何回かマウントを変えているはずです。

一眼レフのレンズはボディを替えてもずっと使えますから資産になりますよ。
2009年8月2日 4:32
同じく僕もブレーキが壊れてしまいました…。
ヤバいです~~。。。^^;

今日はいろいろ注入してきました。

muragonさんと心理はほぼ同じだと思います。

人生一回きり!
楽しみを買えると思えば安いものだ!と
僕は自己暗示かけてます。。。
プライスレス!
コメントへの返答
2009年8月2日 8:04
アニさんもレースグッズ購入のブレーキがブチ壊れたんですね。
私はブレーキが壊れたというより、ブレーキペダルがなくなって、キャリパーもブレーキディスクもなくなってしまったようです。

この状態でも、プライスレスの暗示はすごすぎる、というか開き直りですかね。
私も自己暗示をかけます。
プライスレス!!!。
涙が出てきます。暗示にはかかりきれません!!!。
2009年9月17日 0:11
こんにちは、初コメです。1024Rさんの物欲クラブから来ました。w
自分もラッキーでD700ゲットしました。あんな綺麗なわんちゃんの写真がとれるんですね。練習しなくちゃー。ぬぬぬ、ボクスター貯金減らすほど、カメラ沼は深いんですか???
コメントへの返答
2009年9月17日 0:24
初コメありがとうございます。
1024Rさんには散々刺激されていて破産しそうです。
D700はいいですね。
カメラ沼、とくにレンズ地獄は深いですよ。
ginapoolholicさんも注意した方がいいですよ。
もうボクスターは退職金の夢になりました。
アルファ159乗りつぶします。

プロフィール

「五輪メダリストのパレード http://cvw.jp/b/495878/38660215/
何シテル?   10/07 22:27
免許取得後、いすゞジェミニ、三菱スタリオンは兄の車を拝借。 社会人になって初めて自分で買った車がサバンナ゙RX-7(FC3S)。 結婚後はもっぱらファミリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft 訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 02:23:58
hana-michiさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 04:53:02
純正ナビゲーションのSmart Access設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 23:33:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初代986からの夢が実現しました。 最後の(?)6気筒NAエンジンです。 2015/7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年初めの大雪で妻のデミオが潰れてしまい、2014/6/14に妻の念願だったMIN ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の買い物車として購入。2012/7/27納車。 これで、アルファ159を自由に弄れると ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
Alfa 159 2.2JTS 6MT LHD 08年5月ごろから09年には満9年になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation