• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月17日

合~格!!!

合~格!!! 先日、試験がありました。

結果はなんとか合格!!!

これで、次の試験の受験資格を得ることができました。

次回は3月下旬を予定。

本当はまだ、3月末までにTOEIC550点という課題も課せられているのですが、これは来年度に繰り越します。

TOEICって受けたことが無いのですが、550点というのはかなりのレベルなのでしょうか?
ご存知の方がいれば教えてください。
一流大学の合格レベルだとか、高校でそこそこ点数を取れていれば取れる範囲だとか、教えていただけるとありがたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/17 00:20:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

山へ〜
バーバンさん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

食べまくりの週末
ふじっこパパさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2011年2月17日 0:52
何の試験か分りませんがともかくおめでとうございます^^
これで晴れて解禁かと思いきや、3月末までおあずけなんですね。
キビシー
TOIC550点ですか。。。以前私の部下に950点の女の子がいました。
アメリカ生まれの帰国子女。
それは例外として、550点は少し勉強すれば取れるかも~って点数かと。
日本IB●社では650点以上じゃないと課長以上に昇進ができないとか。
ちなみに弊社は600点以上で海外赴任の公募に参加できます。
コメントへの返答
2011年2月19日 0:22
まあ、たいした試験ではないのですが、業務が変わったんで、取得しないといけないのです。

TOEICは新入社員には課せられていた課題なのですが、このご時世で管理職も取れということになりました。

「アメリカ生まれの帰国子女」、お会いしてみたいですね。

2011年2月17日 1:14
おめでとうございますぅ~

でも次が有るのですね(汗

サクラ咲くでブログ解禁お待ちしてますwww


ESも試験受けなきゃいけないんですぅ~(超核爆)
コメントへの返答
2011年2月19日 0:23
ありがとうございます。

完全復活まではもう少しお待ちください。

最近、D300の相場が気になって仕方ありません。
2011年2月17日 3:22
おめでとうございます。
まだ完了じゃないんですね。
でもmuragonさんは偉いな〜。
自分で目標を定めて、それに向かう姿勢がなんとも気持ちがいいです。
私も見習わなくては、と。(^_^;
コメントへの返答
2011年2月19日 0:25
そんなこと無いんです。

ただ、やるべきことを先延ばしにしてきたツケが回って来ただけなんです。

人生、常に向上心が必要ですね。
2011年2月17日 15:18
ともあれ、合格おめでとう御座います。

私もこの歳ですが、昨年も国家資格取得しています。
毎年のように、国家資格取得推奨されてますよー(泣き)
私の場合、実際は3年に1回位の受験/取得になってますが...

TOEICですが、600点位が一般的なボーダーラインかと思います。
ちなみに、550点は弊社の新入社員に要求されているレベルです。
海外業務で必要ならば、800点以上は必要かと...
新入社員が履歴書に記載している場合も600点以上でした。

但し、スコアだけでは一概にネイティブであるとは言えないとは思います。
TOEICに関してだけ言えば、950点以上なら他の人たちと十分に差別化が図れるレベルとは思いますが...

コメントへの返答
2011年2月19日 0:30
ありがとうございます。

私の試験は国家試験などとは縁遠いたいしたレベルの試験では無いんです。

Sennaさんは凄いですね。

TOEICは、もう少し余裕を持って受験します。

英語は大好きな科目だったのですが、それも高校生までの話しで、950点ってとても取れそうにありません。
2011年2月17日 17:54
muragonさん、合格オメでーす♪ 第1段階突破ですね。(^_-)vブイブイッ

>TOEIC550点
じなは受けたことないですが、ボクの周りは700〜800overがぞろぞろ・・・って感じだったような?これじゃ、あんま参考にならないですね。(^^;)
コメントへの返答
2011年2月19日 0:32
ありがとうございます。

Ginaさんの回りは優秀な方ばっかりでしょ。

とりあえず、2つ目の試験に合格したら、オフしましょう。
2011年2月17日 22:40
おめでとうございます!
ブログの更新を封印した甲斐がありましたね。
第一段階突破ということは…まだまだ遊べないということですか。
コメントへの返答
2011年2月19日 0:33
ありがとうございます。

もう一つ合格しないと遊べません。

D700も出番がなくなって、防湿庫で暇にしています。
2011年2月18日 21:04
(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆オメデト

なんの試験だか判らないけど、
何か新しいことを始めるパワーは凄いですね

TOEICはその(昔10年位前?)何の準備もなしにに受けたときは
550点なんか全然行かなかったですよ(^^;;

高校生がまじめに学校通ってれば取れる点数くらいじゃないですかね?
私まじめに学校行ってなかったから(笑)

コメントへの返答
2011年2月19日 0:38
パワーはありません。
イヤイヤやっています。

娘は高校生になってもフィオーレで続けることにしたようです。
うちのチームはみんなサッカー部がある高校に行ってしまうので、U-18は極端に選手が少なくて3年間はしんどい思いをすることになるでしょう。
2011年2月19日 22:57
何はともかく合格おめでとうございます.幾つになっても勉強は大切だと思います.TOEICについてですが皆さんのコメントにもあるように550点は大学入学レベルだと思います.私は勉強していた時で700点くらいでした。TOEICも一つの指標になると思いますので勉強頑張って下さいね.
コメントへの返答
2011年2月19日 23:24
お久し振りです。
ありがとうございます。

確かに、いくつになっても勉強は大事ですね。
私はサボりすぎました。
550点は大学入試レベルですか・・・。

英語なんて忘れてしまったなぁ。

プロフィール

「五輪メダリストのパレード http://cvw.jp/b/495878/38660215/
何シテル?   10/07 22:27
免許取得後、いすゞジェミニ、三菱スタリオンは兄の車を拝借。 社会人になって初めて自分で買った車がサバンナ゙RX-7(FC3S)。 結婚後はもっぱらファミリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft 訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 02:23:58
hana-michiさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 04:53:02
純正ナビゲーションのSmart Access設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 23:33:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初代986からの夢が実現しました。 最後の(?)6気筒NAエンジンです。 2015/7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年初めの大雪で妻のデミオが潰れてしまい、2014/6/14に妻の念願だったMIN ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の買い物車として購入。2012/7/27納車。 これで、アルファ159を自由に弄れると ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
Alfa 159 2.2JTS 6MT LHD 08年5月ごろから09年には満9年になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation