• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月23日

気をつけましょうレンズ沼。サンニッパ。

気をつけましょうレンズ沼。サンニッパ。 今まで、サッカー撮影に常用していた、Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED。
お手軽でいいレンズなのですが、2000年の発売、D300で最大600㎜で撮影できるのはいいですが、AFスピードや解像度にどうも不満が、NikonがはじめてVRを搭載したレンズですので大分旧型になっています。

せっかくAPS機を購入したので300㎜f2.8、いわゆるサンニッパが欲しくなってしまいました。

ただ、純正のレンズはとても手が届きませんし、短焦点というのもちょっと困りもの。



ところが、こんなものが届きました。


なんか、サンニッパで唯一のズームレンズらしい。
なんで我が家に届いたんだろう?

あれっ、1.4倍のテレコンまで付いている。


なんかのご褒美かな。

うーん、使用中の400㎜と比べるとバカでかい。


でかい。


やっぱりでかい。


D300ボディ+MB-D10+テレコン+レンズで重量はバッテリー除きで4,442g、バッテリー込みだと5㎏ぐらいでしょう。
重いです。

これで、630㎜f4、ロクヨンンで撮影できます。
果たして、うまく撮影できるのでしょうか。
テレコンの影響はどうなんでしょうか。

お値段はeBayで、現在のNikkor 80-400mm f/4.5-5.6Dの相場+1枚ぐらいで購入できました。


これで、フルバケ装着は当分なくなりました。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2012/09/23 02:04:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

激しい雨予報
chishiruさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年9月23日 2:17
おー!
良いですね^^
これも検討したのですが、値段と便利さで50-500になりました^^;
コメントへの返答
2012年9月23日 6:26
ありがとうございます。
これ買ったら、Nikonの80-400は手放そうと思ったのですが、Nikonにはコンパクトさがあり、手放せなくなりました。
円高のおかげで買えました。
2012年9月23日 7:49
すげ〜〜。(^_^; カッコイイ〜
600mmって、スポーツカメラマンですね。
これでサッカーですね。(^_-)-☆

eBayって簡単ですか?
コメントへの返答
2012年9月23日 8:13
重たすぎて機動性に欠けます。
プロみたいに広角を付けたボディと2台体制にしますかねぇ。さらに重くて倒れます(笑)。
それより、写真の腕、そのもを上達させないと。

eBayはやってみれば簡単ですよ。
ちょっと、翻訳ソフトを使えばさらに簡単。
クレジットカードさえあればすぐ使えます。
2012年9月23日 8:30
う、羨ましい!
私はSIGMA150-500をこのレンズの発売直後から使ってます。
50-500が欲しいのですが、買い替えるには軍資金が(^-^;
コメントへの返答
2012年9月23日 18:49
このレンズがモデルチェンジして手ぶれ補正が付いたことから気になっていました。
値段がこなれてきたのと円高効果で購入に踏み切りました。

しかし、重い。
2012年9月23日 20:48
配備おめでとうございます。

ES家は、来週から運動会が続きます

久々にデジイチ持って出動です

久々にラジコン熱が復活し

哨戒任務予算がラジコンに投入されてます(爆)


ESも御褒美でロクヨンがほしいですぅ~

コメントへの返答
2012年9月23日 23:01
ロクヨンといっても、APS+テレコンの偽物ですよ。

サッカーの撮影でどれだけ機能を発揮するか楽しみです。

サーキット熱も復活し私も資金難です。
2012年10月5日 21:49
いつのまに!!
さすがにスタンドからじゃなければテレコンは要らないでしょ(笑)

オレもズーム欲しいです。
300単焦点だけでは...(^^;;

でも被写体が受験生なんで最近は練習にもあまり参加してないようで...

コメントへの返答
2012年10月6日 1:18
買ってしまいました。
テレコンはオマケです。

短焦点の画質の良さは分かるのですが、さすがにサッカーの撮影で短焦点は不便だし、SIGMAは安いので購入しました。

今月はトップの一部リーグもあるし、U15はガールズ大会の決勝まで行ったみたいですが、私は試験勉強です。
2012年10月15日 23:46
遅コメすみません。
これは相当便利そうですね。
それにしても、でかっ!
MB-D10外したくなりません?あ、連写に必須ですもんね…

まずはイヤッホォォーおめでとうございます!
作例楽しみにしてます。
コメントへの返答
2012年10月15日 23:54
いやー、やっぱり買ってしまいましたよ。
確かに、でかい、重い。
この後の、サーキットとサッカーのブログの写真はこのレンズで撮影しました。
サッカーの日は曇りで、ISO感度を相当上げないとD300ではシャッタースピードが稼げないのでほとんどD700で撮影しています。

結局、サッカー撮影は、レンズ交換が面倒なので、2台体制で撮影してきました。

プロフィール

「五輪メダリストのパレード http://cvw.jp/b/495878/38660215/
何シテル?   10/07 22:27
免許取得後、いすゞジェミニ、三菱スタリオンは兄の車を拝借。 社会人になって初めて自分で買った車がサバンナ゙RX-7(FC3S)。 結婚後はもっぱらファミリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft 訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 02:23:58
hana-michiさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 04:53:02
純正ナビゲーションのSmart Access設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 23:33:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初代986からの夢が実現しました。 最後の(?)6気筒NAエンジンです。 2015/7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年初めの大雪で妻のデミオが潰れてしまい、2014/6/14に妻の念願だったMIN ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の買い物車として購入。2012/7/27納車。 これで、アルファ159を自由に弄れると ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
Alfa 159 2.2JTS 6MT LHD 08年5月ごろから09年には満9年になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation