• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月18日

iPad用CFカードリーダーを買ってみた。

iPad用CFカードリーダーを買ってみた。 デジカメの画像をiPadに転送するツールは純正品でも発売されているようですが、どうも使い勝手が悪そうなのでこんなものを買ってみました。



名称は『iPad Lightning用 達人カメラリーダー』


CFカードを差し込めばカード内の画像を自動で取り込んでくれます。
また、USBケーブルでカメラと接続して取り込むことも可能なようです。

こんなやつです。


ケーブルが付いているので、iPadのカバーを外す必要がなくて便利。


で、CFカードを差し込みます。


すると、カード内の画像が自動的に転送されます。


で、『すべてを読み込む』をタップ。


すると、iPadで撮影した画像を確認することができます。



なんかこれは便利そう。
撮影したその場で大きな画面で画像を確認できるし、みんなでワイワイ言いながら観ることも可能。


CFカードが一部の機種に限定され始めた今日このごろ、カメラおたくの方、お一ついかがですか。
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2013/07/18 20:08:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

バイクの日
灰色さび猫さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年7月18日 20:19
これ中々良いですよね。
ipadのストレージ容量とUSB2.0で自分の用途だと合わないのが残念です(ノД`)
コメントへの返答
2013年7月18日 20:51
なかなか使い勝ってがいいです。
あとは、どういう場面で使っていくか試行錯誤ですね。
2013年7月19日 16:48
確かにこの前PC買い替えたら、CFカード差し込めなかったから、ショックでした(>_<)
コメントへの返答
2013年7月19日 21:06
確かに最近のPCのほとんどがSDカードスロットしか搭載していないですね。
2013年7月19日 23:20
こんばんは!
僕のは少し古いカードリーダですが、
データの管理で、まだ現役で頑張ってます。
コメントへの返答
2013年7月19日 23:28
私はライトニングなんとかに対応したこの商品が発売されたので購入してみました。

プロフィール

「五輪メダリストのパレード http://cvw.jp/b/495878/38660215/
何シテル?   10/07 22:27
免許取得後、いすゞジェミニ、三菱スタリオンは兄の車を拝借。 社会人になって初めて自分で買った車がサバンナ゙RX-7(FC3S)。 結婚後はもっぱらファミリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft 訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 02:23:58
hana-michiさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 04:53:02
純正ナビゲーションのSmart Access設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 23:33:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初代986からの夢が実現しました。 最後の(?)6気筒NAエンジンです。 2015/7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年初めの大雪で妻のデミオが潰れてしまい、2014/6/14に妻の念願だったMIN ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の買い物車として購入。2012/7/27納車。 これで、アルファ159を自由に弄れると ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
Alfa 159 2.2JTS 6MT LHD 08年5月ごろから09年には満9年になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation