• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muragonのブログ一覧

2013年03月22日 イイね!

歴代の愛車をミニカーで。

歴代の愛車をミニカーで。最近、ふと思いつき、今まで自分が乗ってきた車のミニカーを集めたくなってしまいました。
最近、乗ったアルファやメルセデスはミニカーを買っていたのですが、それより前の車が無い。
オクで探してやっと集めました。
と言っても今まで自分が購入した車はデミオくん除きで4台しかないので買うのは2台。






1/43で揃えました。

まずは、社会人になって初めて1987年に自分が買った車。
マツダ サバンナRX-7 FC3S、まだこの頃はサバンナの名前がついていました。
私のRX-7もこのガンメタでした。アルミホイールはGT-Rにはついて無かったんだけどなぁ。



次は結婚を機会に買い替えた初めての外国車、ゴルフⅢGLi。
1992年でした。
このミニカーがなかなか見つかりませんでした。
私のはブラックメタリックだったんだけど、紺色で我慢。



ゴルフも永いこと乗りましたが、いろいろ不具合が出て、2000年にメルセデスML320 W163に買い替え。
色はこのミニカーと同じソリッドブラック。



そして、2009年に購入し昨年末に手放したアルファ159。




デミオくんの1/43のミニカーは今月中くらいに発売されるらしいです。



そして、おまけ。
最近、マツダの車に久しぶりに乗り、かつてのロータリーエンジンの車に興味が沸いていて、こんなミニカーもゲットしてしまいました。

優勝車。

懐かしいなぁ



なんでも収集癖がある私は、ミニカー収集癖にならないようにします。
Posted at 2013/03/22 22:48:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろな車 | 日記
2013年03月18日 イイね!

試乗!ボクスター2.7L/6MT

試乗!ボクスター2.7L/6MT昨日、ポルシェボクスター 2.7LのMTに試乗してきました。





以前、PDK仕様の3.4Lに試乗したことがあったのですが、私が興味があるのは、素のボクスターのMT。
前回試乗させていただいたDのセールスさんから、Pジャパンから広報車の2.7L/MTが土日だけDに貸し出されますと連絡をいただき、試乗を予約した次第です。



用意されていたのは、私が気に入っているレーシングイエローのモデルでした。


コックピット。




試乗した感想は、Sでなくて素のモデルで十分。
かえって、エンジンを回して走れるので楽しいです。
シフトも結構ショートストロークで気持ちいい。

今まで、MTの車にスポーツクロノを付けたらどうなるんだろうと思っていましたが、やはり、MT車ではクロノは必要ないと言うこともわかりました。

試乗が終わり、担当さんといろいろ話しをして、「まだ、買えないよ」と念を押すと、もちろんすぐに購入は難しいでしょうが、あまり待ちすぎてマイナーチェンジになると、エンジンが4気筒2.5Lターボになる可能性もありますよと脅されて帰宅。

そんな、情報もあるんですかねぇ。
まぁ、現行の981になる前はそんな噂がありましたけどね。


自宅でカーコンフィギュレーターで好みの仕様を作成。

外装は。


コックピット。



大好きなカーボンインテリアを付けてと・・・。
こんなにオプションを付けたらとんでもない金額に。
Pのオプション、高過ぎだろー。


と、日々妄想をしています。
Posted at 2013/03/18 19:45:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろな車 | 日記
2013年03月17日 イイね!

159NIGHT MEETING 2013年3月

159NIGHT MEETING 2013年3月昨日は、月に1回のアルファロメなオフ会159NIGHT MEETINGに参加。



MYアルファデミオは、最近の強風にさらされホコリだらけだったので、日中に洗車、夜な夜な不良オヤジの集会を楽しんで来ました。







今回は、新生NIGHT MEETING一周年の会。
たくさんのアルファ159、155、147、156、GTなどが集合。




始めてお会いする方、久しぶりの方、みなさんとの車話しで今回も盛り上がりました。




オヤジたちの輪の中に、なにやら新品のチャリ。
159NIGHT MEETING 自転車部設立を企て、さらに権力を増大させようとする会長の弐号機でした(笑)。



アルファの中に、デミオくんがちょっと場違いです。



月に1回の楽しい集まり。
また、アルファデミオで参加させていただきま~す。



いつもは兄から借りている三脚を持参していましたが、今回は三脚を借りそこなったため、自前のショボイ三脚を持参。Nikon D700では耐えられないのでお散歩カメラのNikon D40で撮影してきました。
Posted at 2013/03/17 09:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ159 | 日記
2013年03月06日 イイね!

洗車オヤジ、新兵器投入。

洗車オヤジ、新兵器投入。今日は代休で仕事は休み。

最近は洗車したいと思っても、寒かったり、暖かい日でも風が強かったりとなかなか洗車できませんでした。


ところが本日は暖かく風もほとんどなし。
「洗車はいつやるの? 今でしょ!」ということで久しぶりに洗車をしました。

新兵器とは、以前購入してあったブロワです。


洗車してボディを擦れば必ずキズは付くもの。
シャンプーで洗った後、水を拭き取る際にもキズがつくわけです。

そんな時、ブロワで水を吹き飛ばしてしまえば、ボディを擦る回数も減るし、時間短縮にもなるという一石二鳥。

まぁ、ブロワを使うというのは以前お世話になったコーティング屋さんからのアドバイスでしたが・・・。

で、効果は。
これはとっても便利、水を拭き取ったウエスを何回も絞る必要もないし、時間もあっと言う間です。

洗車好きな方は是非、導入をお勧めします。

今日もツルテカになりました。




エンジンルームもピカピカ。


自家塗装のアルミホイールもまだ綺麗です。


ドアヒンジもリアハッチのヒンジも綺麗。




花粉や黄砂がこびり付く前に洗車できてスッキリした~。
Posted at 2013/03/06 18:22:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | マツダデミオ | 日記
2013年03月04日 イイね!

お父さんにやっと新しいPCが届いた。

お父さんにやっと新しいPCが届いた。息子には、こんなPCを買わせられ、お父さんは2006年3月に購入したPCを我慢して使っていましたが、ついに耐えかねて新しいPCを購入しました。









しかし、今時PCを7年も使う人なんていないでしょうね。
笑い話しですが今までのPCのOSは、なんと↓

このロゴを懐かしいと思う人も多いと思いますが、私は毎日見ていました(笑)。
スペックは、
CPU:Pentium4 630(3GHz)、メモリ:増設して2.5GB、HD:160GB(さすがにデジカメデータは外付けHD 1TB×2でメインとバックアップに使用)。
当時は、カメラも銀塩のNikonF6を使っていたのでPCはネットとメールぐらいにしか使わないと思い購入したわけです。

今までPCはサポート体制が良いNECが気に入っていてノートPCなどずっとNECを使っていたのですが 、調査の結果、最近の日本の大手メーカーは分離型のPCでもメモリスロットが4つあるものは作っていないようです。NECダイレクトでも扱っていません。

やはりカメラをデジタルに移行したからにはメモリは多く積めた方がいいに決まっています。

さらに、メモリカードスロットもCFカード対応なんてありません。なるべくPC回りをゴチャゴチャさせたくないのでCFカードスロットはPC内臓がいいなと考えていました。

入念な(?)調査の結果、該当するのはHPだということになり、頻繁にHPのホームページを見ていると、ある日から、CPU、メモリ、グラフィックボードなどのオプション半額セールをやっていて、購入を決定。

じゃーん。HPのこんなやつ。



気になるスペックは大奮発。
CPU:
 Intel Core i7 3770 最大3.9GHz、メモリ:32GB(8GB×4)、HD:16GB SSDキャッシュ+1TB、グラフィックス:NAVIDIA GTX680(2GB)←動画はやらないけど必要なの?半額だから付けちゃった。ブルーレイディスクドライブ。

これで、約12
諭吉は安いのでは!

モニタは三菱電機の
RDT234WX、23型ワイド。
あとは、Office Personal 2010を購入、なんと今まではOffice2000でした(爆)。

これで、Photoshop ElementsもNikon Capture NX 2もサクサク動いてくれます。
しかし、PC本体とモニタ、オフィスソフトを合わせても、息子のMacより安いです。
 
でもお父さんは単純に嬉しい!



余談ですが、PCを永く使うのであれば、OSなどは入れ替えましょう。
三世代も前のOSでは引っ越しソフトも役に立たず、ほぼ毎晩のように手作業でデータ移行をしていました。








Posted at 2013/03/04 22:27:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「五輪メダリストのパレード http://cvw.jp/b/495878/38660215/
何シテル?   10/07 22:27
免許取得後、いすゞジェミニ、三菱スタリオンは兄の車を拝借。 社会人になって初めて自分で買った車がサバンナ゙RX-7(FC3S)。 結婚後はもっぱらファミリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft 訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 02:23:58
hana-michiさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 04:53:02
純正ナビゲーションのSmart Access設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 23:33:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初代986からの夢が実現しました。 最後の(?)6気筒NAエンジンです。 2015/7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年初めの大雪で妻のデミオが潰れてしまい、2014/6/14に妻の念願だったMIN ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の買い物車として購入。2012/7/27納車。 これで、アルファ159を自由に弄れると ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
Alfa 159 2.2JTS 6MT LHD 08年5月ごろから09年には満9年になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation