• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muragonのブログ一覧

2013年01月23日 イイね!

「もっと光を!」デミオ室内編

「もっと光を!」デミオ室内編デミオくんの室内はどうも暗いです。
ルームランプも1つだけだし、ドアカーテシランプもついていません。 
 





LED装着前の室内。

 


で、外回りの灯火類はLEDにしたので、室内もLEDに変更。
1か所だけでは明るくならないので、ルームランプの増設とドアカーテシランプの代用みたいなもの、計3か所増設するとにしました。

そもそも、電気音痴の私はオートバックスに行ってお兄さんにいろいろ教えてもらって、エーモンの分岐ターミナルと室内照明増設用のカバー、Yahoo!ショッピングで「ボタン型LED」とT10用のメスのソケットを購入。


まずはルームランプユニットをコネクタから外して、定位置には4.5WのLEDを装着。
 これは簡単、私でもすぐにできます(笑)。


で、ルームランプなので、ドアの開け閉めに点灯が連動しないと意味がないので、このユニットの裏から電源を取ります。


そのリード線を分岐ターミナルを使って3か所に分けるという考え。


ちゃんと、天井には中央に1か所穴が開いていてクリップで塞いであります。
グレードの高い車種にはもう1つルームランプがついているのかなぁ。

線を通すため、ここらら、前方のルームランプユニットがあるところまでピアノ線を通します。



見事、貫通! 分岐ターミナルはこの奥に両面テープで張り付けます。


T10ウエッジをソケットに差し込んで中央まで引っ張ろうと試みるも、これは大きすぎて通らず『止め』。


まあ、こんなこともあろうかと、余分に買っておいた「ボタン型LED1.5W」に変更。
結果オーライ。


あとは「ボタン型LED1.5W」を左右のダッシュボードの下のほうに取り付け。
配線は内貼り剥がしで内装材の隙間に潜り込ませます。




完成!明るくなりました。
Posted at 2013/01/23 21:08:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | マツダデミオ | 日記
2013年01月22日 イイね!

「もっと光を!」デミオ編

「もっと光を!」デミオ編アルファがなくなり、そろそろデミオくんも弄ってあげようかと思い、ポジション、ナンバー灯、バックランプをLEDにしてみました。







大きな写真で分かるように、ポジションはかなり明るいというか白くなりました。
左がLEDで右が純正のいバルブ。

取り付けたのは、こんなやつで5Wもあるらしい。


アルファのポジションなんて1Wだったもんな。どんどんLEDも進化しているんですね。

しかし、デミオくんのポジションランプの交換は大変!
フェンダーの内側のタイヤカバーまで外さないと交換できません。
クリップを1つ割ってしまいました(涙)。


バックランプの取り付け箇所はかなり余裕があるので奮発して、なんと11Wなんてすごい奴をつけてみました。
こんなの。




もちろん、右がLEDです。かなり明るい!!!

ナンバー灯はポジションと同じものを取り付け。
写真撮るの忘れた。


さらに、どうも室内が暗いのでルームランプも増設してLED化計画進行中です。

Posted at 2013/01/22 20:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダデミオ | 日記
2013年01月14日 イイね!

「もっと光を!」

「もっと光を!」夜中に車を眺めたい、ちょっと弄りたい時ってありますよね。


で、以前からホームセンターでよく見かける、写真のような照明(投光機というらしい)を購入してみました。
これって以外に安いんですよね。



スタンド型を購入しましたが、やはりカーポートの天井につけました。
家にあった万力で無理やり取り付け。




500Wありますから結構明るいです。


これは安くていい。
もう2、3個買ったら洗車だってできるなと思っていましたが、何せ500W、コンセントがもつはずありません。

いろいろ調べると、明るくてW数の小さいのがあるのですね。
こんなの↓
         
メタルハライドランプといってグランドの夜間照明などに使われているらしいです。
ハロゲンランプの5倍位の明るさがあるらしい。

これなら、増設できると思いきや、お値段は今回購入したハロゲンライトの23倍ぐらい。
すぐにあきらめました(笑)。
ヤフーショッピングにありました。

メーカーのHPはこちら

ご興味のある方はどうぞ。


次期戦闘機を購入したら、ちゃんとしたシャッター付きのガレージが欲しいなぁ・・・。
Posted at 2013/01/14 16:28:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2013年01月14日 イイね!

今度はお父さんにiPadとやらがやって来た。

今度はお父さんにiPadとやらがやって来た。土曜日のこと、『iPhone』(強調)に見知らぬ方から着信が。

電話はヨドバシカメラのお姉さんからだった。

『ソフトバンクのタダ割で購入されたiPadが入荷しました。』


夜に新宿のヨドバシカメラへ。

iPadが届きました。
なんか、箱もカッコイイ。


事前に購入したケースに入れて。落としても壊れないらしい。


すでに、息子に占領されています。



ネットを見る以外に何ができるのでしょうか?
デジカメのビューワーとして使えるのかなぁ、それなら凄く便利。
誰か教えて。



年も変わり、アルファを手放したこともあり、ブログの題名を変更しました。
デミオな方、ぜひお友達にお誘いください。
Posted at 2013/01/14 09:41:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2013年01月10日 イイね!

お父さんもiPhoneとやらを買ってみた。

お父さんもiPhoneとやらを買ってみた。我が家でiPhoneでないのはお父さんだけ。


で、悔しいので私もついに、ガラケーから脱出して、iPhoneとやらを買ってみた。


操作方法はまだ良く分からないけど、自宅でLANに接続するとかなりネットが速い。

ケースもこんななのを購入。



そもそも、購入に至った経緯は、なにやら今iPhoneを買うとiPadmini16GBの月々の料金が無料になるらしい。

もともと、iPadやパソコンを外で使う予定はなくリビングでネットを見るくらいなので大きい方がいいだろうと、なんチャラディスプレイの16GBにしました。
月々の料金は500円ちょっとですがWi-Fiモデルですので、2年後からはタダで利用できます。

ところが、在庫がなかったため入荷待ち。

気が早くiPadのケースだけ買って来ました。

息子がiPhoneのケースに使っているメーカーの頑丈そうなやつです。





果たして、お父さんでも使いこなせるのでしょうか。
Posted at 2013/01/10 22:59:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | グッズ | 日記

プロフィール

「五輪メダリストのパレード http://cvw.jp/b/495878/38660215/
何シテル?   10/07 22:27
免許取得後、いすゞジェミニ、三菱スタリオンは兄の車を拝借。 社会人になって初めて自分で買った車がサバンナ゙RX-7(FC3S)。 結婚後はもっぱらファミリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft 訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 02:23:58
hana-michiさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 04:53:02
純正ナビゲーションのSmart Access設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 23:33:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初代986からの夢が実現しました。 最後の(?)6気筒NAエンジンです。 2015/7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年初めの大雪で妻のデミオが潰れてしまい、2014/6/14に妻の念願だったMIN ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の買い物車として購入。2012/7/27納車。 これで、アルファ159を自由に弄れると ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
Alfa 159 2.2JTS 6MT LHD 08年5月ごろから09年には満9年になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation