• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muragonのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

駐車場用便利グッズ作成。

駐車場用便利グッズ作成。妻号のデミオが納車されて約1週間。



納車前から考えていた便利グッズを作成しました。



2台の車を縦列駐車するため我が家の駐車スペースはこんな具合。
門は閉まらなくなりました。


壁や車同士がぶつからないようにコーンは購入しておきました。


本日は前から考えていた、さらに便利になるグッズを作成。
それが、扉の写真です。

こんなものを2個205円で100円ショップで購入。


そして、ピアノ線を4本購入し、コーンと反射板に電動ドリルで穴を開けて、突っ込んでおしまい。


簡単グッズですが、これで、お互いの車にぶつけることなくギリギリまで近づけて駐車できます。
コーンに車があたると、反射板がユラユラ。

アルファのリアウインドウからもキラキラ。


デミオのリアウインドウからもキラキラ。
Posted at 2012/08/05 22:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダデミオ | 日記
2012年08月04日 イイね!

やったぁー!なでしこ、ブラジルに勝利!ベスト4進出。

やったぁー!なでしこ、ブラジルに勝利!ベスト4進出。なでしこ、大儀見と大野の得点で難敵ブラジルを撃破し準決勝進出/ロンドン五輪
(SOCCER KING)2012/8/4 2:47

なでしこジャパンは3日、ロンドン・オリンピック準々決勝でブラジルと対戦し、大儀見優季の1得点1アシストで2-0と勝利した。準決勝への進出を決め、フランスとの対戦が決定している。

 日本は立ち上がりからブラジルの猛攻に合い、自陣での試合運びが続くが徐々に適応していくと、迎えた27分に均衡を破った。素早いリスタートからディフェンスラインの裏に抜け出した大儀見が右足を振り抜き、今大会初得点となる先制ゴールを挙げた。

 その後も日本は冷静な試合運びを続け、後半に入り再びポゼッションでブラジルに劣ったものの、カウンターからチャンスを作っていく。すると73分、大儀見のパスを受けた大野忍が、対面したDFを小刻みなステップでかわし、シュートを決めてリードを2点に広げた。

 ブラジルは個人技を武器に日本を崩しにかかるが、なでしこは局面局面で数的有利な状況を作り、センターからの侵入には熊谷紗希と岩清水梓のコンビが鉄壁の守備で跳ね返す。

 結局、日本はブラジルに最後まで得点を許さずに2-0で勝利。金メダルへまた一歩前進する準決勝進出を決めた。なお、なでしこは6日に行われる準決勝で、フランスと対戦。あと1勝で、悲願のメダル獲得が確定することになる。


一瞬のチャンスをものにした、大儀見と大野のゴールもすごかったけど、徹底的に守り抜いたディフェンス陣がすごかった。

次はフランスかぁ。
強いけど、この勢いで勝ち進んでくれ!
Posted at 2012/08/04 03:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 女子サッカー | 日記
2012年07月29日 イイね!

2号機ついに納車!!!

2号機ついに納車!!!お待たせいたしました。

ついに2号機が納車になりました。



じゃーん。

マツダデミオです。
グレードは 13C-V SMART EDITION Ⅱ。1300ccのCVTモデルです。
スカイアクティブは値引きが渋かったのでこれに。



決めた理由は第一は妻が気に入ったから。ヴィッツやフィットでもいいかなぁと思っていたのですが。
妻の意見が最優先でした。
あとは、自分が以前、1989年~1992年までFC3S型RX-7に乗っていたので、なんとなくマツダには親しみがありました。




斜め後ろから。リアスポイラーもついてますよ~、でもホイールは鉄ちんです。


自分が買った車で初めてカーナビを付けました(原始人みたい)。


リアもまあまあの広さです。家族4人なので十分でしょう。


HIDはオプション。
結構、複雑なプレスラインです。
以外にカッコいい。




ちょい乗りの印象は、初めてのCVTですが違和感はありません。
1300ccでも街中ではスイスイ気持ちよく走ります。
燃費はかなりよさそう。


久しぶりのマツダの車。
ル・マンの優勝を思い出します。
涙してテレビを見ていたことを思い出すなぁ。
写真はネットから拝借しました、すみません。

Posted at 2012/07/29 20:15:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダデミオ | 日記
2012年07月26日 イイね!

ロンドン五輪 なでしこVSカナダ戦 勝った~!

ロンドン五輪 なでしこVSカナダ戦 勝った~!川澄&宮間弾!なでしこ2-1でカナダを下す
(サンケイスポーツ)2012/7/26 2:47



ロンドン五輪・サッカー女子1次リーグF組第1戦(25日、日本女子-カナダ女子、英コベントリー)ロンドン五輪は開幕に先立ち、サッカーは競技をスタート。日本選手団の先陣を切り、悲願の金メダルを目指すなでしこジャパンが、前半に川澄、宮間のゴールでリード。後半、カナダに1点を返されたものの逃げ切り、初戦を制した。

 FIFAランキング3位の日本は、7位のカナダを相手に、試合開始直後から優位に試合を進めた。前半33分、沢のパスを受けた右サイドで受けた大野がバックパス。これを駆け込んだ川澄が強烈なシュート。これがゴール右隅に突き刺さり、幸先良く先制した。

 さらに前半44分、鮫島の左からのクロスを、ゴール前の宮間がヘッドで叩きこみ、2-0とリードを広げた。

 後半6分、大野がシュートも止められ、はね返りを大儀見が、GKを交わしシュートもDFに阻まれ、決定的なチャンスを逃した。

 決定機を逃すと、相手に流れが行くもの。後半10分、ウィルキンソンがドリブルで上がり、右からのクロスをタンクレディに決められ、1点差に追い上げられた。

 しかし日本は守りに入ることなく、積極的にゴールを狙い、カナダの攻撃もしのぎ試合終了。大きな勝ち点3を手にした。


まずは、予選リーグ突破してくれ!
Posted at 2012/07/26 02:59:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 女子サッカー | 日記
2012年07月22日 イイね!

159 NIGHT MEETING 2012/07

159 NIGHT MEETING 2012/07昨晩は久しぶりに『159 NIGHT MEETING』に参加してきました。

車仲間と会って、何だかんだと話すのは楽しく、ストレス解消になります。

今回もたくさんのアルファ、アルファ好きの方が集まりました。




今回は以前159に乗られていて今は↓この車に乗られている、mike-jcwさんも登場。お久しぶりでした。



ホイールが私とお仲間です。

そして2台のgtv。




オッサンたちはいつも楽しげに車の話題に夢中です。


私は早めに帰宅しましたが、この後もたくさんのアルファが集まったようです。



私の2号機はまだ内緒ですよ~。

Posted at 2012/07/22 16:47:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ159 | 日記

プロフィール

「五輪メダリストのパレード http://cvw.jp/b/495878/38660215/
何シテル?   10/07 22:27
免許取得後、いすゞジェミニ、三菱スタリオンは兄の車を拝借。 社会人になって初めて自分で買った車がサバンナ゙RX-7(FC3S)。 結婚後はもっぱらファミリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft 訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 02:23:58
hana-michiさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 04:53:02
純正ナビゲーションのSmart Access設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 23:33:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初代986からの夢が実現しました。 最後の(?)6気筒NAエンジンです。 2015/7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年初めの大雪で妻のデミオが潰れてしまい、2014/6/14に妻の念願だったMIN ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の買い物車として購入。2012/7/27納車。 これで、アルファ159を自由に弄れると ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
Alfa 159 2.2JTS 6MT LHD 08年5月ごろから09年には満9年になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation