• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muragonのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

父さんの財布はすっからかん。

父さんの財布はすっからかん。今日、妻と娘の分を買わされました。





もう、お金ありましぇん。





父さんもスマートフォンってやつが欲しくなったよ。





父さんはこれが気に入って去年、キャリアまで替えて買ったんだけどね。




家族で父さんだけiPhoneじゃないのは寂しくなってきた。
Posted at 2012/05/26 21:05:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2012年05月21日 イイね!

金環日食の写真。

金環日食の写真。今日は朝5:00から起きて撮影の準備。


前回の日食はチョーいい加減な撮影だったので、今回はちゃんとNDフィルターも用意して挑みました。


太陽なんてどうやって撮るのか分からないので、現場でISO感度、絞り、露出を適当にいじりながら、バシャバシャ撮影。

あとは、写真でどうぞ。


始まり。


もうちょいで金環。


金~環!






あせっていて、試しに設定したAPSクロップでずっと撮ってしまいました(失敗)。

そろそろ終了。



Posted at 2012/05/21 16:40:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年05月20日 イイね!

日食の撮影準備完了。

日食の撮影準備完了。昨日の土曜日は仕事でした。

で、代休は明日の月曜日。

明日は金環日食、なんか生きているうちに日本では観ることができないらしい。

ということで、撮影の準備。

買いに行っている暇がないので、ヨドバシ.comで品定めしてフィルターとウルトラセブンの日食グラスをゲット。

フィルターはこんなのもあるらしい。

太陽撮影専用らしいが、日食が終わったら使い道はなさそうだし結構高い。


で、大きな写真にあるように、減光フィルターのND8とND16を購入。
二枚重ねの作戦です。
これなら、普段の撮影にも使えそうです(NDフィルターなんてあんまり使わないけど)。

レンズに付けるとこん具合。


そんなこんなで、今朝、7時ごろから撮影場所を探してきました。
家の前の通りはちょうど東西に抜けているので、撮影場所はすぐに決定。

試し撮りをするためカメラを設置。


今朝は曇っていたので、こんな感じの画が撮れました。

時刻:7:24、焦点距離:400㎜、ISO:400、f13、SS:1/1600
まぁ、こんなもんですかね。

写真に詳しい方、アドバイスあればお願いします。

明日も曇りらしいのでちょっと心配です。

Posted at 2012/05/20 16:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年05月16日 イイね!

息子の部屋の家具の組立て。で、IKEAってどうなのよ。

息子の部屋の家具の組立て。で、IKEAってどうなのよ。もうGW後半の話しになってしまいましたが・・・。

先日、購入した家具の到着を5月5日にして、一機に組立てして翌日はゆっくりしようという計画でした。

大きい写真のように息子の部屋は大分すっきりしました。

まあ、小学生のころから使っていた机とあり合わせの本棚、二段ベッドを分解したベッドなので、まとめてIKEAやニトリで購入しました。

設置前のぐちゃぐちゃな部屋。


お父さんは電動ドライバーの充電も準備し、まずはニトリの本棚から組立て。
これは、簡単に完成。

そして、IKEAの机の組立て、作品造りをするには今の机はあまりにも小さいので幅1,500㎜の天板を購入。
これも天板の裏に脚を5箇所取り付けるだけなので簡単に終わるだろうと思いきや・・・。

完成はこうなります。


天板の裏に開いている穴にネジを通すだけで簡単そうです。


しか~し!
脚のネジ穴と天板にある目印の穴が全く合わない!


センターまで出して、脚のネジ穴を天板に赤ペンでしるしを付けると、天板裏側にあるネジ穴とはこんな誤差が!


おまけに、ネジ穴と脚が近すぎて電動ドライバーが入りません。
ドリルでガイド穴を空け、ネジも大方電動ドリルで通してしまいます。
そして、最後は手回しのドライバーで締め付けるという、なんとも効率の悪い作業。
ドライバーだって、脚が邪魔して簡単に回せません。無理にやるとネジ山をなめてしまいます。
思いっきりドライバーの頭に体重をかけて、少しづつ回して行きます。

一日で終わらせようと思っていた作業は予定通り行かず、椅子は息子に組立てさせ、ベッドは翌日に作業することになりました。

椅子はヨドバシで格安品をゲット。でも、かなりカッコいい。


ベッドはソファベッド。


しかし、IKEAの家具ってどうなんですかね。
確かに、シンプルなデザインでいろいろ自分で組み合わせを選べる点や価格の点では良いのですが、
組立てでこんなに苦労するとは思いませんでした。

こんなもんなんですかね。
IKEAベテランの方、教えてください。

Posted at 2012/05/16 00:40:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年05月12日 イイね!

東京都代表決定!第17回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権・東京都予選大会

東京都代表決定!第17回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権・東京都予選大会また、女子サッカーネタです。


うちの娘が所属する「フィオーレ武蔵野FC」が、今日「第17回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権・東京都予選大会」の準決勝で十文字中学校を3-0で下し、見事に東京都予選を突破し関東大会へ出場できることになりました。

うちの娘は、今、高校2年生でU18(高校生)、トップ(年齢制限なし)のチームに所属していますので、当然この試合には参加できませんが、チームの後輩たちの応援に行ってきました。

我がチームは、娘が中学2年生までは毎年のように東京都代表として関東大会に出場していたのですが、肝心な中学3年生の代に決勝トーナメントで一回戦敗退してしまい記録を途絶えさせてしまいました。

その翌年も決勝トーナメントで同じチームに破れ、2年連続で関東大会に行くことができませんでした。

2年間の思いを今年のチームが見事にかなえてくれました!

明日は「武蔵野陸上競技場」で東京都の強豪「スフィーダ世田谷」と決勝戦だそうです。
ここまで来たからには、なんとしても東京都第1代表として関東大会に行ってもらいたいものです。

頑張れ「フィオーレ武蔵野FC」!

関東大会を勝ち抜いて、全国大会を目指してくれ!

                       

関連情報URL : http://www.jft-josi.jp/u15/
Posted at 2012/05/12 19:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 女子サッカー | 日記

プロフィール

「五輪メダリストのパレード http://cvw.jp/b/495878/38660215/
何シテル?   10/07 22:27
免許取得後、いすゞジェミニ、三菱スタリオンは兄の車を拝借。 社会人になって初めて自分で買った車がサバンナ゙RX-7(FC3S)。 結婚後はもっぱらファミリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Power Craft 訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 02:23:58
hana-michiさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 04:53:02
純正ナビゲーションのSmart Access設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 23:33:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初代986からの夢が実現しました。 最後の(?)6気筒NAエンジンです。 2015/7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年初めの大雪で妻のデミオが潰れてしまい、2014/6/14に妻の念願だったMIN ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の買い物車として購入。2012/7/27納車。 これで、アルファ159を自由に弄れると ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
Alfa 159 2.2JTS 6MT LHD 08年5月ごろから09年には満9年になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation