• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muragonのブログ一覧

2016年02月12日 イイね!

718ボクスターのサウンド。

718ボクスターのサウンド。718ボクスターの動画もいろいろUPされてきているようです。


エンジン音とリアスポイラーはどのように上昇するのかが分かる動画がありました。





LEDヘッドライトの様子も良く分かります。




エグゾーストサウンドはこれが4気筒ターボの音なんでしょうかえね、私は音だけでは分かりませんが。しかし、回転数が落ちた時のバリバリ音は相変わらずのようです。

スポーツクロノが付いていない私の6気筒981はあのバリバリ音があまりしないようです。
もっと、勇ましくてもいいんだけどなぁ。

リアもLEDです。


では、動画をどうぞ。
Posted at 2016/02/12 02:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2016年02月10日 イイね!

981ボクスター納車!

981ボクスター納車!先週の土曜日、2016年2月6日についにボクスターが納車されました!!!

986ボクスターのデビューから憧れていた車に、50を超えたおじさんがとうとう乗ることができるようになりました。

これも、ひとえに自分の趣味に大金を使うことに理解を示してくれた妻のおかげだと思ってとても感謝しています。

当日は、12:00に青山のショールームへ。

担当さんとあいさつを交わすと、車がなんとエレベーターから降りてきます。
(なんか新車の発表会みたい。)



で、車の説明をいろいろ受けましたが、緊張していて良く覚えていない。
まあ、慣らしとオイル交換の件はよく聞いておきました。

慣れない車なので、担当さんを横に乗せてそこいら辺を1周してから帰る、なんて思っていましたが、
ほかの営業マンも総出で見送りをする体制になってしまって、そんなことも言い出せず車に乗り込み、緊張しながら青山通りを走って帰りました。(エンストしなくてよかった(笑))


当日の夜はディーラーの計らいで、ディーラーが経営する御殿場のレストランにご招待いただいていたので、自宅でちょっと休憩をした後は、いざ御殿場へ。

途中、足柄PAでちょっと撮影。
久し振りにNikon D700が活躍しました。


うーん、やっぱりレーシングイエローはカッコいい。

少し運転した感想は、まだエンジンの盛り上がりやハンドリングとかは分かりませんが、それでも十分に高いポテンシャルは感じ取られます。また、スポーツシャーシーは固すぎるということはないようです(車高が2㎝落ちていてカッコいい)。
クラッチは結構重い!そしてストロークが長いような気がします。慣れるまでちょっと大変かなぁ。

で、御殿場のレストランは、タンタローバデルミュゼオ御殿場というお店。

ポルシェディーラーが経営しているだけあって、お客はPオーナーの方が多いみたい。
また、関連会社はランドローバーのディーラーもやっているようで、イヴォークの方もいらっしゃいました。

席はボクスターが見える席。


とても素敵はディナーをいただきました。


納車当日にドライブとなり緊張でとても疲れた~。


これから大切に乗っていきたいと思います。
Posted at 2016/02/10 01:20:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2016年01月28日 イイね!

718ボクスターは2月1日からオーダー開始だって。

718ボクスターは2月1日からオーダー開始だって。ついに、981.2ボクスターといわれてきた4気筒ターボエンジンを搭載したボクスターが718ボクスターとして正式に登場した模様です。







フロントのエアインテークが大きくなったみたいです。
981.1は、こんな感じでしたからね。


インテリアはだいぶ変更がありますね。
エアコンの吹き出し口や、操作パネル、スポーツクロノの取付け部などが変わっています。




一番変わったのはステアリングですかね。
スポーツクロノのスポーツプラスボタンがステアリングについているようです。
これはカッコいい。


お尻はというと、
スポイラーの下にポルシェのロゴ。
これはちょっとやりすぎかなぁ。




で、お値段は、
・718ボクスター 6速MT ¥6,580,000
・718ボクスター 7速PDK ¥7,104,000
・718ボクスターS 6速MT ¥8,520,000
・718ボクスターS 7速PDK ¥9,044,000
※いずれも税込

だそうです。

私はもうすぐ納車ですが・・・。
「安心してください、ちゃんとシリンダーは6個ついてますよ」
と担当者さんに言われたかどうかは不明ですが、
6個ついてます。

Posted at 2016/01/28 01:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2016年01月11日 イイね!

納車前にいろいろとブツが届いて、打ち合わせに行って来た。

納車前にいろいろとブツが届いて、打ち合わせに行って来た。昨日、1月10日(土)にディーラーへ行って納車前の打合せをしてきました。
現行のMINIの保険と新しく配備される主力戦闘機の保険をどうするか、ディーラーオプションはどうするかなどなど・・・。




ホイールをグロスブラックに塗装する場合の見積もりを取ってもらっていたのですが、ポルシェセンターだと、だいぶ予算オーバーでした。
またキャリパー塗装は以前塗装が剥げてしまったお客様がいたので、今はポルシェセンターでは受け付けていないそうです。

これらは納車後どこかのショップでやりたいと思います。


こんなフロアマットがアメリカから届いたので納車時に付けておいてもらいます。

アメリカのロイドマット(LLOYD MAT)という会社のマットです。
なにやら、唯一ポルシェのロゴの使用が認められているマットのようです。
こんなことも書いてあります。


$230.00で支払は日本の銀行へ28,230円でした。
日本から日本語で依頼できるサイトがありましたのでURLを貼っておきます。
ロゴもいろいろあってPオーナーさんは喜ぶかも。色も選べます。
K's Collection(ケイズコレクション)


eBayでこんなものも2,291円で購入。驚くほど安い!

ポルシェセンターで色を合わせてみたが、今一つ色が合っていませんでした(涙)。

さらにこんなものも。636円也。



もう一息で納車です。
Posted at 2016/01/11 02:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2015年12月19日 イイね!

ボクスターはどこにいるんだろう?

ボクスターはどこにいるんだろう?2015年7月19日に注文した私の981ボクスター2.7L。
担当さんからは放置プレイ状態、まあそのうちだろうと思って、担当さんと連絡取ることもなかったのですが、最近どうしても気になり始めて状況を聞いてみました。





現状は、

本国生産完了日 : 11月2日 (シュツットガルト工場)
本国出港日    : 11月22日
日本到着予定日 : 12月31日
PC到着予想日  :  1月20日頃
納車予定日    :  1月末頃

だそうで、今頃は海の上にいるみたいです。

いよいよ、20年越しの夢がかないそうで、わくわくします。

年が明けたら、納車に向けた打ち合わせだそうです。


そういえば、ボクスターのヘッドライトはノーマルではハロゲンライトです。
キセノンライトが欲しい場合は、スピードによって照射範囲を調整する機能がついたお値段283,000円也の「ダイナミックコーナリングライト」なるものをオプション装着しなければならなかったのですが、最近は販売店オプションとしてキセノンヘッドライトだけを後付けで装着できるようになったようです。

私はもちろん値段の安い、後付けのキセノンを選びました。(PCでの値段は43,200円)

で、そのケルビン数は純正に近い4,300Kと車検目いっぱいの6,000Kが選べるようです。

一般的には明るさと白さのバランスがとれた4,300Kくらいなんでしょうが(アルファ159も4,300Kくらいでした)、今回は明るさより白さを重視して6,000Kにしてみようかと思います。


わくわくしてきます。
Posted at 2015/12/19 01:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記

プロフィール

「五輪メダリストのパレード http://cvw.jp/b/495878/38660215/
何シテル?   10/07 22:27
免許取得後、いすゞジェミニ、三菱スタリオンは兄の車を拝借。 社会人になって初めて自分で買った車がサバンナ゙RX-7(FC3S)。 結婚後はもっぱらファミリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft 訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 02:23:58
hana-michiさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 04:53:02
純正ナビゲーションのSmart Access設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 23:33:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初代986からの夢が実現しました。 最後の(?)6気筒NAエンジンです。 2015/7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年初めの大雪で妻のデミオが潰れてしまい、2014/6/14に妻の念願だったMIN ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の買い物車として購入。2012/7/27納車。 これで、アルファ159を自由に弄れると ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
Alfa 159 2.2JTS 6MT LHD 08年5月ごろから09年には満9年になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation