• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muragonのブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

【続報】新型ジュリア

【続報】新型ジュリアアルファロメオの新型ジュリアについてはまだ情報が少ないようですね。

デザインのディテールが分かる動画を見つけたので貼っておきます。

発表会の画像からは分かりませんでしたが、結構抑揚のあるアルファらしいデザインみたいです。

なんかカッコよさそう。

Posted at 2015/07/04 00:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろな車 | 日記
2015年06月25日 イイね!

【生存報告】 アルファロメオ ジュリア

【生存報告】 アルファロメオ ジュリアみなさんお久し振りです。
ちゃんと、生きています。

ネットで見つけたので貼っておきます。
カッコいいかも。




Posted at 2015/06/25 03:15:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろな車 | 日記
2014年07月21日 イイね!

4気筒ターボか6気筒NAか!

4気筒ターボか6気筒NAか!私の次期戦闘機の第一候補であるボクスター2.7、最近は2016年モデルから、フラット4、2.0Lまたは2.5Lのターボになるなんて噂が頻繁に出回っているようです。

4気筒2.0Lターボだったら選択肢はたくさんあるし、個人的にはフラット6NAに乗りたい。

2.0Lターボだったら、ゴルフR、シロッコR、メルセデスAクラスAMG、国内未入荷であるがアウディRS3などなど面白そうな車はある。
しかし2.0LターボでもMTで乗れるのはルノーメガーヌRSだけなんだよなぁ。

MTで乗れる車はほとんど無くなってしまった。


そんな、こんなでボクスター4気筒化は本当なのかポルシェの担当さんに話しを聞きに行ってまいりました。


結論はポルシェジャパンからも未だアナウンスは無いとのこと。
担当さんの考えでは、フラット4ターボはグレードの一つとして追加になるのでは?という考え。

しかしそうなったら、現在の2.7LとSがターボに置き換わり、6気筒は超高いGTSにしか残らないのではないかと言うのが私の考え。

どうも確実に6気筒NAで乗りたいのであれば2015年モデルを手に入れる必要があるのかも。


妻とディーラーに行っていたので、担当さんは「奥様はまだ乗ったことがないですよね、二人で30分ぐらい適当に試乗して構いませんよ」と言ってくれたので試乗もしてきました。

カーマインレッドという珍しい色でした。



で、見積もりをいただいて帰りました。
モデルは、2.7L、LHD、6MT、ボディカラー:レーシングイエロー、インテリア・トップカラー:ブラック。
オプションは、
ダイナミックコーナリングライト(キセノンヘッドライト)
ロールオーバー・バー ボディ同色
ウィンドディフレクター
電動ミラー
ドアミラートリム・ペイント仕上げ
シートヒーター
オートエアコン
スモーキングパッケージ
フロアマット
レーシングイエローメーターパネル
スポーツデザインステアリングホイール

迷っているのは、
スポーツクロノパッケージとレーシングイエロー スポーツクロノパネル、
MTでもスポーツクロノは付ける意味があるのかなぁ。
担当さんはMTではPDKの場合ほどお勧めはしませんと言っていました。

スポーツクロノ、気になるなぁ。


少しお尻に火がついた感じです。
真剣に考えます。
Posted at 2014/07/21 00:54:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2014年06月28日 イイね!

くまもん。

くまもん。車が新しくなったので、自分の車のミニカーを購入しようと思い、オクを徘徊。

なにやら、くまもんとコラボしたMINIのミニカーを発見。

かわいいのでポチしました。






まぁ、ただくまもんのステッカーが貼ってあるだけなんですが・・・。





よくできています。

Posted at 2014/06/28 21:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2014年06月21日 イイね!

洗車&ヘッドライトのスモーク化。

洗車&ヘッドライトのスモーク化。MINIが我が家に来て2週間。

今日は初めての洗車です。
デミオくんはあまり洗車してあげなかったので久し振りの洗車。





納車前に簡単な磨きはしてもらいましたが、ディーラーの試乗車として暮らしていた愛車はボディにはキズこそありませんが良く見るとガラスやパネルの端の方にウォータスポットが付いてしまっています。
まぁ、これはコンパウンドをかける時に徹底的にやることにして今日は終了。


綺麗になりました。





そして、もう一つのお題。
ヘッドライトのスモーク化。

なんでも自分でやってみたい私はラッピングフィルムのスモークを購入し、ネットで色々と情報を集めDIYでの施工を決定。

こんなものを用意。


ネットの動画をよく見て、作業イメージを沸かせて。
まずはライトより一回り大きくカット。
フィルムを剥がし、石鹸水をまんべんなくスプレーしヘラでなぞりながら密着させていきます。



結果は、
見事に失敗!

2回トライしましたがダメ。
1回目は保護フィルムを剥がす時にフィルムに折れ目が入ってしまいあえなく終了。
2回目は途中までは調子良かったのですが、やはり曲面にうまくあわせられずシワだらけ。

まぁこんなもんでしょう。
もうDIYはやめます。


せっかくなので遠くから写真撮影。
左が施工したやつ。
もう少し濃くてもいいかも。
Posted at 2014/06/21 20:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「五輪メダリストのパレード http://cvw.jp/b/495878/38660215/
何シテル?   10/07 22:27
免許取得後、いすゞジェミニ、三菱スタリオンは兄の車を拝借。 社会人になって初めて自分で買った車がサバンナ゙RX-7(FC3S)。 結婚後はもっぱらファミリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft 訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 02:23:58
hana-michiさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 04:53:02
純正ナビゲーションのSmart Access設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 23:33:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初代986からの夢が実現しました。 最後の(?)6気筒NAエンジンです。 2015/7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年初めの大雪で妻のデミオが潰れてしまい、2014/6/14に妻の念願だったMIN ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の買い物車として購入。2012/7/27納車。 これで、アルファ159を自由に弄れると ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
Alfa 159 2.2JTS 6MT LHD 08年5月ごろから09年には満9年になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation