• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muragonのブログ一覧

2013年12月25日 イイね!

2013年東京都女子サッカー1部リーグ順位表

2013年東京都女子サッカー1部リーグ順位表昨日のブログで娘が所属する女子サッカーチームのリーグ戦最終試合の結果を報告しましたが、全日程が終了し最終成績が発表になっていました。

我が『フィオーレ武蔵野FC』は11チーム中8位、なんとか1部残留です。
しかしながら、10試合やって得点が5点とはちょっと寂しいです。

来年の活躍に期待します。

Posted at 2013/12/25 21:10:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 女子サッカー | 日記
2013年12月24日 イイね!

東京都女子サッカー1部リーグ最終戦

東京都女子サッカー1部リーグ最終戦12月22日日曜日に娘が所属する女子サッカーチーム「フィオーレ武蔵野FC」の今季最後のリーグ戦がありました。

今季は9戦を終え、2勝6敗1分。
最終戦に勝てば1部残留、負ければ2部の上位チームとの入れ替え戦です。
相手はやはり2部降格がかかっているチーム、しかしうちも何としても勝たなければいけない試合。




さて、結果は?
いつものように写真をどうぞ。
「フィオーレ武蔵野FC」はフィールドがえんじ色、キーパーの娘は黄色のユニフォームです。



相手ディフェンダーを引き連れ敵陣へ。


コーナーキックのチャンス。


再三のチャンスがゴールに繋がりません。


危ういシーンまで。何とか娘がセーブ。


シュートを蹴るも・・・。




時間がどんどん無くなるなか、ようやく終了2分前にゴ~ル!!!




どうにか1部残留を果たしました。よかった、よかった。

来年は娘の中学時代のチームメイトが高校を卒業してまたチームに戻って来るようです。
1部リーグの上位をねらってくれ。



よかったね。
Posted at 2013/12/24 20:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 女子サッカー | 日記
2013年12月04日 イイね!

第33回東京都女子サッカーリーグ1部 VS立川FC

第33回東京都女子サッカーリーグ1部 VS立川FC車ネタがないので、恒例の娘のサッカーネタです。

1年を通じて試合が行われる東京都女子サッカー1部リーグの第7戦が12月1日(日)にありました。
相手は立川FC。
娘が所属するフィオーレ武蔵野FCは6戦で1勝5敗、なんと勝ち点は3点しか取っていません。
残す試合は本日も含め4試合、全て勝ち点3が欲しいところです。
このまま負けが嵩むと11チーム中下位2チームは来年から2部に自動降格、9位になったとしても2部の上位チームとの入れ替え戦です。
昨年は入れ替え戦にかろうじて勝って1部残留しましたが、今年は自動降格も視野に入ってきました。

なんとしても降格は避けたい、頑張れフィオーレ武蔵野FC!


あとは写真をどうぞ。
うちのユニホームはフィールドが青、キーパーをやっている娘はグレーです。



















結果はなんと1-1のドロー、勝ち点1点のみです。
残す3戦は何としても勝たないと!



撮影機材は、いつもの機材。
Nikon D300+MB-D10+SIGMA APO TELE CONVERTER1.4x+SIGMA120-300mm F2.8 DG OS HSM
サブ機は、
NikonD700+AF-S NIKKOR 24-120mm f/3.5-5.6G ED VR

Posted at 2013/12/04 01:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 女子サッカー | 日記
2013年11月20日 イイね!

次期戦闘機候補の〇と×

次期戦闘機候補の〇と×みなさんご無沙汰していました、約3か月振りのブログ更新です。










2012年12月にボクスターを購入するということでアルファ159を手放しましたが、まだ資金調達に見通しがつかず妄想の日々を過ごしています。

最近、ボクスター以外にも気になる車があるので〇と×をまとめてみました。

条件はM/Tの設定があって面白い車であること。




まずは本命。
ポルシェ ボクスター2.7L


・スポーツカー屋が造るスポーツカー
・2座オープン

×
・標準装備が少なくオプションが高額



最近とても気になっています。
ルノー メガーヌRS


・レカロのシート、ブレンボのブレーキ、LSD etc.全部入り
・価格

×
フロントマスクがマイナーチェンジで変わるみたい



MT仕様があったことを知りました。
アウディ TT-RSクーペ


・M/Tで乗れること

×
・M/Tは2010年2月のモデルまでであること



番外ですが・・・。
VW シロッコR


・希少

×
・M/T仕様がない



お金が貯まるまでもう少し悩みます。
Posted at 2013/11/20 22:58:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | いろいろな車 | 日記
2013年08月31日 イイね!

<妄想>981ボクスターのマフラーはどれにする?

<妄想>981ボクスターのマフラーはどれにする?久し振りのブログです。







アルファ159を手放して早8か月。
次期戦闘機の資金もなかなか貯まらず、妄想の日々を過ごしています。


さて、次期戦闘機の有力候補は981ボクスター2.7L/MTなんですが、今から交換するマフラーの妄想をしております。

年甲斐もなく爆音マフラーに憧れています。

最近の社外マフラーは純正+αのサウンドと爆音が切り替えられるものが人気のようで、私も切り替えタイプのマフラーで妄想しています。

検討しているのは以下の3つです。

1.パワークラフト(日本)






信頼のメイドインジャパン。いい音しています。


次は、
2.イノテック





メーカーは台湾ですが品質は良いようです。これまた爆音。

ラストは、

3.アクラポビッチ(スロバキア)





バイク用のマフラーが有名なようです。オールチタン製だそうな。
ポルシェ純正のスポーツエグゾーストを付けると、スポエグの純正スイッチで音量切り替えができるようです。


今のところ、アクラポビッチが音色と純正スイッチが使えるということで気に入っていますが、チタン製はさすがにお高いですね。

みなさんのお気に入りはどれですか?
また、981オーナーの方、検討中の方、情報があればぜひ教えてください。
Posted at 2013/08/31 02:04:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろな車 | 日記

プロフィール

「五輪メダリストのパレード http://cvw.jp/b/495878/38660215/
何シテル?   10/07 22:27
免許取得後、いすゞジェミニ、三菱スタリオンは兄の車を拝借。 社会人になって初めて自分で買った車がサバンナ゙RX-7(FC3S)。 結婚後はもっぱらファミリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft 訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 02:23:58
hana-michiさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 04:53:02
純正ナビゲーションのSmart Access設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 23:33:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初代986からの夢が実現しました。 最後の(?)6気筒NAエンジンです。 2015/7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年初めの大雪で妻のデミオが潰れてしまい、2014/6/14に妻の念願だったMIN ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の買い物車として購入。2012/7/27納車。 これで、アルファ159を自由に弄れると ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
Alfa 159 2.2JTS 6MT LHD 08年5月ごろから09年には満9年になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation