• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muragonのブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

NIKON D300 購入! カメラ

NIKON D300 購入! 最近、やれMacだiPhoneだと家族ばっかり楽しそうなので、私も秘密資金から念願のD300をポチしてしまいました。



2009年にフイルムのNIKON F6に別れを告げ、D700を購入しデジタルの便利さが十分分かりました。

当時はフイルムからの移行であり、フルサイズ機に憧れがあったのですが、私の被写体の多くは娘のサッカーの試合。
中学サッカーを始めるとグランドも広くなり、現在の主力レンズ、VR-NIKKOR 80-400㎜ f4.5-5.6では望遠が足りない場合もあるので、結構トリミングをしていました。

400㎜超のレンズなんて逆立ちしても買えないので、APS機の導入を以前より検討。

最新モデルもいいのでしょうが、お金もないし、D700とバッテリーやMB-D10が共用でき、かつ、操作性もほとんど同じD300がずっと候補でした。

D300はISO感度対応がD700ほどではありませんが、昼間のサッカー撮影専用機ですから十分です。

これで、400㎜のレンズが600㎜で使用できます。

中古カメラ店の相場はなかなか下がらないのですが、オクでは大分下がって来たのでポチ。
元箱にこだわる私は、もちろん箱付きを入札。中古カメラ店よりは大分安く購入できましたわーい(嬉しい顔)

MB-D10も装着。


D40、D300、D700の3台体制になりましたよ~。


サッカーの試合でも集合写真も撮影しますが、広角側がこれがあるのでDXレンズは不要です。無駄な投資はできません。



愛用のカメラケースには、ネットやカタログから拝借した画像で作成したD300のステッカーも追加。


ケースの裏面がさびしかったので、さらに追加。


D700と同じ設定で撮影すると、どうもD300の画は色が沈んで発色が悪いように感じるのですが気のせいでしょうか。
D300、D7002台体制の方がいらっしゃればアドバイスください。
Posted at 2012/06/02 10:03:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年05月21日 イイね!

金環日食の写真。

金環日食の写真。今日は朝5:00から起きて撮影の準備。


前回の日食はチョーいい加減な撮影だったので、今回はちゃんとNDフィルターも用意して挑みました。


太陽なんてどうやって撮るのか分からないので、現場でISO感度、絞り、露出を適当にいじりながら、バシャバシャ撮影。

あとは、写真でどうぞ。


始まり。


もうちょいで金環。


金~環!






あせっていて、試しに設定したAPSクロップでずっと撮ってしまいました(失敗)。

そろそろ終了。



Posted at 2012/05/21 16:40:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年05月20日 イイね!

日食の撮影準備完了。

日食の撮影準備完了。昨日の土曜日は仕事でした。

で、代休は明日の月曜日。

明日は金環日食、なんか生きているうちに日本では観ることができないらしい。

ということで、撮影の準備。

買いに行っている暇がないので、ヨドバシ.comで品定めしてフィルターとウルトラセブンの日食グラスをゲット。

フィルターはこんなのもあるらしい。

太陽撮影専用らしいが、日食が終わったら使い道はなさそうだし結構高い。


で、大きな写真にあるように、減光フィルターのND8とND16を購入。
二枚重ねの作戦です。
これなら、普段の撮影にも使えそうです(NDフィルターなんてあんまり使わないけど)。

レンズに付けるとこん具合。


そんなこんなで、今朝、7時ごろから撮影場所を探してきました。
家の前の通りはちょうど東西に抜けているので、撮影場所はすぐに決定。

試し撮りをするためカメラを設置。


今朝は曇っていたので、こんな感じの画が撮れました。

時刻:7:24、焦点距離:400㎜、ISO:400、f13、SS:1/1600
まぁ、こんなもんですかね。

写真に詳しい方、アドバイスあればお願いします。

明日も曇りらしいのでちょっと心配です。

Posted at 2012/05/20 16:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年04月20日 イイね!

久々にレンズをポチッとな&MINIもゲット。

久々にレンズをポチッとな&MINIもゲット。どうも、禁欲生活が続くと急激に物欲が沸いてきます。


約3年振りにレンズをポチッとしてしまいました。


AF MICRO NIKKOR 60㎜ f2.8。
さすがに、現行のナノクリのマクロは中古でも高いので、これにしました。
オクで元箱つき(私、箱があるのが重要なんです)、保護フィルターつきのものが格安でゲットできました。

こんなの。


さらに、ダイドーの缶コーヒーのおまけのMINIのプルバックカーのコンプリートもゲット。
愛犬つながりでMINIに乗られているこの方のブログで知りましたが、私の近所のコンビニではどこにもありませんでした。
6種類で缶コーヒー6本分より安くゲットできました。

早速、試し撮りです。





MINIだったらブリティッシュレーシンググリーンのこんなのがいいな。


ルーフがユニオンジャックなんていうのもおしゃれかな。


往年のMINIもあります。こんなのがモンテカルロを走ったのかなぁ。
でも、グリーンで白いルーフキャリアがついているのが印象にあるな~。



しかし、本物のMINIの増車は当面無理だな。
Posted at 2012/04/20 22:58:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年04月14日 イイね!

桜2012。

桜2012。先日、妻と愛犬の散歩がてら近くの大学の桜を見てきました。
今年は開花が遅くて、前の週にはほとんど咲いていない状態で商店街のさくら祭りが開催されていました。

私たちが見に行った日はちょうどよかったようです。



あまり出番のない、NIKKOR80-200㎜f2.8で撮影。













お粗末さまでした。

Posted at 2012/04/14 07:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「五輪メダリストのパレード http://cvw.jp/b/495878/38660215/
何シテル?   10/07 22:27
免許取得後、いすゞジェミニ、三菱スタリオンは兄の車を拝借。 社会人になって初めて自分で買った車がサバンナ゙RX-7(FC3S)。 結婚後はもっぱらファミリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft 訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 02:23:58
hana-michiさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 04:53:02
純正ナビゲーションのSmart Access設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 23:33:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初代986からの夢が実現しました。 最後の(?)6気筒NAエンジンです。 2015/7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年初めの大雪で妻のデミオが潰れてしまい、2014/6/14に妻の念願だったMIN ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の買い物車として購入。2012/7/27納車。 これで、アルファ159を自由に弄れると ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
Alfa 159 2.2JTS 6MT LHD 08年5月ごろから09年には満9年になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation