• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muragonのブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

羽田で撮影オフ

羽田で撮影オフ昨日は、みんカラのお友達でボルボオーナーからポルシェケイマンオーナーに変身されるginapoolholicさんとのんちゃんさんと羽田で飛行機の撮影をして来ました。

ginapoolholicさんからお誘いを受け、了承したのはいいけれど、お互い飛行機を撮影するのは始めて。
まあ、羽田空港に行けば何とかなるだろうということで1時に空港で待ち合わせ。
とりあえずは、お決まりの展望デッキへ。

凄いですね。デッキからは飛行機がたくさん見えます(あたりまえか)、なんかウキウキして適当にパシャパシャ取り始めました。

ちょっとお気に入りはこれ、富士スピードウェイでの流し撮りの練習が役に立ったようです。
飛行機は青いのと赤いのしか分からないので、飛行機の説明はなし。

シャッタースピード優先オート、シャッタースピード1/40、f11、ISO200。
これ以外はプログラムオートで適当にパシャパシャしました。

赤いやつ。

シャッタースピード1/1000、f10、ISO3200。

青い方。ちょうど着陸時のタイヤからの煙がいい感じかな。

もう、撮影データを書くのは面倒くさい。大体みんな、ISO3200の高感度を使用しています。

お隣の国の飛行機かな。なんかレンズが汚いなぁ。



行きかう青い方。


ginapoolholicさんのお連れののんちゃんさんをほったらかして、2時間くらい撮影していると、雨がちらほら。
ひとまず、滑走路が見えるレストランの窓側の席へ移動し、車、カメラ談義で大盛り上がり。
途中からは、もう一人ginapoolholicさんのお友達、mezzさんも合流。
mezzさんは、かつてはかなりのカメラマニアだったとのことで、話しは盛り上がる一方。

夕方6時くらいまでお話しに夢中になっていました。


とても、楽しい時間を過ごすことができました。
お三方ありがとうございました!
ぜひ、また撮影オフをやりましょう。


次は、ginapoolholicさんが新しく購入される予定のNikon300㎜f2.8とテレコンを貸してくださいね。
mezzさんのカメラ復活も期待していますので、よろしくお伝えください。

あと、ケイマンのカタログ、爆弾のようなプレゼントで嬉しかったです(笑)。

今日のオマケ。
Posted at 2009/10/25 13:04:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年09月30日 イイね!

TAMRON SP AF 90㎜F2.8MACROの一枚

TAMRON SP AF 90㎜F2.8MACROの一枚みんカラ友達でボルボオーナーのginapoolholicさんがNikon D700をGETしてただいまレンズ沼にはまっています。

適度にボケ味のあるレンズを物色中とのことなので、タムロンの90㎜f2.8で撮った写真をアップしておきます。
去年の9月のお祭りです。
カメラ目線になっていなくていい感じのスナップだと自分勝手に思っています。
絞りは確か2.8のはずです。

プリントをスキャナで取り込んでいますので、画質が悪いのはご勘弁ください。

サードパーティでも結構いいレンズはありますよ。

ご参考になれば...。
Posted at 2009/09/30 23:26:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年08月05日 イイね!

秘密兵器 防湿庫搬入

秘密兵器 防湿庫搬入昨日届いた防湿庫ですが、「いつまで、こんなものをリビングにおいておくんだ、冷蔵庫じゃないんでしょ!」と妻からの厳しいお言葉があり、昨晩も遅くまで狭い書斎を一所懸命かたずけて、今日も会社をさっさと定時退社し、やっと自分の部屋に搬入しました。

下の段はこんな感じです。
撮影のためレンズをみんな前のほうに寄せているので、まだまだ収納スペースはあります。
フイルムのサブ機、リコーのGR1sも大事に保管。




で、上の段はこんな感じ。

はじめて購入した一眼レフNikon F601、フロリダのウォルトディズニーワールドに行く時に買ったCanonの防水カメラ、とてもお世話になったNikon F6も鎮座しています。

なんかとてもすっきりしました。
無理した購入した甲斐がありました。
Posted at 2009/08/05 21:06:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年08月04日 イイね!

秘密兵器到着!カメラ編

秘密兵器到着!カメラ編先日、ブレーキが壊れながらヨドバシカメラに行って注文した秘密兵器が本日到着しました。

そうです、東洋リビングの防湿庫です。¥59,800也。
これで、大切なレンズもお蔵入りになったF6もバッチリです。


そして、そのヨドバシに行った日に同時に購入し、まだお披露目していなかった秘密兵器その2は「マルチパワーバッテリーパックMB-D10」です。
単3電池8本か充電式のバッテリーで撮影枚数を大幅に増やすことができます。
しかし、でかくなるし、重い!、また、使いもしないプロみたいなグッズを購入してしまいました。
収集癖は悪化する一方です。


で、普段はこんな感じ。


取り付けるとこんな感じ。重い!でかい!でも往年のフイルムフラッグシップ機F5を思い出しますね。(古っ!)


これは、エツミだかケンコーだかのカタログで見つけた便利グッズ。


ボディの三脚用ネジに取り付けて足を出すとカメラが倒れないのです。これは便利。


そして、やはり今日届いた最終兵器その3はこれ。
Nikonの17㎜-35㎜ F2.8のレンズです。
D700購入以来2本目のレンズ。
今まで、このサイズの超広角レンズはSIGMAのさえないやつしか持っていなかったので、オークションでポチッとして、一気に純正の2.8通しにしてしまいました。
これで17㎜から200㎜までF2.8通しの完成です。


もう、カメラへの投資はちょっと止めときます。
でも、カメラグッズ以外でポチポチしているのがまだあるんだよな~。
Posted at 2009/08/04 21:49:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年07月31日 イイね!

ブレーキが壊れた!Nikon編

ブレーキが壊れた!Nikon編D700を購入してから、毎晩のようにオークションでグッズをポチポチしています。
最初は最低限のボディとCFカード、液晶保護フイルム、キャッシュバックがあるのでスピードライトを購入して、あとは、あまりお金をかけないつもりでいたのですが、ついにブレーキが壊れました!

で、まずはNPSのストラップ、バッテリーケース、CFカードケースです。
NPSとは、Nikon Professional Servicesの略で、プロカメラマンしか入会できないサービスらしいのです。
そこで、こういったストラップなどが支給されるのだか購入できるのだかよく知りませんが、一般人は手に入れることができないグッズがあるのです。
会員の方がオークションに出品するのでしょうけれど、落札価格は異常なほどに高いです。
ちなみに、ストラップの落札相場は2万円くらいです!

左側のバッテリーケースの中はこんな感じ。


右側のCFカードケースの中身。カードはたくさん入ります。でもカードをそんなにたくさん持つつもりはないので、これはちょっと失敗かな。


一応、バッテリーも予備をポチッとしました。これは、安く落札できました。


げっ!、買うまいと思っていたレンズまで1本ポチッとしてしまいました。でも、これは新品同様のものが安く買えたので満足、満足。
35㎜単焦点でF2.0の明るいやつです。


極めつけはこれ。
SanDiskのDUCATI EDITIONのCFカードです。
これは、D700購入前から気になっていたのですが、もう量販店では売り切れでどこにもないようです。
オークションで見つけてすかさずポチッとな。


まだまだ、ブレーキは壊れっぱなしで昨日も会社帰りにヨドバシカメラに行って、秘密兵器を購入してしましました。
写真の写り具合をアップしないで、購入グッズの披露ばかりですみません。
でも、なんかすごく嬉しいです。
秘密兵器のアップはまた今度の機会にいたします。

そいういえば、NPSのグッズって本当に一般人は購入することができないのですかね。
どなたか、ご存知の方がいらっしゃたら教えてください。

Posted at 2009/07/31 20:42:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「五輪メダリストのパレード http://cvw.jp/b/495878/38660215/
何シテル?   10/07 22:27
免許取得後、いすゞジェミニ、三菱スタリオンは兄の車を拝借。 社会人になって初めて自分で買った車がサバンナ゙RX-7(FC3S)。 結婚後はもっぱらファミリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft 訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 02:23:58
hana-michiさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 04:53:02
純正ナビゲーションのSmart Access設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 23:33:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初代986からの夢が実現しました。 最後の(?)6気筒NAエンジンです。 2015/7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年初めの大雪で妻のデミオが潰れてしまい、2014/6/14に妻の念願だったMIN ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の買い物車として購入。2012/7/27納車。 これで、アルファ159を自由に弄れると ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
Alfa 159 2.2JTS 6MT LHD 08年5月ごろから09年には満9年になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation