• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muragonのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

Nikon D700

Nikon D700悩んでいます。
金曜日の夜から、ずっと悩んでいます。
Nikon D700を買うべきか、フイルム機のF6で当分我慢するか?

最近、頻繁にフイルムの限界を感じます。

その1.被写体である娘のサッカー。小学生の頃は、学校のグランドで試合をやるので、レンズは400㎜あれば十分でした。しかし、今はスタンドがあるような、立派な競技場で試合をやることも多く、400㎜では被写体が小さいのです。解決のために、プリントと同時にCDを焼いてもらって、PCでトリミングしていますが、デジカメで撮った画像をそのままトリミングした方が画質がきれい?

その2.息子はバスケをやっていますが、フイルムでは撮影不可能です。一度、ISO1600のフイルムでF1.4のレンズを使い撮影を試みましたが、シャッタースピードが遅すぎます。デジカメならISO感度を上げれば十分撮影可能?

その3.コスト高・手間。最近はフイルム、プリント代は高くなる一方です。さらに、ISO3200で画質が綺麗、等のフイルムの進歩・開発など望めるはずがありません。サッカーの写真を撮れば、「muragonさん、いい写真があったらメールで送ってくださいね。」とみんな気軽に言います。フイルムはそんなこと出来ないんだ!と声を大にして言いたいですが、そこは、カメラ好きの私、CDを焼いてせっせとメールをしたり、サーバー上にアップしたりしています。
ちなみに、先日ご報告した娘の甲府での関東大会ではフイルム8本撮影しましたが、コストはCD作成も込みで1.5万円ほどかかりました。

これらを解決するには、デジタル移行しかないのはわかっています。

正直、金策が一番のネックなんです。
同時にレンズやスピードライトも新調したいし。
私の病気だけに、おいそれと、30万以上の出費は厳しいです。
アルファもいじりたいし...。

この暑い夜、まだまだ、悩みとD700の勉強は続くでしょう。
Posted at 2009/07/12 20:08:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年07月03日 イイね!

Nikonおたく!?

最近、またオークションにハマってしまい。ヤフオクはもとよりアメリカのeBayまで手を出しています。
で、何をポチッとしているかというと、Nikonの往年のステッカー、つまりシールです。
以前はNikonは自社のロゴなどをステッカーとして販売していたのですが、いつの頃からか販売を止めてしまったんです。

で、購入したものはこんなやつです。







今、オークションで競ると結構な値段がするんです。
FOR PTOFESSIONALSとかPRESS、Don't X-rayなどの文字がプロっぽくて気に入っています。

で、いつかご案内したやはりこれも今は廃盤のこれに貼ろうと思っています。


おまけはこれ、勝手にカタログからスキャナで取り込んでステッカーを作製しました。
これって、ダメ?自分で使うならいいですよね。


写真はコンデジの広角側で接写したので周辺が歪んでいるのはご愛嬌です。
またまた、腕もないのに、プロっぽいグッズに憧れて無駄遣いをしてしまいました。
Posted at 2009/07/03 23:01:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年06月21日 イイね!

また無駄遣い(カメラ編)

また無駄遣い(カメラ編)また、オークションで無駄遣いをしてしまいました。
カメラに取り付ける部品なんですけど何だかわkりますか。
カメラにストロボを横付けにするステーなんです。
ただのステーなら,汎用品があるんですが、これはNikon純正の商品でステーの部分にもストロボ用の電池が入れられるようになっていて、ストロボの充電時間を短くできるのです。
ポートレートを撮る時はカメラが縦になるので、プロはこういったステーを使って、不自然なストロボの影響をなくすんですす。


ステーをカメラに取り付けると、まずこんな感じになります。


さらに、ストロボを装着するとこんな感じ。


これは、電池を追加で入れますので確かにストロボの充電時間は少なくなりますので、結構、ストレスなしにストロボ発光ができます。
カメラ、レンズ、電池入りのストロボ、電池入りのステーで相当重くなります。

で、これを実際に使うの?となると絶対こんな重いもの使いません。
だから、収集癖の無駄使いなのです。
プロが使っている道具にどうしても憧れてしまうのです。


ところで、159NIGHT MEETINGのメンバーの方がご覧になっていたら教えて欲しいのですが、20日(土)はミーティングだったのですよね。予定を入れてしまっていて、サイトを見て気が付いた時はもう既に遅しでした。
ミーティングは毎月、常に第3土曜日と決まっているのですか?
Posted at 2009/06/21 23:47:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年05月09日 イイね!

写真

写真今日は暇で、予定もなし。
ブログのネタもないなぁと考えつつ、フイルムで撮った159の写真を整理していました。
で、ちょっと気に入った1枚をアップしました。
プリントをスキャナーで読み込んでいるので画質はきれいではありませんが。。。



明るいレンズ(90㎜、f2.8)を使って、ボケを表現してみました。

最近、ブログをはじめてからコンパクトデジカメを使う機会が増えてきて、デジタルの便利さは理解できているのですが、やはりレンズの味を活かすのはコンデジでは無理ですね。

はやく、デジ一が欲しいなぁ。
Posted at 2009/05/09 19:53:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年04月13日 イイね!

また、撮影してきました。

また、撮影してきました。昨日、4/12(日)の話ですが、また159の写真を撮りに行って来ました。

本当は、早起きして首都高速を走りに行こうと思ったんですけど、昼間の都会のランドマーク的な建物をバックに写真を撮るのもいいな、と思い、急遽予定変更。
カメラは一眼レフは面倒なので、07年11月ごろにデジカメもコンデジくらい1台持っていないと困るだろうと思って、初めて買った唯一のデジカメを持参。

朝、5:30ごろ青山に到着、さすがに前回の夜景撮影の時のように、車や人はほとんどいません。

結局、絵画館をバックに撮ってみました。


マイデジカメはこんなやつ。
CANON IXY 910IS 800万画素。携帯で撮ったもんで画質がよくないです。


スミマセン、分かる方がいらっしゃたら教えていただきたいのですが。
上のデジカメの写真の大きさはみなさんのパソコンだとどのぐらいの大きさで見えますか?
私のメインのパソコンだと、かなり大きく見えるのですが、サブのノートパソコンだと、一番上の表紙になっている159の写真と同じくらいの大きさで見えます。
UPした写真って、見るパソコンで大きさが違ってみえるのですか?
Posted at 2009/04/13 17:06:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「五輪メダリストのパレード http://cvw.jp/b/495878/38660215/
何シテル?   10/07 22:27
免許取得後、いすゞジェミニ、三菱スタリオンは兄の車を拝借。 社会人になって初めて自分で買った車がサバンナ゙RX-7(FC3S)。 結婚後はもっぱらファミリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft 訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 02:23:58
hana-michiさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 04:53:02
純正ナビゲーションのSmart Access設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 23:33:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初代986からの夢が実現しました。 最後の(?)6気筒NAエンジンです。 2015/7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年初めの大雪で妻のデミオが潰れてしまい、2014/6/14に妻の念願だったMIN ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の買い物車として購入。2012/7/27納車。 これで、アルファ159を自由に弄れると ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
Alfa 159 2.2JTS 6MT LHD 08年5月ごろから09年には満9年になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation