• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muragonのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

便利な洗車グッズ発見。

便利な洗車グッズ発見。先日、オートバックスに行った時に便利そうなホイール掃除グッズがあるなぁと思い買い置きしていました。

ソフト99の「ホイールミット」と言う商品で、手袋がマイクロファイバーでできていて、これをはめてホイールを洗えば、ブラシなどを突っ込んで洗うより便利そうです。
もちろん両手用2つを購入。


私のOZのウルトラレッジェーラは隙間が大きいのでいつも、つい調子に乗ってスポンジをホイールの中まで突っ込んで、スポークのウラ側や奥の方まで洗っています。

今日は昨日の仕事で疲れて、ボディまで洗車する気にはならなかったので、あまりにも汚いホイールのみ洗うことにして、この商品を試して見ました。

これは、便利!
グローブですから手で洗う感覚できれいになります。

みなさん、お試しあれ。

くぼんだ角の部分もスッキリ。




タイヤワックスも塗ってピカピカ。


来週はボディを磨きたいなぁ。

あー、なでしこの試合も観なくちゃ!!!
Posted at 2012/04/01 19:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ159 | 日記
2012年03月18日 イイね!

新生159 Night Meeting に参加して来ました。

新生159 Night Meeting に参加して来ました。昨晩は久しぶりに159 Night Meeting に参加して来ました。

何が『新生』かというと、今まではは159に乗っていて会員になった方しか参加できない会でしたが、今後は車好きでかつ159がカッコイイと思っている方、159に興味がある方ならどなたでも参加可能とのことです。

久しぶりの参加、しかも『新生』ということで楽しみにしていました。



例によって、単なる車好きのオヤジの集まり。


小雨のなか、以前にも増してたくさんの方々が集まりました。




147、Mitoも。


わおー、スパイダーも。オーナーさんとゆっくりお話しができず、すみませんでした。
次回はよろしく。


NEWマイセン号、3.2ℓから2.2ℓに車種変更。サーキットでは軽さを武器に今まで以上の走りに期待です。
ブルーに全塗装されています。


久しぶりにお会いした、ecoflatさん。なんと車が156から159に替わっていました。つい先日、納車されたそうです。



そのほか、GTVのアルノスケさん、 にも3年ぶりくらいに再会。
ごめんなさい、写真を撮り忘れました。
いつか、洗車倶楽部に誘ってください。


たくさんの方にお会いしましたが、お名前が覚え切れませんでした。
よろしければ、お友達のお誘いをお待ちしています。


159に興味のある方、ぜひご参加ください。
詳細はこの方のブログを要チェック!毎週第3土曜日に開催です。


久しぶりにストレス発散ができました。
Posted at 2012/03/18 08:22:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファ159 | 日記
2012年01月07日 イイね!

下北沢アルファの怪しい飲み会。

下北沢アルファの怪しい飲み会。昨日は159NIGHT MEETINGの仲間+αの方々と久しぶりに下北沢で飲んで来ました。

メンバーは幹事のcoujiさんHIROCHANさんyoichi159さん 、そしてcoujiさんのお友だちで156SWに乗られている、マウンテンバイカーさん

久しぶりに159NIGHT MEETINGの仲間に会い、例によって楽しく車の話しが出来ました。





うなる。手ブレでごめん。


AKB48もあり。

これって、本物?


最近みなさんにお会いできていなかったのでとても楽しい時間が過ごせました。
coujiさんありがとうございました。

マウンテンバイカーさん、これからもよろしく。
Posted at 2012/01/07 07:07:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファ159 | 日記
2011年12月09日 イイね!

とりあえずライセンスは更新。

とりあえずライセンスは更新。最近はいろいろ事情があって全くスポーツ走行はしていませんが、とりあえずライセンスは更新しました。



いつか、必ず復活します。



とりあえず、息子の大学受験の合格が目処かな。
Posted at 2011/12/09 23:56:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファ159 | 日記
2011年12月03日 イイね!

リアパワーウインドウの修理。

リアパワーウインドウの修理。先々週の土曜日、アルファ159の持病、「リアウインドウが落ちる」という症状がついに我が愛車にも発生いたしました。
ウインドウを何とか上まで上げてガムテープで留めていましたが、これでは年末の洗車も出来ないので、本日、主治医のフラミンゴさんに行って来ました。

朝一番で到着すると、そこには店員のようなこの方がいました。
きっと閉店までいるのでしょう。

作業を待っているとこの方も登場、久しぶりにアルファお友だちに会うことが出来ました。


どうやら、モーターは無事でワイヤーが絡まっていてレギュレーターの交換との診断。
無事作業も終了。
事前にtakeさんから聞いていたDでの作業よりも安く済みました。



むーちゃん、ありがとう。



25日は写真撮影だけでも行きたいなぁ。
Posted at 2011/12/03 17:15:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ159 | 日記

プロフィール

「五輪メダリストのパレード http://cvw.jp/b/495878/38660215/
何シテル?   10/07 22:27
免許取得後、いすゞジェミニ、三菱スタリオンは兄の車を拝借。 社会人になって初めて自分で買った車がサバンナ゙RX-7(FC3S)。 結婚後はもっぱらファミリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Power Craft 訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 02:23:58
hana-michiさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 04:53:02
純正ナビゲーションのSmart Access設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 23:33:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初代986からの夢が実現しました。 最後の(?)6気筒NAエンジンです。 2015/7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年初めの大雪で妻のデミオが潰れてしまい、2014/6/14に妻の念願だったMIN ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の買い物車として購入。2012/7/27納車。 これで、アルファ159を自由に弄れると ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
Alfa 159 2.2JTS 6MT LHD 08年5月ごろから09年には満9年になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation