• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muragonのブログ一覧

2011年07月05日 イイね!

全日本女子サッカー選手権大会東京都予選&がんばれなでしこ

全日本女子サッカー選手権大会東京都予選&がんばれなでしこ先日の日曜日に、娘が所属するサッカークラブチーム『フィオーレ武蔵野』の第33回全日本女子サッカー選手権大会東京都予選の第1回戦がありました。

以前、アップした『東京都女子サッカーリーグ』はこのトーナメントのためちょっとお休みです。

写真のトーナメント組合せ表をご覧ください。
うちは、NO.16。今回の対戦相手は大崎クラブすみれさんです。

ちなみに、NO.1の東京都立晴海総合高等学校は今年の『関東高等学校女子サッカー選手権大会』で東京都大会では第4代表だったのですが、見事に関東大会で優勝し、全国大会に出場するそうです。
うちの娘が中学校時代のチームメイトがこの学校に進学してサッカー部でがんばっています。

クラブチームは高校と違って、U18の試合が少ないのが残念です。(試合があっても高校生だけでは11人揃わないのが現状ですが・・・)

結果は5-0で大勝でした。

でも、高校、大学の練習量の多いチームが参加しているので、もうそろそろ次あたりは危ないでしょう。

あとは、写真をどうぞ。







うちの娘もキーパーでスタメンで使ってもらっています。




これは危ないシーン。
ボールには触れなかったけど、ゴールマウスをはずしていました。



なでしこJAPANは今日(あすのAM1:00から)イングランド戦です。
決勝トーナメント進出は決まっていますが、何としてもトーナメントを有利にするためには、この試合に勝ってリーグ1位突破をしてもらいたいです。

がんばれ、なでしこJAPAN!
Posted at 2011/07/05 20:57:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 女子サッカー | 日記
2011年06月14日 イイね!

第31回東京都女子サッカーリーグ1部リーグ VS SOCIOS FC

第31回東京都女子サッカーリーグ1部リーグ VS SOCIOS FC先週に続いて、第31回東京都女子サッカーリーグ1部リーグの第2戦です。

今回の対戦相手は東京都の古豪SOCIOS FC。
先週、我がフィオーレ武蔵野が1-3で負けた、慶應義塾大学体育会ソッカー部女子とはすでに対戦を終えていて、0-2で負けているようです。
戦力は互角のようです。


今回は中学3年生2名、高校生3名、プラス大学生の計12名で挑みました。

さて、結果は?
うちのトップチームのユニホームはフィールドがえんじ色、キーパーは今回はグレーです。


高1で娘の同級生のゆかりも頑張ります。


娘も頑張ります。


相手ゴール前でのチャンス。
でも、得点にはならず。


その後、前半に1点の失点を許してしまいます。
後半は、シュート数も増えますがポストに当たったり、決定打に欠けます。
相手キーパーの好セーブもありました。

コーナーキックのチャンス。


ゴール前のグチャグチャから、1点を獲得。


喜んでもいいけど、残るは10分。



結局、このままゲームセット。
1-1のドローでした。
リーグ戦2戦を消化して勝点1点はちょっと厳しいです。
これからの活躍に期待してしまいます。
Posted at 2011/06/14 23:21:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 女子サッカー | 日記
2011年06月06日 イイね!

第31回東京都女子サッカーリーグ 1部リーグ VS慶應義塾大学 体育会ソッカー部女子

第31回東京都女子サッカーリーグ 1部リーグ VS慶應義塾大学 体育会ソッカー部女子また、女子サッカーのネタになってきました。

娘は高校生になりましたが、フィオーレ武蔵野FCに残留しています。
中学生ではクラブチーム、高校になると高校の女子サッカー部、というのが女子サッカー界の流れなのですが、うちの娘は私立の学校に中学校から通っているので、高校を選ぶ選択肢は無いので、フィオーレ残留となった次第です。

高校生(=U18)の女子サッカーは、高校の女子サッカー部が圧倒的に強いです。
試合もクラブチームの試合は少なく、高校リーグ等の試合が多い状況です。

そうなると、高校生選手はもっぱらトップ(年齢制限なし)の試合で活躍することになります。
今回は、本年度の『第31回東京都女子サッカーリーグ』の初戦、13名のエントリー中、高校生選手は4名です。

現在は一部に参加していますが、大学の女子サッカー部など強豪がひしめくリーグです。
10チームのリーグ戦が一年を通して開催され、10位、9位は二部へ降格、8位は二部との入れ替え戦。
何としても、一部残留が目標です。

初戦は、昨年は勝てましたが強豪の『慶應義塾大学 体育会ソッカー部女子』。

結果は1-3で敗戦でのスタートです。

あとは、写真をどうぞ。
トップチームのユニホームは中学生時代の赤黒のストライプではなく、フィールドはえんじ色、キーパーは黄色です。



得点のチャンスですが、ディフェンダーにクリアされます。
 



キーパーの娘もなとかガンバリます。


ゴール前の攻防、これはなんとかクリア。


Posted at 2011/06/06 22:42:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 女子サッカー | 日記
2011年05月11日 イイね!

フィオーレ武蔵野 第16回全日本女子ユース(U15)選手権東京都予選大会

フィオーレ武蔵野 第16回全日本女子ユース(U15)選手権東京都予選大会少し前の事ですが、第16回全日本女子ユース(Uー15)選手権東京都予選大会が行われました。

うちの娘は高校生になったので当然、この大会には出場しませんが、U15の最大の全国大会の予選の初戦が、昨年、娘たちが負けて東京都代表になれなかった駒沢さんとの対戦です。

フィオーレ武蔵野のインチキオフィシャルカメラマンとしてはどうしても撮影に行かねばなりません。

では、写真をどうぞ。
フィオーレ武蔵野は例によって黒と赤の縦じまのユニホームです。

試合開始から激しいボールの取り合いが始まります。


前半のピンチです。ファウルから相手チームのFKです。
壁を作るも壁の上をボールは越えて行きます。


絶妙のFKです、キーパーの頭を超え失点します。


前半は0-1で終了。
後半は先に1点取られますが、我がチームも1点を取り、追い上げムードになりますが、なかなかゴールを決められません。
その後、カウンターをうまく決められて、結局3-1で敗戦です。






昨年、東京都代表になれなっかた為、今年はいきなり強豪との対戦でした。
昨年の娘たちの成績を反省してしまいます。
頑張れ、フィオーレU15。



ちなみに娘は、高校生になってもフィオーレでまだ活動します。U18、トップチーム(年齢制限なし)で頑張って行きますので、また、試合の写真をアップして行きます。
関連情報URL : http:// 
Posted at 2011/05/11 22:52:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 女子サッカー | 日記
2010年11月13日 イイね!

嬉しくてこんなの作った。またサッカー。

嬉しくてこんなの作った。またサッカー。何度もくどいですが、先日ご報告の通り、娘のサッカーチームが『第7回東京都ガールズ(U-15)サッカー大会』で優勝したもんで、嬉しくて優勝までの5試合分の写真をCDに焼いて、こんなのを作りました。






先日、行われた祝賀会で選手、コーチ陣、みんなに配ってきました。


中身はこんなの。
CDケース、ケース用ラベル、CDラベルを買ってきてせっせと作成。

ほんと、親バカ。





高校に行って、サッカーをやる子もやらない子も、この時の経験と仲間をずっと大事にしてもらいたいものです。
Posted at 2010/11/13 01:30:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 女子サッカー | 日記

プロフィール

「五輪メダリストのパレード http://cvw.jp/b/495878/38660215/
何シテル?   10/07 22:27
免許取得後、いすゞジェミニ、三菱スタリオンは兄の車を拝借。 社会人になって初めて自分で買った車がサバンナ゙RX-7(FC3S)。 結婚後はもっぱらファミリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft 訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 02:23:58
hana-michiさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 04:53:02
純正ナビゲーションのSmart Access設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 23:33:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初代986からの夢が実現しました。 最後の(?)6気筒NAエンジンです。 2015/7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年初めの大雪で妻のデミオが潰れてしまい、2014/6/14に妻の念願だったMIN ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の買い物車として購入。2012/7/27納車。 これで、アルファ159を自由に弄れると ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
Alfa 159 2.2JTS 6MT LHD 08年5月ごろから09年には満9年になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation